- ベストアンサー
幼稚園選び 私立と公立
来年幼稚園に行く知り合いがいて、私立と公立のどちらにするか悩んでいます。うちも再来年なので人事ではないのですが…。 私立と公立では月謝が1万円以上違うのですが、その友達が言うには「私立なら年末に控除でかえってくる」ということでした。収入によって金額は違うらしいのですが、だいたいどのくらい返ってくるのか目安が知りたいです。 大体で結構なので、どのくらい返ってくるのか教えてください。 私立と公立のメリット、デメリットも教えていただけるとありがたいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私立幼稚園の場合、年末に「控除で返ってくる」ものはありません。 しかし、奨励金・補助金などの名目で、助成してくれる制度を持つ自治体は多いです。 地域住民のために公立幼稚園を用意するところ、私立園に場所も教員も内容も提供していただく……ということで、私立園そのものに補助を出すだけでなく、「公立幼稚園に通わせることで、自治体側がその園児のために負担する分」を、私立幼稚園に通わせている家庭に還元しよう、という事のようです。 収入によって金額が地域は多いです。 そして、自治体によっても、その金額は違います。 あっちの自治体では、月額○万円の助成があるのに、こっちでは月額○千円だったりとか。 だから、だいたいどれくらい返ってくるのか、目安は分からないのです。 助成は、入園する幼稚園の所在地ではなく、住民票のある地域ですので、お住まいの地域(市役所)のHPを見ると分かるかもしれません。 分からなければ、メールで問い合わせちゃっても良し。 年末に……とお友達が言ってるのは、決まった金額を「毎月毎月、かえってくる」「月謝からその分を指し引いた金額を、幼稚園に支払う」のではなく、年末や年度末・半年に1度など自治体で決めた時期にまとめて戻ってくるため、それが月謝の負担軽減が目的のため、「月謝の一部が、何かの控除の結果として、戻ってくる」ような錯覚を起こしてるのかもしれません。
その他の回答 (5)
- non74
- ベストアンサー率38% (84/216)
【もし私立に通わせるならばこの幼稚園】という候補は何園かお持ちですよね?近くの幼稚園のホームページをご覧になってみてください。たいていどこの園も【市の補助金】と【県・府からの補助金】【保育料・給食費・バス代など】が詳しく書いてあると思います。 市の補助金は、住んでいる市・子供の年齢・親の収入によって変わります。 県や府の補助金は一律が多いかと思います。 公立でも子育て支援に力を入れている市や町ならば送迎バスがあったりしますが、ほとんどの園は親が送り迎えと言うのが一般的だと思います。 それに比べ私立はサービス第一なので【送迎バス】【預かり保育】【スイミングや英会話教室】などが必ずと言って良いほどちゃんとあります。 一度、私立の近くの幼稚園のホームページを検索されることをお勧めします。
お礼
ホームページを探してみたらありました!! 市の補助金については書いてありませんでしたが、園バスがどのコースを通るとか、金額についても詳しく書いてありました。 ありがとうございました。
- Procas
- ベストアンサー率16% (18/112)
私立幼稚園に通っています。住んでいる市ごとに町府民税の旦那さんの収入で決まります。京都ですが府から○万、町から○万円です。教育委員会に聞いたらすぐ説明書がもらえます。手続きは簡単で幼稚園に町府民税のコピーを2回出すだけです。 兄弟同時在園の人は、↑+2倍分だからお得です。けど月々辛いですが。 月極め延長保育も4時まで5千・5時まで6千円です。バスでお迎えしてもらえるので楽です。 公立は2年保育でそこに住んでいないとダメなところですか?競争が激しいか聞いておいたほうがいいですし、私立にいくなら願書出しに朝早くから並ばないといけないかとかも聞いておいた方がいいです。
お礼
友達が区役所で聞いてみたら「私立の幼稚園についてはわからない」という内容の事を言われたらしく「どこに聞けば良いんだろう」と悩んでいたんですが、教育委員会に聞けば説明してもらえるんですね。 具体的に金額も書いていただいて、とても参考になりました。ありがとうございました。
- jack30
- ベストアンサー率0% (0/1)
我が家には年長さんの息子がおります。 私立幼稚園に通っています。 年末に控除って年末調整で…ということではないんですよね?? ちょっと↑は分からないのですが、 うちの場合は他の方と一緒で『市』からの補助金がありました。 もちろん所得によって違いますので、 年額数千円~数万円といった感じです。 手続きは幼稚園経由で市からの書類を渡されましたので とてもラクでしたよ。 私立のメリット…私の周りでは延長保育があることかなぁ。 デメリットは特に感じたことはありませんが、 たぶん公立でも私立でもお子さんはもちろん親御さんにも 合うかどうか…は見るべきだなぁと思いました。
お礼
控除ではなく市からの補助金なのですね。 延長保育っていうのはかなり魅力的ですよね!! 参考になりました。ありがとうございました。
- yukuru
- ベストアンサー率8% (10/112)
お住まいの市町村に問い合わせしたほうがいいですよ。 区立の幼稚園に通っている知り合いはいないのですが、住んでいる市町村によって全く違います。 私が住んでいる区は私立と区立の差額が出ないよう私立幼稚園に通っている家庭には補助金が出ます。プラス収入によって助成があります。義弟や弟、ぶっちゃけて聞けるところで聞いた話では年間数千円のところもあります。 住んでいるところによって違いがあるので幼稚園や市町村役場に問い合わせしないと分からないと思います。
お礼
やはり地域によって違うんですね。 ご回答ありがとうございました。
- ri_deright
- ベストアンサー率13% (5/37)
子どもを私立の幼稚園へ入れての補助は、「市からの支給」だったので、市町村ごとに事情が違っているかもしれません。我が家は、”市から年額数千円の支給”がありました。ちなみに手続きはさほど煩雑ではありませんでした。 我が子が通っていた私立の幼稚園では、先生が5年程度の期限のある契約のようで、ドンドン入れ替わっていました。だから、先生がとても若くはつらつとしていたのが印象的でした。 公立の幼稚園の先生との比較を私はできませんが、先生方はなかなか研修を積まれていたようで、不手際がみられることはありませんでした。
お礼
聞いた話だと何万円も返ってくるということだったのですが、数千円なのですか!?地域によって違うのかもしれませんが、あまり期待はできないかもしれませんね。 参考になりました。ありがとうございました。
お礼
友達の思い違いは、おそらくおっしゃられている通りだと思います。 とても説明を詳しくしていただき、わかりやすかったです。ありがとうございました。