• ベストアンサー

冷蔵庫に保管した、古いコンタクトレンズ

rocomoco1039の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

古いカラコンは使用されない方が無難です。 目が乾燥したり、充血したりするのは 酸素透過性が悪く、普通のレンズと比べて カラーを入れたり、デザイン重視だからです。 保管液も、毎日取り替える必要もありますし 新しいコンタクトに変えることをオススメします。

charlotte_yumi
質問者

お礼

rocomoco1039様、 早速のご回答、ありがとうございました。 やはりドライアイになった以上、もう見かけだけにこだわるのは、やめた方がよさそうですね。気持ちを切り替えます。

関連するQ&A

  • コンタクトレンズの保管方法

    使い捨てのコンタクトレンズを購入したのですが、保管方法がわかりません。 1年分まとめ買いしたのですが、未開封のモノは冷蔵庫などに入れといた方がいいのでしょうか? ご存知の方がいましたら、ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • コンタクトレンズのケア用品が合わなくて充血・・・

    2週間使い捨てのコンタクトレンズを使用しています。オフテクスのクレンサイドを使用したところ、コンタクトのふちのあたりから充血してしまいます。たぶん体質に合わないのだと思いますが・・・おろしたてのレンズを装用した際には(液を使用していないので)充血しません。もちろん病院には行きましたが、院長先生は『原因不明』といっていました。角膜は傷ついていないそうです。一旦充血しあレンズを付けるのはコワイので、(新しいものに代えればいいんでしょうが、ちょっともったいないので、再度使用するにはどのようにすればよいのでしょうか?現在は普通の保存液に浸してありますが、コンタクトレンズにクレンサイドの液が染み込んでいそうで怖いのです。

  • コンタクトレンズが凄く汚れます。

    酸素透過性のハードコンタクトレンズを15年ほど使っています。 使い捨てのコンタクトではありません。 現在コンタクトをつけると早い時にはすぐ、大体半日が多いですが、片目のレンズだけ白いモヤモヤとした汚れがつき見えにくくなります。 また、装着して数時間後にはネバーとした目やにが出てくる時もあります。 後、目が疲れやすくなりました。(メガネにすると楽になります。) 痛いとかは無いですが、よく汚れる方の目だけレンズが取れやすくなった気がします。 充血などはしてなく、視力も下がっていません。 今までドライアイと言われたことはないです。 メガネだと目が汚れて見にくいとか目やに、疲れることはありません。 一度あまりに酷いのでレンズケースを新しくしましたが、症状は変わりません。 子供がいるのですが、出産前までは朝から晩の寝る前まで付けても、仕事上(今は無職です)一日パソコンを使っていましたが、汚れや目やに、目が疲れることも無かったのです。 (出産するまでメガネが持っていなかったです) 出産後1年はメガネの時間ばかりでしたが、2年目からコンタクトにしましたが疲れやすくなり、今年に入り上記のような症状が出て来ました。 これはコンタクトレンズが汚れているのでしょうか? コンタクトを変えると症状は無くなるのでしょうか? それとも年のせいですか?(アラフォーです) 洗面所でコンタクトを外し、洗う際流れないように洗面台の栓をするのですが、その汚れた水の中に蓋の開いた状態で洗浄液を落としたことが数回あります。 それで保存液に雑菌が繁殖しているのでしょうか? 洗浄液はアドバンスタイプ、強力こすりタイプのスーパーハード共に使用しています(どっちも落としました) よろしくお願いします。

  • ソフトコンタクトレンズについて

    これまでハードコンタクトレンズを使っていて、数年前から一日使い捨てのソフトコンタクトレンズを 使用しています。 よって、2週間、1ヶ月、数年使用するソフトコンタクトレンズは使ったことがありません。 このたび、節約のために手入れが必要なソフトコンタクトレンズに変えようかと考えています。 眼科に近々行きますが、その前にアドバイスをいただけたら、と思います。 今は一日使い捨てなので、開けてそのまま目に入れることができますが、ケアの必要な ソフトコンタクトレンズは「面倒」という印象が強いです。 今も煮沸消毒などは必要なのでしょうか? 「1本で洗浄、消毒、保存ができる」というケア用品がありますが、朝は目に入れる前に すすぐ必要がありますよね? ハードの場合、水ですすぐことができるので楽だったのですが、忙しい朝に洗浄液のキャップを 開けてすすぐ・・・となると、慣れれば大したことはないのでしょうけど、躊躇してしまいます。 かといって、10年以上も使っていましたが、今さらハードに戻す勇気もありません。 ソフトコンタクトレンズのお手入れ方法について、アドバイスをお願いいたします。

  • 使い捨てコンタクトレンズについて

    初めまして。 私は一日使い捨てコンタクトレンズを使っています。 ただ、一日、1~6時間くらいしか装着しません。ソフトレンズを色々試しましたが、一日使い捨てが一番付けた感じがよく、コスト面で割高ですが、使い捨てレンズを使用しています。 例えば、一日、1~2時間しか使用しなかった場合、消毒液につけて、もう一日、使うことができますか? 1~2時間しか使わなかった場合、すぐに捨てるのは、何だか、抵抗があって・・・・。 翌日、もう3~5時間くらい使うことは叶ですか?けちな質問ですいません。 やっぱりこういう使い方は、目の病気になるんでしょうか?

  • 予備のコンタクトレンズの保管方法

    予備のハードレンズがあります。 水または保存液に入れて、冷蔵庫保存しています。 液を替えるのを、ついつい忘れます。 やはり毎日交換しないといけないでしょうか。 他に、もっと手軽な保管方法はないでしょうか。

  • コンタクトレンズ

    一日使い捨てコンタクトレンズを購入しようと思ってます。 現在は、普通のソフトコンタクトレンズを使ってます。 色んなメーカーがあるのでどれにしようか迷ってます。 ①自分はドライアイ ②長時間装着の時が、多い ③一日使い捨てコンタクトレンズ使用は、はじめてです 皆さんのオススメ教えてください!

  • 使い捨てコンタクト

    結婚してからは普段はメガネを使用しています。学生の時からコンタクトは10年くらい使いましたが、(ソフトレンズ)です。最近使い捨てコンタクトレンズを買いました。使い捨てと言うだけあって、素材が悪いのか?特に、1日使い捨てはなかなか目の中にはいらないし、目から取り外せません。そこで、2ウィークのものを買いました。1日のものより多少素材がしっかりしていてつけやすいのですが、はずしにくいです。眼球を指で触るので痛いし、目が充血してきます。使い捨てだからそれくらい我慢するのは当たり前でしょうか?1日より2週間のものの方が経済的と思いますが、本当に2週間経ったらすてないといけないのでしょうか?又、2週間保存液の中だけでちゃんと消毒出来ているのでしょうか?ちょっと使い慣れていないので不安になりました。

  • ソフトコンタクトレンズについて。

    ソフトコンタクトレンズについて。 3ヵ月使用期限のコンタクトレンズを3週間保存液に入れっぱなしで保管していました。 まだ購入してから1ヵ月程度で2回程しか使用していません。 ちなみに保存液はオプティフリーです。 また使用後のように洗浄と消毒4時間をすれば使用できますかね?

  • コンタクトレンズについて

    1日使い捨てソフトコンタクトレンズを使用していますが、目の乾き及び充血がひどく良いコンタクトレンズを探しています。 良いコンタクトレンズ(メーカー名も)をご存知の方、教えて下さい。(合う、合わないは認識しております)