• ベストアンサー

隣家が解体工事をする場合・・・

実家は100年程前から建っている家なのですが、今度隣の家が解体工事をすることになりました。もし隣の家が無くなると風雨がまともに実家の外壁に当たってしまいます。外壁は土壁でかなり古く、崩れかかっています。こういう場合は、解体工事する際に隣の家の外壁を無償で保護することみたいな法律というか暗黙の礼儀みたいなものはないのでしょうか?やはり自費で保護すべきものなのでしょうか?また、丈夫で安く保護するにはトタンがお勧めなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107878
noname#107878
回答No.3

 家屋を解体するに際して、以降隣家に及ぶ環境の変化に対してこれを補償しなければならない....といった法律や条令といったものはないと思いますが、地方によってはお互いの慣習とか了解といったものはあるかも知れません。  また、解体する隣家がごく近接して建てられていたことによって、お宅の外壁にこれまで補修や補強についての手を入れられなかったといった特別の理由でもあれば、そこは話し合いである程度の工費を負担してもらうということも考えられます。  外壁の補強についてですが、100年ぐらい前に建てられた家屋ということで、お宅のある地域が景観保存指定地域に指定されているとか、その他のなにか特別な保存についての指定家屋でなければ、外壁について保護対策は自由に出来ますが、基本的には自費でということにはなると思います。  あとは長年のお付き合いがあったはずの隣家とお宅ですから、よく話し合われてはいかがでしょうか。  外壁の材料としてはもちろん亜鉛引き鉄板(トタン)でもガルバリウム鋼板でもいいですが、アルミ製などのサイディングを貼って塗装をするということで、全体の雰囲気をさらにしっかりしたものにまとめるという手段もいいかと思いますし、実例としても、旧家のたたずまいを残したまま、上手に外壁のリフォームをしたお宅もあります。

peacepeacepeace
質問者

お礼

すぐの御回答にも拘わらずお礼が遅くなりましてすいません。交渉の結果、残念ながら自費でということになりました。隣家とは人がやっと通れる程のスペースしかなく補強できなかったと主張したのですが、取り合ってもらえませんでした。あまり強くも言いいにくかったので、仕方ないかもしれません。外壁については値段も見ながら検討したいと思います。御丁寧な御回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

お隣さんとはどのくらい離れていますか。 完全にくっついているとか、ほとんどくっついていたりして、もともと外壁を仕上げられなかったような状態なら、壊したほうがトタンを貼っていきます。 これは法律などで決められたものではなく、一地方の「暗黙の礼儀」です。何もしなくても法に問われることはありません。 隣との間に、足場を組んで作業できるだけのスペースがあったなら、最初からトタンを貼れたわけですから、壊したほうに関係はありません。 築 100年とのことで、公的機関が保存に力を入れているとかなら別ですが、一般にはトタンでじゅうぶんでしょう。最近は新建材もいろいろありますが、古い家に似合うかどうか。

peacepeacepeace
質問者

お礼

すぐも御回答にも拘わらずお礼が遅くなってしまい、失礼致しました。何せ両家とも古く外壁の仕上げがどうだったとかは判らず、隣家とのスペースはほとんどなく足場は組めない状態です。結局のところ、交渉はしたのですが、自費でとのことでした。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

当然自費ですね。 トタンというものは、亜鉛鉄板ですから、時間が経過すれば錆びます。 アルミ亜鉛メッキ鋼板の、ガルバリウム鋼板というものの着色したものであれば、耐久性もいいですよ。 波の形状も、小波とか、角波とかいろいろあります。

peacepeacepeace
質問者

お礼

すぐに回答を頂いたのにお礼が遅くなりましてすいません。交渉の結果、やはり自費でした。壁の補強は価格も見ながら検討しようと思います。

関連するQ&A

  • 隣家が解体され土壁がむき出しに

    昭和30年代に長屋を取り壊し、3軒の家が建てられました 真中が自己所有(現在空き家)の家で3軒の中では一番最初に建てられたもののようです 昨年末、隣家が老朽化を理由に取り壊しをされ(立会等は求められず) 工事終了後に隣家の所有者から「土壁がむき出しになっていて放置しておくと崩れる可能性もあるので直した方がよいと業者が言っていた」と連絡がありました 空き家にしてから10年近くたち、今後も利用する予定はないのですが 解体するようなお金もなく、このまま放置して倒壊などしても近隣に迷惑がかかると思い 土壁にトタンをかぶせる工事を依頼しました 事前に隣家所有者に手土産を持って挨拶にいき 足場を立てさせていただくことについてなど了承いただきました いざ工事を始めようとしたら、解体した隣家所有者から 「知り合いの業者が反対隣りの(解体により露出した)壁面工事をしているので、今してもらっては困る」と言われ そちらの工事終了までこちらの工事を延期しました 終了の連絡を受け、延期していた工事を再開しましたら 今度は「土壁より隣家側に厚みが出るような工事は困る」 現存の柱に横木を渡してトタンを張る予定だったのですが、その横木もだめだと。。。 現在は横木、足場を撤去して業者には待ってもらっている状態です 解体前の隣家との隙間は2~3cm程度しかなく、境界もどのように考えてよいのかわかりません できれば隣家所有者といざこざは起こしたくないので 穏便にこちら負担で補修すれば。。。と考えていましたが こう何度もあれこれ言われると、こちらも穏便にと言っていられなくなりました 検索してみますと、解体した側が壁面の工事費用を持つべきだというご意見もありますし 棟続きの長屋でなければ所有者負担だ など 費用の面もですが、隣家の要求をこちらがそのまま飲まなくてはならないのでしょうか

  • 解体と隣家の補修

    この度、傾きかけた古家を購入いたしました。隣家は借家で何年か前に建て替えています。購入した古家は今にも崩壊しそうなのであわてて解体に取り組みました。もちろんご近所さんには前もって挨拶にいき了承はえてました。解体が進み隣家の外壁から土壁が露見しました。当方の古家と隣家の借家は20cmほど離れていますが、隣家が建て替えたときに当方の古家と重なる外壁の部分のサイディングを張っていませんでした。隣家の外壁(サイディングを張ってない部分)と当方の古家の屋根にトタンで水切りしてあるだけの仕上げになっていました。解体業者と購入した不動産屋は古家と隣家は縁が切れてるので此方で補修義務はないといいます。借家の持ち主はサイディングを張って直すのが当然だと言ってきます。もともと、張ってないサイディングを張らされるのもどうかと思います。どうしたものか困ってます。よきアドバイスを宜しくお願いします。

  • 隣家の解体工事

    隣の古い家が年内予定で解体工事をするようです。 隣とは7.80cmしか離れていなくて、前の道路も狭いのでいろいろ不安があります。 50坪くらいで、半分平屋(うちの隣)半分は二階建て(木造、瓦)かなり古くボロボロ 我家は軽量鉄骨3階建、築5年窓にはシャッターあり 1.期間はどのくらいかかるのか? 2.騒音はどの程度ひどいのか。 3.古い家を解体したらゴキブリがでる。 以上が心配です。 日程が決まったら解体業者が挨拶にくると思いますが、こちらの要望を伝えるとしたらどのように言うか、悪徳業者かどうかの判断はどこでできるのか?また、苦情はどこに言えばいいのか? 教えていただきたいです。

  • 自宅解体中に隣家の外壁がないことがわかりました。。。。

    築60年の我が家をこの度建て替えることになり、 現在解体工事中です。 隣家との境界の壁を砕くと、20cm向こうに お隣さんの壁(外壁ナシ)が見えています。 今まで、お互い外壁のない状態で建っていたようです。 お隣さんはその家を、借家にされていて、管理に 不動産業者が入っているようです。(現在空き家) 家主さんを知らない(聞くところによると、 相続にて所有者になった方のようで、住まいも とても遠いところの方の用です。) ので、不動産業者にきてもらい現状をみてもらったら 「おたくが迷惑をかけることだから、おたくが 外壁を張ってあげるのは当然でしょう」と 言われました。(一方的に。すごくえらそうに) こちら的には、他人の所有地なので勝手に外壁を 張るわけにもいかないし。 (その家は、今、その他の外壁部分は全部トタンの 波板張りで、今回も一般的なトタンで張るとしたら 費用的には10万円ほどの工事だそうです。) 第一うちがやることなのかどうかも疑問ですが。 でも訴訟とかしても、その方がお金がかかりそうなの で、腹は立つけど、あっさり10万払ってこちらが やる方がもめ事にならなくていいかな???とも 思っています。 その際に、地主さんにもらっておいた方がよい 念書の内容をご指導くださいませ。 今後とも、顔も知らない方なのでつきあいもないです が、あとで、こちらが工事した内容に文句を つけられたくありません。 )

  • 隣家の解体に伴うトラブル

    隣家は築50年ほどの古家を解体、新築されることになりました。 このため先週から解体工事が行われていますが、今日でほぼ終了したようです。 解体作業時、隣家にはシートが被せられていましたが、完全に囲われていたわけではなく、かなり露出しているような状態で、工事が行われていました。 我が家と隣家は約50cm間隔で接近しており、隣接した外壁、窓サッシ、網戸、レール等が埃まみれになってしまいました。 このような場合、解体業者に外壁や窓のクリーニング代金の請求は可能でしょうか? 我が家は3階建てで、とても上階の窓掃除を自分で行うことは不可能かと思われます。 また今日、業者に対して、埃があまりにもひどいこと、綺麗にして欲しい旨申し入れましたが、水をかけましょうかと言われました。隣家は土壁で、このため通常より埃が立った、と言い訳されていました。 水をかけただけで綺麗になるとは思えないのですが、その様な対応しか望めませんか? 何か良い解決方法がありましたら、アンサーをよろしくお願いいたします。

  • 身近な解体工事について

    このカテゴリでいいのかわかりませんが、聞きたいことがいくつかあるのでまとめて質問します。 最近、いつも通る道で、電車の高架の工事をしています。 特に高架を壊しているときはほこりがすごく、通るときにそのほこりを思いっきりかぶったこともあります。 アスベストってそういう高架にも含まれていますか?もし含まれていたら、私を含めて近隣の方などが大変なことになると思うのですが。 また、それに他にも私が通るところには解体工事やリフォームの工事をしているところがあります。 通るときは息をとめて通っているのですがそれってアスベストに対して効果ありますか? あと、隣の古い家の解体工事があったのですが、こちらは大丈夫でしょうか(いつも隣が工事する時間帯には家にはほとんどいませんでしたが)。 教えてください、よろしくお願いします。

  • 隣の解体工事

     現在、道を挟んだ隣の家が解体工事を行っており、以下のような状況でアスベストは問題ないでしょうか?  建物は古い木造の民家で壁は土壁にモルタルを吹き付けたようなもので断熱材などは入ってないみたいです。  私が子供の頃にはすでに新しい家ではなかったので築50年は経過していると思います。(リフォームはあると思います)台所の天井部分は白いよくあるような天井です。壁の内側には黒いシートのようなものが貼ってあります。  よく見かける解体工事は全体をシートで覆い、水をまきながら行っていますが、その家は一部を囲っているだけです。  作業員は1人が使い捨てのマスク(工業用ではない)を着けていますが、他の3人ほどの作業員は何も着けていません。  そのくらいの事は、どこにでもある事だとは思いますが、やはり心配なので教えてください。

  • 隣の解体工事

     現在、道を挟んだ隣の家が解体工事を行っており、以下のような状況でアスベストは問題ないでしょうか?  建物は古い木造の民家で壁は土壁にモルタルを吹き付けたようなもので断熱材などは入ってないみたいです。  私が子供の頃にはすでに新しい家ではなかったので築50年は経過していると思います。(リフォームはあるかもしれません)台所の天井部分は白いよくあるような天井です。壁の内側には黒いシートのようなものが貼ってあります。  よく見かける解体工事はシートで周りを覆い、水をまきながら行っていますが、その家はそういったものが見られません。  アスベストが目で確認できるとは思いませんが、その現場のホコリ等はあまり舞っているのは見えません。  作業員は1人が使い捨てのマスク(工業用ではない)を着けていますが、他の3人ほどの作業員は何も着けていません。  そのくらいの事は、どこにでもある事だとは思いますが、やはり心配なので教えてください。

  • 隣家の解体工事の際にこちらの壁を壊された

    自分の家は一軒家で、隣の一軒家との間に高さ160cmほどのブロック塀があります。 隣の家は某製薬会社が所有する社宅用の家だったのですが、長らく空き屋でこの度取り壊すことになったそうです。 解体工事が始まり数日後に塀に穴が空いていました。隣家側から何かをぶつけてしまったのだと思われます。 翌日、出かけようと外に出ると、解体工の方が近寄ってきて後日修理するようなことを言っていました。日本語をうまく話せない中国人らしく、何を言っているか詳細は不明です。 その2日後の朝、塀を見ると既に修理されていました。 しかし修理といっても、モルタルを上から塗りつけただけの状態で、見た目が悪いだけでなく強度的にも不安で、とても納得できません。 しかも何の挨拶も連絡もなく、勝手にこちらのガレージのシャッターを開けて敷地内に立ち入り、修理するのもおかしいと思います。 解体業者は壁を修理した日が工事最終日だったようで、翌日からは来ていません。 ちゃんと壁を直してもらいたいし、勝手に侵入され不快です。 このような場合、どうしたらよいでしょうか。

  • 解体工事とアスベスト

    カテ違いかもしれませんがよろしくお願いします。 隣の家が解体工事中です。 今ふと思ったのですが、解体する前にアスベストの有無のチェック等するのでしょうか?  もしアスベスト使用の住宅だったら、近所に住んでいる人にも、解体工事で発生するチリ・ホコリなど有害ですよね。 心配になりました。  どなたかご存知の方教えてください。