• 締切済み

今、一番面白い番組は何ですか?

どーも18歳の男です。私は根っからのテレビ・ラジオッコなのですが、「今一番面白い番組は何だろう?」そんな基本的な疑問にぶつかったので質問させていただきました。 皆さんが今一番面白いと思う番組は何ですか?教えてください。ジャンルはドラマでも何でもいいです。あと、できれば性別と大体でいいので年齢も教えてください。 とはいえ、ジャンルによって番組の面白さとか趣きは違うと思います。だからジャンルに分けて複数書いていただいても構いません。順位を付けていただいても構いません。 ではお願いします。

みんなの回答

  • romario
  • ベストアンサー率25% (10/40)
回答No.1

まったくの主観ですが、40代男性です。 1)ファイト・・・連続ドラマ、1回が短く、内容も明るい 2)トリビアの泉・・・毎回、発見がある 3)報道ステーション・・・古舘さんの気合がいい

boredman
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。主観で構いません。というか主観じゃないと意味が無いです。 「ファイト」; やはり朝の連続ドラマは永遠なんでしょうか?時間帯が素晴らしいですね。二つチャンネルを持ってるNHKだからできる芸当ですね。 ヒロインが有名じゃないことで親しみやすさを生んでいるのも広範囲の世代に受け入れられるポイントなんでしょうね。 「トリビアの泉」; 深夜帯の泥臭さはすかっり抜けて、家族みんなで安心して笑える番組になりましたね。(ちょっと寂しい感じもします)キャスティングも非常にうまいです。 私の父の世代にご回答いただいて非常に嬉しいです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テレビ番組のジャンル分け

    私はゼミの発表でマスコミのことについて調べています。 今テレビを中心に調べていて、テレビ番組のジャンル分けをしようと思ってます。 ネットで検索したりいろんな本を読んでみて、自分なりに定義をしたのですが、いくつかわからないことがあるの困ってます。 その疑問は 1、スポーツ番組に野球中継やバレーボール試合中継は入るのか? 2、どこまでをバラエティー番組の定義するのか? 3、アニメは何のジャンルに入るのか、または独立しているのか? どなたかぜひこの疑問に答えてくださるとうれしいです。 ちなみに私が分けたテレビ番組のジャンルはこれです↓ (1)ドラマ (2)スポーツ (3)バラエティー (4)芸能・音楽 (5)情報番組 大体大まかにわけました。

  • 今って何が流行ってるんですか?

    ものすごく漠然とした質問ですみません。 最近テレビも雑誌も全く見ていないので、今世の中で何が流行っているのかさっぱりわかりません。 韓流は知っていますが、それ以外に何か「これは今流行ってる!」って言うものはありますか? ファッションやライフスタイルなどのジャンルや、テレビ番組・映画、世代・性別は問わないので、 今世の中ではこれがブームだよというものを何でも良いので教えてください。 よろしくお願いします。

  • s40年代の番組すっごくみたいとたわごとをいってる私

    こんにちは。昭和40年代のテレビ番組が懐かしく、とても見たいのですが、見る手立てを知りません。どんなジャンルでもいいですが得にドラマやワイドショーがいいです。csなどでリクエストしているのですがなかなかとりあげてもらえません。もっと沢山その頃の番組を取り上げてもらえれば私たちの年齢の人は喜びます。同じ希望をもっている方おりますか?どうにかして見られませんかねー。

  • 朝は何の番組見てますか?

    みなさま、毎朝見ているテレビ番組教えてください。 例:CX  めざましテレビ   NTV ズームイン朝 ちなみに私はめざましテレビです。 おすすめ番組おしえてください! 差し支えなければ年齢・性別も

  • 息抜きに見れるお勧めテレビ番組。

    最近めっきりテレビを見なくなったのですが 面白いレギュラーテレビ番組(ドラマ、音楽番組以外) 教えてください。 ジャンル・時間帯は問いませんが 下品なもの、芸人やアイドルがうるさい番組は 無条件に嫌いです。

  • 思い出のテレビ番組は何ですか?

    皆さんがまだ小さい頃、いつも楽しみにしていたテレビ番組ってありませんでしたか? 人それぞれ、また年齢や性別によってもいろんな意見が出てくると思いますが、ぜひ皆さんの思い出の番組を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 今バラエティー番組って少ないですか?

    今バラエティー番組って多いと思いますか?少ないと思いますか? バラエティー番組好き派としては、少ないんじゃないかなって思うんですよね。 特に土曜の9時以降とか日曜の夜とか週末の夜なのに何もみるものがないです。 ドラマだらけなのを減らしてもっとバラエティがあってもいいんじゃないかと思うのですけど。 バラエティといってもくだらなさすぎるのじゃなくて、24時間テレビのカマ騒ぎみたいな吉本系のなんですけどね。

  • 今も昔もナゼ?変わらないテレビ番組

    今、テレビ離れと言われ視聴率も悪く、国民的な番組もなかなか生まれにくくなってきているようですが、周りを見るとコンビニもJRもデパートも旅行関係会社も日本で営業している以上、日本の年齢構成の変化を考えないで仕事しているようなところは生き残れません。 客数やターゲットが多ければ多いほど売り上げや来客数が見込まれます。 そして各会社は人口が沢山の中高年齢層向けにシフトしていて成功しているところが多いと思います。 これからもますます時間とお金のある中高年齢層がこの日本では幅を利かせることでしょう。 そしてテレビ番組も中高年齢層向けの番組をドンドン増やさないとジリ貧になるのに、一向に若者向けの番組作り・・過去の栄光から脱却できずにいます。 もっと中高年齢層が喜ぶ番組が増えてもいいと思います。なんといってもこの国の最大のボリュームゾーンですから。 なのになぜ?増えないのか?疑問です。スポンサーも購買余力のたっぷりの中高年齢層に見てもらったほうが売り上げに結びつくような気がするのですが・・・・。 ご意見お聞かせください。

  • 観る価値のあるテレビ番組

    こんにちは。 最近のテレビはドラマもバラエティもつまらないのばっかり、報道番組もワイドショーっぽい・・・などとニュース以外はほとんど観ていないのですが、単に私が知らないだけできっといい番組もたくさんあるんだろうなと思います。 そこでみなさんおすすめのテレビ番組を教えて頂きたいと思います。ジャンルは何でも構いません。よろしくお願いします。 ちなみに私の好きな番組はNHKで木曜深夜に放映されている「爆笑オンエアバトル」です。お笑い番組ですが、余計な企画もなく純粋にネタを観られるのがうれしいのです。

  • NHKのお勧め番組を教えてください。

    今までテレビを見る習慣がなく、民放・NHKともにあまり見たことがありません。(笑 最近、携帯電話でテレビを見るようになり、NHKのお勧め番組を教えて頂きたく思い質問します。 教育番組(英会話等)、時代劇、ドキュメンタリー、ドラマ・・。 お笑いでも幼児番組でもかまいません。(笑 一つでも、複数でもありがたいです。 (1)NHKで、皆様が楽しみに見ていらっしゃる番組をお教えください。 (2)「何曜日」の「何時」に放送されているかもお教えいただけたら、とても助かります。 蛇足ですが、受信料はちゃんと払っています♪ よろしくお願いいたします。

持病を持つ子供の進学について
このQ&Aのポイント
  • 持病を持つ子供の進学について悩んでいます。現在は小学四年生で、入退院を繰り返しているため学校に通えておらず、治療に専念しています。将来的にも入退院が続く可能性があり、中学や高校で出席日数が足りず進学が難しいのではないかと心配です。
  • 地元の公立中学に通うことを考えていましたが、出席日数の問題や体調不良による学校への通学が難しい場合、一般的な進学は困難かもしれません。
  • 進学について悩んでいる方、同じような経験をされた方のご助言をいただきたいです。持病を持つ子供の進学における注意点や選択肢などについて教えてください。
回答を見る