- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:差別について。)
現代の差別について考える
このQ&Aのポイント
- 最近、差別的な書き込みが増えているように感じます。昔の教育では差別は良くないと教えられてきましたが、今はマスコミの影響か差別が当たり前になっている風潮があるようです。
- 差別的な書き込みをする人はガス抜きをしているのかもしれません。周りの人の中には、テレビで言われていることが常識だと思っている人も多いようです。
- 差別はなくならないのかと考えたりもしますが、現代社会においては差別がなくなることは難しいのかもしれません。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>それとも、一部の人がそういう書き込みをすることでガス抜きをしているのでしょうか? …これがすべてじゃないでしょうか。一部の人かどうかは知りませんが。 例えば、ニート問題。 正社員になれないフリーターって社会的には肩身の狭い身分でありましたが、 ご存知の通り、そのフリーターが世に溢れている日本。 フリーターと違って、まったく仕事をしない「ニート」という存在を定着させたのは、もしかしたらフリーターかもしれません。自分達よりも社会的に低い位置に存在するので。 結局、人間は他人と比較して自分の居場所に安心感を求めます。 俺はフリーターだけど、ニートよりはマシ。 …とか。 結論言うと、差別は絶対無くならないと思います。 差別されたほうが、それをどう受けとめ、どう行動するかです。 差別から生まれたアチーブメントもあると思いますし。 (見返してやる精神ね) ちなみにテレビや新聞で言っていることを、まず疑ってみる…これはとってもいいことです。
お礼
回答ありがとうございます。 差別はない方がいいとは思いますが、不当に差別されている人たちには、がんばって、差別がなくなる運動をする方向でがんばってもらいたいですね。