• ベストアンサー

株価格付けってどれくらい信用できる情報なのですか?

色々なところから『株価格付け』が出されておりますが、これは一般的には当たるものなのでしょうか?一つの目安として参考にしてもいいものなのでしょうか?もちろん格付けの通り保有するつもりはありませんが、ずっと気になっていたので・・・ ちなみにどこの格付けが一番当たるのでしょう??? また、各社は何のためにこんな情報を出しているのですか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • muchas
  • ベストアンサー率49% (52/105)
回答No.3

一般に「格付け」というと国債や社債の安全性を言います。 よよよよよよさんの仰るのはアナリストの「投資評価」です。 アナリストは、株の売買注文を取る会社(証券会社)と注文を出す会社(生保など)にそれぞれいて、普段目にするのは証券会社の投資評価です。 要するに証券会社が生保や信託銀行などに営業をするときに、「こんな銘柄が良いですよ。買うときはウチに注文下さい」というセールスをするときに、もっともらしい営業資料が必要なので、アナリストレポートが存在するのです。 それがニュースになったりして個人の目にも触れるわけです。 アメリカではITバブルがはじけたときに、IT銘柄を推奨しまくっていた著名アナリストが逮捕されました。根拠のない推奨をして株価操作をしたという容疑でです。 これ以降は、「アナリスト不信」は結構広まっているようです。 個人投資家にとしては慎重なスタンスをとるなら、特に注文を取りに行く側に属するアナリストには注意が必要、と考えても良いと思います。 さらに、その中でも、 ・その証券会社が、勧めている銘柄で主幹事証券になっている場合は、営業上、悪いことは書きにくい ・売り推奨よりも買い推奨の方が圧倒的に多い ・個人の目に触れるころには機関投資家には知れ渡っている という特徴をふまえた判断が必要です。

yoyoyoyoyoyo
質問者

お礼

ご丁寧なメールありがとうございまいました。少し気をつけて見ていきたいと思います。本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • vianova
  • ベストアンサー率38% (36/93)
回答No.2

私も同じ疑問を持っていました。 私は株などの方面には疎いのですが、参考URLの本は、普通の人が読んでも解りやく書かれています。はぐらかしているようですが、ご質問の答えは、このスペースでは書ききれないくらい複雑です。参考URLの本を読めば、経済活動を潤滑に進めるためには、きちんとした格付けが必要になってきているのは確かだと思います。個人的には特定の利益のために偏った判断をする格付け会社は、すぐに市場に見破られて淘汰されると思います。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334032397/ref=pd_rhf_p_1/249-8191042-3385948
noname#169137
noname#169137
回答No.1

>各社は何のためにこんな情報を出しているのですか??? 一般的には、自らあるいは一部の顧客が仕込み終えた後に、その銘柄の評価を上げ高く売り抜けるためだと思われています。

関連するQ&A

  • 株価格付け一覧について教えてください。

    株式投資初心者です。 毎日出される株価格付け一覧について教えてください。 「格上げや」「据え置き」はなんとなく分かるのですが(数字の小さいほうが良いってことでしょうか)、目標株価も書かれていることがありますよね。 例えば、『据え置き:スズキ「1M」目標株価3800円→4350円』 これはどういうことなのでしょうか? 株価が4350円になったらこの証券会社が「買う」ということ?それとも「売る」ということ? 特にこれが分かったからと言ってどうするか分かってもいないのですが、具体的に数字が出されると気になるので教えてください。

  • 株価格付について

    株の初心者です。教えてください。 松井証券に登録しています。 QUICKリサーチネットの中に 株価格付情報があります。説明では ”株価格付の平均値は、各銘柄に対する証券会社等の投資判断を、QUICKの基準によって「+2」、「+1」、「0」、「-1」、「-2」の5段階の整数に置き換えて、その平均を算出したものです。  最も強気の判断が「+2」、弱気が「-2」となります。”+は買い方向・-は売り方向とあります。 現物買の場合、+の時は単純に買いと判断して よいのでしょうか。

  • 格付けのついて

    いろいろな証券会社が銘柄の格付けを発表していますが、みなさんはその情報をどの様に取得していますか? 例えばマネックスのホームページなどから入手したり出来ますがかなり遅れた情報で表示された時には既に株価が動いてしまっていています。 できるだけリアルタイムで入手したいのですが個人向けには遅れてしか発表していないのでしょうか。 どなたか最速の入手法を知っている方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 情報処理系資格の格付けについて

    お世話になります。 現在、情報処理系資格は非常にたくさんありますが、 それらを現在の市場価値に基づいて格付けした結果を探しています。 参考になるホームページ等ありましたら教えてください。

  • 株価が上がると

    その企業は、どんなメリットがあるのでしょうか? 浮動株は常に売買されるので、その資金を運営に 利用出来ない様な気がしますが違いますか? 自社で保有している株が有っても、保有しているだけでは 資金が運営に利用出来ない様な気がしますが・・・? 株価が上がると、銀行からの融資が受けやすくなるのでしょうか? 新規公開の株価が高いなら、運営資金が沢山 集まるので メリットがあるのは分かるのですが、その後の株価 上昇のメリットが分かりません。 よろしくお願いします。

  • 株価を左右しているのは誰か?

    株を始めて1年半位です。 株価に織り込み済みや材料出尽くし等多少一般常識との感覚の違いに慣れてきましたが、それでも株価の上下には納得出来ないことがあり過ぎです。そこで考えたのが、株価を左右しているのは我々少数株保有者の総意ではなく一部の多数株倍々者で、その人たちの常識が我々の一般常識とかけ離れているからではないかという事です。 よく外国人・機関投資家など株価に影響を与えると言いますが、具体的に知っている方がいらしたら教えてください。 だれが株価を左右し、何故一般常識とこうもかけ離れているのか。

  • 株価が上がると何が言いの?

    株価が上がったとき株を売ると儲かるのは分かります。 しかし例えば、私が株式会社の社長であり、相当数の株を保有しているがまったく売る気はない。新たに売り出す気もないというよう場合、私にとって株価が上がることにどういうメリットがあるのでしょう? 自社株が1億円になろうと10億円になろうと、売る気がない以上、企業にとっては同でもいいことのように思うのですが。いかがでしょうか。 まったくのド素人なので、これで質問の意図が通るかどうかも分からないのですが。

  • メーカー 格付けランキングを知りたい

    こんばんは。現在、就職活動を行っている修士1年のものです。 企業の安定度をみるために、格付けランキングの情報を探しています。 どこか、ご存知でしたら教えてください。 また、参考にしたほうが良いランキングがありましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。 ちなみに自分の志望は、素材メーカー(化学)と、精密機器業界です。

  • 分割と株価の上昇

    来月分割する株を保有してるのですが 一般的に分割した翌日って株価はあがるものなのでしょうか。 もしあがらなければ、分割直前に売ろうかなと思ってます。

  • 株価が下がって利益を出せるのは?(初心者)

    素朴な疑問なのですが、 中長期の株式の保有や投資信託など 一般人のする一般的な株式投資は、株価が下がっている時期は、 利益を出すことはできないのでしょうか。 景気が良くなるのを待つしかないのでしょうか。 株価が下がって利益が出るような取引というのは、 空売りだけですか? だとすると、市場の株価が下がっている時期に、利益を出せるのは、 信用取引をこなすようなプロ並みの人だけなのですか? それとも、株価が下がるときに儲かるような 投資信託などは存在しますか? 初心者ですみません。 何か考えのある方がいたら、教えてください。