• ベストアンサー

定期保険について

doctor_moneyの回答

回答No.3

定期保険の死亡保障は、変わりません。 傷害特約や災害特約を付けたセット商品が多いのは事実です。

syuma
質問者

お礼

そうなんですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生命保険について

    生命保険について 生命保険の死亡時受取金について教えてください。 各社いろいろなプランがあると思いますが、 一般的なこととしてお願いします。 例えば、25歳で生命保険に入ったとします。 これは、早くして不慮の事故や病気で死亡したときの リスクを考えて契約すると思うのですが、 何事もなく、90歳ぐらいで老衰などの自然死の場合、 死亡保険金ってもらえるのでしょうか?

  • 定期保険で10年以上の設定がある保険商品を探しています

    定期保険ってだいたい10年までのものが多いのですが、20年、30年といったようにできれば一年きざみで設定できる保険会社ってありますか? 探した中で、ひとつオリックス生命の商品はそのように設定できるようですが、他にはあるでしょうか。ご存知の方お願いします。

  • 定期保険で長期契約ができるものを探しています

    今契約を見直し中で、オリックス生命の定期保険に加入します。30年契約で、更新型でないポイントがいいと考えたためです。ただ、1500万円以上は健康診断書が必要なのですが、なくしてしまいました。(生命保険加入のために診断したものはだめだと書いてました)。 そのため、1500万円まで加入し、あとの500~1500万円ぐらいを他の会社で入ろうと思っているのですが、なかなか探し出せません。各社だいたい10年定期の更新型ですが、希望としては長期期間契約できるものがいいです。 こんなような保険をご存知ないでしょうか?お勧めなものがありましたらよろしくお願いします。

  • 終身保険と定期保険の割合

    最近保険の見直しで主人の生命保険を新たに加入しようとしています。全労災での終身保険800万とあと足りない 部分をオリックス(通販)の定期保険でまかなおうかと思っているのですが、終身800万って高いので、700万か600万位にして定期を増やすようにしたほうがいいのか迷っています。ちなみに主人はサラリーマンではないので公的年金等はありませんし、国民年金も現在かけていません。そういった事を全労災のプランナーに相談したら終身を高めに設定して、老後に必要な額を払い戻しして使ったらいいと言われました。終身で100万変わると支払う金額も随分変わるので、安い掛け捨ての定期を多めにしたらいいかどうしたらよいのでしょう?ちなみにこれから出産等控えています。

  • 定期保険の保険料

    医療と生命の定期保険を契約しようと検討している者です。 今3社ほど見比べているのですが、一つ疑問点があります。 それは、10年後の更新時の保険料がいくらになるかという点です。 各社とも、新規契約時の年齢に10年後の年齢を入力すれば保険料は見積もれますが、これは更新時の保険料と同額なのでしょうか? 何卒ご教授賜りますようお願い申しあげます。

  • 定期保険

    定期保険についてお尋ね致します。 私は37歳、男です。24歳の時に大同生命の定期保険(死亡時1000万)に加入して今日まで至っております。 お尋ねしたいことは今加入中の定期保険は解約返戻金があるもので、保障は70歳までで解約返戻金は満了時に0になります。 その先は死亡保険がありませんのでその先の定期保険はどのようなものに加入したら良いか悩んでおります。 今、加入中の定期保険はそのまま継続しようと思っています。 終身保険は金額がら高いので定期保険で考えたいです。宜しくお願い致します。

  • O京海上日動あんしん生命保険(株)で家計保証定期保険を検討していますが

    O京海上日動あんしん生命保険(株)で家計保証定期保険を検討していますが、 他の会社で同等の保険があるのかわかりません。 あるのでしたら、その商品を教えてください。 使い方としては、万が一の時にもらえる金額は減りますが月付の受取ではなく、一括全額受取の使い方となります。 万が一の時の月付の受取額で言えば、10万か15万くらいのプランで検討中です。 生命保険を検討された方・お勧めがある方・購入された方ご教授ください。 宜しくお願いします。

  • 死亡保険(定期保険)について

    万が一に備えて定期保険を検討中の者です。 事故であろうが病気であろうが、 死亡したらその原因に関らず一律同じ金額が保障される保険はORIXさん以外にもあるでしょうか? 具体的には、2500万ほどの保険に入りたいんですが 調べてみると、病気で死亡の場合は500万しかおりなかったりします。 どこかいい保険会社があれば教えてください。 よろしくお願いします!

  • 生命保険に関してのご質問です。

    私の加入している生命保険は、主契約と定期特約の2本立てのものです。 主契約は死亡時に○百万が必ず保険金として入りますが、定期特約は事故・病気等での死亡時に保険金が入ります。 定期特約は死亡しなければ掛け捨てなので変な言い方ですが丸損になってしまいます。 さてここから質問なのですが、この定期特約で加入後、不幸にも死亡してしまい保険金を受け取られた遺族は統計的にみて加入者の何パーセントなのでしょうか? もちろん受取人が多いと保険会社は赤字になってしまい経営が続かないので、かなり低いパーセントだと思います。 契約の更新、または解約の参考にしたいと思いますのでご存じの方が見えましたらお教え願います。 また生命保険の損得、メリット・デメリット、上記の様なデーター、資料等のわかるHP等お教え頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 10年更新定期保険VS100歳定期保険

    先日「10年更新の定期保険に入るなんて無駄です」といわれてしまいました。 「保険料の安さだけでなく解約返戻金まで含めてトータルで考えて決めてください」とのことでした。 私はオリックス生命のダイレクト定期 保険金2,000万円 10年更新に加入しようかと考えていたのですが、長期の保険(100歳までの定期保険や変額終身保険等)を勧められました。確かに解約返戻金などを見たら60歳で解約しても払込んだ保険料にちかい額が返ってくるような仕組みになっています。 ただ、保険料があまりに違うので悩んでしまいました。 オリックス 年払いで8万円くらい 長期の保険 月額3万円くらい どなたか両者の保険の長所と短所等アドバイスをいただけないでしょうか? 因みに私は現在32歳 昨年結婚しました 子供は現在はいませんが近いうちに欲しいと思っています。 今、入しているのは、損保ジャパンひまわり生命の終身医療保険(日額5,000円 通院特約付き 60歳払込み)だけです。

専門家に質問してみよう