• ベストアンサー

再セットアップで全てのウイルス問題は解決しますか

ICE_TEAの回答

  • ICE_TEA
  • ベストアンサー率27% (18/65)
回答No.4

ウイルスを作る人がどれだけ悪意あるプログラムを作れるかです。 今のHDDのフォーマットは完全なフォーマットではありません、完全に消去したければ市販品のを買ってHDDのフォーマットをしてください。 (HDDをもう1台買わないと) (探せばフリーソフトであるかもしれないがウイルスやスパイウエアがソフトに埋め込まれいるのもある) (たしか80GのHDDを完全フォーマットしたら10時間?ぐらいかかった気が) BIOSがあるのは CDドライブ DVDドライブ プリンター スキャナー  。  。   。 どうしてもならOSを変えるしかないです マイクロソフトがしたみたいに・・・ OSを変えれば使っている人が極端に少なくなるので ウイルスを作る人も少なくなる

kiiro3
質問者

お礼

ソフトを使わないと完全には消去できないのですね。 これはパソコンを廃棄する時には必ずやっといたほうがいいですね。 このパソコンは20GBなので3時間位でしょうか。 ソフトはあれば便利なのでお店に行ったときに見てみようと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • セットアップをすればウイルスも消えるのでしょうか??

    セットアップ=初期化ですか? 現在PCにTrojan.BlusodとPackd.Generic.186(ウイルス)が入っていて、PCが可笑しくなっています。 セットアップ=初期化で間違っていたら、初期化の方法を教えて下さい。 初めてこんなウイルスにかかってマジパニックしてます・・・。 落ち着かないです。 お願い致します。

  • LAN-WH300NDGRがセットアップできない

    はじめまして。3月24日にLAN-WH300N/DGRを購入し週末の休みを利用して交換しようとしてとまどっていますYoutubeの紹介映像とか口コミで期待していたのですが何が原因かわかりません。USBのプリンターの共有ができると期待したのですが進めませんどなたか詳しい方教えてください。 。 無線LANとしては、使えていますが、標準機能の「かんたんセットアップ」が使えないとか、無線ルーター版「簡易セットアップ」でもうまく行かずなぜできないかにひっかかってます。 有線LANも無線LANもためしてみましたが同じ様になります。 現象1:かんたんセットアップでPPPoEで通信が確立せず繰り返しになります。            無線ルーター版簡易セットアップでは、手動でPPPoEの入力は、できますがパスワードが無効ですと、設定の更新まで勧めません。プライマリDSNとセカンダリDSNの設定は、できました。 やてみたことは、従来から使用していたNEC製のルーターと交換し通信ができることを確認し、ユーザー名の再入力+パスワードを変え設定を変更してみましたが同様です。 モデム+LAN-WH300NDGRのRTモードでは、つながりません。 モデム+従来使用ルーター+LAN-WH300NDGRでは、RTモード及びATモードでは、インターネットへ接続できました。 回線:NTTフレッツADSL プロバイダー:@nifty  モデム:NTT ADSLモデムMS5  パソコン: VAIOノート+自作デスクトップ

  • http://Web.setup/でのパスワードについて

    使っているモデムは「Aterm DR304」です。 初期設定は確か自分がしたと思うのですが、http://Web.setup/でのパスワードを忘れてしまったので、モデムを初期化しました。 ですが、その後の初回にもユーザー名とパスワードの入力を求められます。 確か、工場出荷時に設定されていたパスワードがあり、それを友人から教えてもらった事がある気がするのですが思い出せません。 登録情報にも載ってませんし・・・ それともこれは初期化できていないのでしょうが? どなたかよろしくお願いします。

  • WRC-1750GST2 かんたんセットアップ

    本製品をルーターとして使用しており、有線でも無線でもかんたんセットアップ4の画面にはたどり着きますが、初期設定のIDである「admin」と初期パスワードを何度入力しても画面が進みません。初期化を試みましたが状況が変わりません。 引っ越しを機にプロバイダーより新しいモデムが送られてきており、そちらに切り替えた矢崎の出来事になります。 どなたか解決方法のご提供、ご教授頂けます様よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • やむなく「標準セットアップ」したが出来ません

    トラブル機種:PC(1):NECデスクトップ(MA70H) OS:ME LAN環境(ADSL、NTT製モデム、メルコ製ルータ) PC(1) PC(2):NECノート HUBにて接続PCデスクトップ4台 再セットアップ使用とする理由:  いろいろな人が扱うせいか、インターネット接続不可が起きていた。今回、PC(1)自体がOSが見つからないで立ち上がらなくなったので(ルータの設定が原因と想像しますがわかりません。)この際、再セットアップしようと試みましたが、以下の状況でした。 再セットアップ時のエラー表示:  追加したボードやメモリーをはずし、起動ディスクを入れ、その後CD1を入れて、標準再セットアップを選択すると、以下のエラーが出ます。 ※ Cymantec Ghost のダイアログが出て、 Usage Error 11030 (訳すと 使用方法のエラー という意でしょうか?) ! Invalid destination drive (訳すと 無効のドライブ という意でしょうか?) が出てそれ以上はできなく。再度試みても同じエラーです。 再セットアップの前に、セーフモードも試みましたが、セーフモードでは立ち上がりません。 BIOSのハードデータが、記憶では0か なし になっていたのが気になります。 対処方法がお分かりでしたら、おしえてください。

  • 再セットアップ後のウイルスバスター

    教えてください。 パソコンを再セットアップして ウイルスバスターを再インストールしたいのですが ダウンロード販売で購入した上に、シリアルナンバーなどの控えすべてが消えてしまいました。 バックアップもとっていないので、再購入しか 方法がないのかと思い、どなたかご存知でしたらと 思い質問させていただきました。 シリアル番号、お客さま番号などがないと 電話での受付もできないようなので どうしたらいいかと困っています。 よろしくお願いします。

  • モデムとルーターにウィルスとスパイウェア感染するですか?

    モデムとルーターにウィルスとスパイウェア感染するですか? スパイウェアとウィルスに感染して再セットアップしたんですが モデムとルーターにウィルスとスパイウェア残留してまた感染するのでないか 心配です大丈夫でしょうか?パソコンに詳しい方教えて下さい ちなみにノートPCでフレッツ関係のモデムです

  • スカイリンクsetup方法

    skylinkmanagerでスカイリンクセットアップを行うもルーター探索までは上手くいくのですがssid取得ができません 携帯を変更した際パスワードを忘れたため初期化し再設定し直そうと思っております 型番:wrc-733febk2a 何故かwifi設定でwillcom-setupでパスワードを入力する必要になってるのですがこの影響でしょうか? パスワードがわかりません 以前、前の機種ではパスワードを入力する必要がなかったように思うのですが ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • かんたんセットアップ4にIDパスワード エラー

    <情報> ■製品型番:【  WRC-X3000GSN  】 購入後の初期設定を行っていますが、かんたんセットアップ4でログインID・パスワードを入れ、[自動設定手動設定]どちらを押しても、問題があるため接続できませんという画面が出ます。 例えば ・ログインID・パスワードが間違っている ・接続するSSIDを間違っている(違うルーターに接続しようとしていないか) ・LANケーブルがきちんと刺さっていない、または違う場所に刺している などの項目が出てきますが全て試し問題はありません。またルーター本体、iPhoneの再起動やルーターの初期化なども行いましたが改善されません。 iPhoneの設定のWiFiの所にはルーターのSSIDが常に表示されていますが、チェックマークがついておらずインターネット未接続という文字が出ています。 たまに、チェックマークがつきWiFiのマークが携帯の上部に表示される時もありますがその時はまったくインターネットは使えません。 分かりにくい説明で申し訳ありませんが、詳しい方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ウイルス設定

     はじめまして 早急に教えてください。  ウイルスソフトをインストール後ファイアオールだけ無効 赤丸で ウイルス設定拒否 何度も、やりなおしてみましたが有効になりません、  現在IE7にしています、PCは2005年12月11日購「CMEGP341S16」です、  ローカルインターネット「CATV回線」モデムとルータ正常動作して います、デバイスマネージャー確認済み、1月のソフト パスワード ミスで 6/3 に またウイルスセキュリティ買ったばかりです。よろしくお願いします。