• ベストアンサー

車で5.1chサラウンドシステム

daidai27の回答

  • ベストアンサー
  • daidai27
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.3

5.1chに音をデジタルで振り分けるために、プロセッサーというのが必要になります。アルパインをお考えなら、カー用品店のオーディオコーナーでカタログを拝借してください。いま流行なだけにかなり詳しい記載があります。アンプについては1基で5.1ch用にチューニングされたものもありますが、要は6ch分あればいいわけで、枚数が増えても置くスペースさえあれば何とかなるでしょう。アンプはあまり気にする必要ありませんが、テレビやヘッドユニット、プロセッサーのメーカーは統一しておいた方が互換性の面で有効です。それぞれのメーカーで独自の音質の方向性を持っているのと、音を振り分けるプロセッサーの繊細な調整が必要なため、オーディオショップを訪れることをおすすめします。

関連するQ&A

  • 車に5.1chサラウンドシステム導入

    carrozzeriaのカーナビを使っており5.1chの導入を検討しているのですが、あまり詳しくないのでいろいろ迷っています。 (1)車の前席左右と後席左右にスピーカーが付いていますが、フロントスピーカーとリアスピーカーはそれで補えばいいでしょうか?(わざわざ買う必要はないですか?) (2)他メーカーのスピーカーでも問題ないですか? (3)自分で取り付け・設置は簡単に出来ますか? (4)低音はあまり好きではないのですが、その場合サブウーファーをわざわざ付けなくてもいいのでしょうか? (5)サテライトスピーカーって何ですか? とりあえずセンタースピーカーとアンプと光端子だけ買えばいいのかな?と思っています。

  • サラウンドのシステムで2ch

    失礼します。 7.1chでサラウンドのシステムのフロントスピーカーの2つだけで音楽を聴くことは可能でしょうか? アンプもAVアンプではなくてプリメインを使いたいのですが。。。 映画やテレビを見るときは7.1chで聞きたいのですが、音楽を聴くときはどうしてもスピーカー日本で聞きたいものです。 セレクターとかも聞いたことがあるのですが、詳しくは分かりません。 乱文失礼しました。 よろしくお願いします。

  • 車のオーディオスピーカーについて

    こんばんわ! 車(ワンボックス)のリアスピーカーを変えようかサテライトを付けようかと考えているんですが臨場感を出すんだったらやっぱりサテライトでしょうか? 現在の車の状況は アンプ500w2chと400w4ch サブウーファー フロントスピーカー左右アルパイン ツイーターフロント2個、セカンドに2個 フロントはネットワーク です。 あとメーカー別のスピーカー特徴を教えてください。 例えば アルパインは低音重視でHIP-HOPなどの音楽に良いかもとか。 宜しくお願い致します。

  • 6畳間にサラウンドシステムを組むなら2chか5.1chか7.1?

    6畳と部屋が狭いのですがシアタールームっぽくしたのですが どうしたらいか分かりません。 アンプ スピーカーで20万くらいで考えています。 サラウンドスピーカーは天井から吊ろうと思っています。 どんなのがお勧めなんでしょう?

  • 5.1ch 7.1chのサラウンドスピーカーについて

    5.1ch 7.1chのサラウンドスピーカーについて オンキョーのD-108Eという製品に関してです。 このスピーカーD-108Eはフロントスピーカーとして使うのが一般的だと思うのですが、 5.1ch、7.1chサラウンドを作るための、サラウンドスピーカー、バックスピーカーとして利用するのはいかがなものでしょうか? サラウンドはブックシェルフのタイプが多いのですが、 センタースピーカーとウーハー以外の全部のスピーカーを フロントスピーカーと同じものでもよいのでしょうか?

  • PCでの4chサラウンド設定について

    現在、サウンドカードはCreativeSoundBlasterX-FiDigitalAudio、AVアンプはONKYO SA-205HDを使用しております。 アンプ上では4chサラウンドの設定をすませており、PCからの音をサラウンドにしたいのです。 PCとアンプの接続は光接続でおこなっております。 ネット検索してみたところ、SPDIFはdtsなどのエンコードをしない限り、2ch分しか送信できないと見たのですが、たとえば普通の音楽再生などをサラウンド出力にはできないのでしょうか? クリエイティブの設定アプリを見る限り、アナログ接続でフロントスピーカーとリアスピーカーを別々に出力すれば問題なく出力できるようなのですが、当方のアンプでは二系統で入力することはできないので困っています。 デジタル接続でサラウンド接続は無理なのでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • フロントだけでも楽しめるサラウンドシステムはありますか?

    こんにちは。 最近、薄型TVを買ったのですが、せっかくなので映画をサラウンド システムで楽しみたいと思っています。 とはいっても、うちのリビングにリアスピーカーを設置するのは 面倒なので、フロントだけでも楽しめるサラウンドシステム を買いたいなと思っています。 スピーカーが6つついていて、リアスピーカーをつかわなくても フロントだけでも楽しめる(リアスピーカーをつなげれば リアからも楽しめる)サラウンドシステムはありますでしょうか? 予算はだいたい3万円ぐらいでかんがえています。 よろしくお願いいたします。

  • 5.1chにしたいのですが

    現在 フロントスピーカーBOSE101とAVアンプmarantz(品番忘れましたが5.1chにできるモデル)を使用しています。5.1chにしようと思っているのですが、センター/リアスピーカーとサブウーファのセットのONKYO UWA*9を購入してホームシアター環境を作りたいと考えています。 まず、スピーカーさえ買えば5.1chにすることは可能でしょうか? また、相性などお詳しい方がいらっしゃれば教えて下さい。

  • 既にある2.1chスピーカーに買い足すだけでいいリアスピーカーなどはありますか?

    今、PCに安い2chスピーカーと、 あとで買い足したサブウーファーを繋げて2.1chで聞いているのですが、 これにさらにリアスピーカーなどを買い足して サラウンドっぽい感じにすることはできるのでしょうか? 「アクティブスピーカーを買い足せばいい」 という話を聞いたことがあるのですが、 検索しても「残りのチャンネル分だけを買い足す」 という部分のやり方がどうしてもわかりません。 普通に5.1chなどのものを買いなおすと 数万はかかってしまうのでそれはできず、 数千円のスピーカーを買い足して 擬似的にサラウンド気味に出来たらいいな、 と思ったのですができますでしょうか? 今は、win98でPCのオーディオ出力からウーファーへ、 そこから2chスピーカーへケーブルを繋いでいるだけです。 ホームシアターの話ですが、ここのページによると http://www.ippinkan.co.jp/setting/hometheater3_4.html > マルチCh化は、ステレオ(2Ch)に3Chを追加するだけでよい とのことなのですが…。

  • おすすめのサラウンドシステムは?

    今度テレビを買い換えるので何かサラウンドシステムを入れたいと考えています。 置く部屋は座って見る背面に壁がないので、壁で反射するシステムは使えません。 リアスピーカーを置くと部屋の間取り上、どうしても邪魔になるので、フロントだけでと思っています。 そうなるとシアターラックか、フロントサラウンドシステムになるのかな?と思いますが、お勧めのシアターラック、サラウンドシステムはありますか? ちなみにテレビは46型を買う予定でいます。