• ベストアンサー

エンジンスタート時のアイドリング時間

エンジンが冷え切った状態でアイドリング時間ってどれくらい必要なのでしょうか? 車種によっても違いますか? また夏と冬でも違いますか? 因みに車は毎日、使います。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • master-3rd
  • ベストアンサー率35% (582/1641)
回答No.5

>車種によっても違いますか? >また夏と冬でも違いますか? その通りです。 また、「この車種でこの季節なら何分」と言うのはありません。利用している車の状況によって長さは全然違います。 なぜアイドリングが必要か?と言うことを考えればすぐわかります。 アイドリングは冷えたエンジンオイルが滑らかに動くようになるまで暖める為のものです。なので、同車種でもオイルの銘柄が違ったり交換時期などで全然変わってくるわけです。 まあ、基本的にはいまどきの車だったらそんなにアイドリングする必要ないんですけどね… オイル自体も昔に比べるとかなり良くなっています。冬でも滑らかなオイルはいっぱいありますし、そういったのを売りにしているメーカーも結構あります。(冬になるとそういったCMが結構流れてますよね) アイドリングが必要な車種と言えば、かなりチューニングした車で、特にターボ車(高速で回すので油温が高くなる為一般の人より粘度が高いものを選ぶ必要がある)・2ストエンジン(ってバイクのみだなwこっちは混合する為アイドリングしてなかったらかぶってしまう)位でしょう。 いわゆるエコカータイプのものだったら、使用しているオイルも粘度が低く常温でも十分滑らかなのでアイドリングはほぼ0でOKです。 それでも出だしに不安があるようだったらオイルを交換してみましょう。 参考までにこういったサイトを… http://www.yellowhat.jp/service/product/knowledge/oil.html 5w系なら冬でもさらさらです。こういったタイプならアイドリング無しでも十分潤滑油の働きをしてくれますよ。

badoball
質問者

お礼

バラの花が凍ってパリンパリンなったりするCMがオイルのCMだったような・・・ちょっと古いかもです。 エコカーってプリウスみたいなハイブリッド車のことですかね。 家の車は新車で2年前に買いました。だから今どきの車に入るかと思いますが、今どきの車の定義もきっと人によって違うのでしょうか。 ご回答、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.12

No7に >北海道ってそんなに とあるので、それ程寒くない地域での暖気ですね。私も知人も暖気時間0秒ですが、毎日使う車は、油が各部に付着しているので、通常の使用では潤滑に問題が生じる事はありません。 但し、発進直後から高負荷運転する場合は、ピストンが真円になるまで暖気した方が良いです。

badoball
質問者

お礼

寒い地方ではないです。かといって暑い地方でもないです。 ピストンが真円ですか。頭の中にその状態が描けませんでした。 これから調べてみたいと思います。 ご回答、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • master-3rd
  • ベストアンサー率35% (582/1641)
回答No.11

#5です。 >バラの花が凍って… そういえばそんなCMもありましたね。そのタイプのオイルがそうですよ。 >エコカーって… ハイブリッドもそうですけど、イスト・マーチ・フィット等の低燃費車種ですね。このようなタイプのものは燃費を稼ぐ為出来るだけロスがないようにしないといけないですよね。オイルが硬いとそれだけでロスになり燃費が悪くなってしまいます。そのため、最初から低粘度のさらさらオイルが入っていると言うわけです。 余談ですが、こういった車種はオイル交換をまめにしないと簡単に燃費が悪くなってしまいます。もし、乗っている車が「燃費が良いですよ」と謳っている物で燃費が悪くなったと思ったらオイル交換してみるのも手ですよ。 >新車で2年前… いまどきの車で十分OKですよ。10年以上前の車とかじゃない限りとりあえずいまどきの車ですw とりあえず、皆さん答えてますけど、古くない車だったら1分もアイドリングすれば十分って感じですね。

badoball
質問者

お礼

再度、ご回答有難うございます。 うちの車はGG2で燃費は悪いです。10・15モードで15kmとかってなってますけど、実際は7km位です。 オイルはディーラーで半年に1回、交換してます。 オイルに全然、こだわっていなかったので、調べてみます。 ご回答、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.10

#3です。 >10秒でオイルがまわる車と1分でオイルがまわる車があるのでしょうか? 1分はオイルが循環する時間です。 オイルが回るとはオイルパンのストトレーナーからポンプによって吸い上げられたオイルが潤滑すべき所へオイルを行き届かせる事です。 循環は最初に吸い上げられたオイルがオイルパンに戻ってくるまでの事を意味します。

badoball
質問者

お礼

再度、有難うございます。 オイルが回る時間が1分ってすごく時間がかかるんだなと思いました。 エンジンってそんなに大きいわけではないですよね。 ご回答、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131426
noname#131426
回答No.9

30秒もアイドルすればオイルは回ります。 エンジンを掛けてから、ミラーを起こしたりシートベルトを締めたりすれば大体そんなもんでしょう。 駐車スペースからいきなりバイパスにでも出ない限り、それほど回転数を要する速度でもないはず。 水温計が動き出せば高速道路でも大丈夫 5分も走れば水温計の針は適正位置にあるはず。 大きさはさほど関係ありません。むしろ年式の方が関係するかも。 新しいほど気を遣わなくても済みます。 季節も多少冬の方が長くかかりますが、水温の問題ぐらいでたいした違いはありません。

badoball
質問者

お礼

だいだい30秒くらいが平均的なのかなと思いました。 30秒くらいですぐにスピード出さなければ、エンジンにはそんなに負担がかからないかと・・・ ご回答、有難うとざいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13696
noname#13696
回答No.8

#2です。 >よく長い時間、アイドリングしてる車とかありますけど、あんまり意味がないのでしょうか? あれは、殆どの方がそうだと思いますが、車の為よりも中に乗る人間が快適に乗りたい為に空調(エアコン)効かせている為ですね。 誰だって車や家の中くらいは快適に過ごしたいですからねw この停車中の長時間アイドリング事は、地球の為には大変良くありません。

badoball
質問者

お礼

再度、有難うございます。 確かに金属部分は火傷しそうなくらい、夏場の車内は暑いですからね。 来年には車を乗り換える予定なので、環境によりよい車を探したいと思います。 ご回答、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • leman
  • ベストアンサー率28% (418/1455)
回答No.7

理想からいえば水温計が動くくらいがいいのではあるのですが、そこまでの時間が掛かるものが多いのでエンジン回転数が落ち着いてから発進してじょじょに温めるのがほとんどでしょう。 >車種によっても違いますか? 若干の違いはあります。排気量などで違いがあります。 >また夏と冬でも違いますか? 暖まるまでの時間が倍くらい差がでます。簡単にいえば冬場の方が長くなります。北海道などの寒冷地の方だとヒーターを効かせるために10分くらいはアイドリングさせるらしいです。 ちなみにうちはスウェーデンのサーブというものなんですが冬場で約1分。夏場ならば30秒で水温計の針が動き始めますアイドリングだけで。こんなに速いものも実はあるのです。

badoball
質問者

お礼

北海道ってそんなに長い時間、アイドリングするんですか? この間、家の近くのスーパーに「停車中のアイドリングは条例違反となります」って貼ってありました。 水温計を見ていたことがないので今日、見てみます。 ご回答、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25358
noname#25358
回答No.6

 暖機運転の時間については、人によって言うことがさまざまですね(^_^;  エンジンの構造から考えると、今の車は暖気は必要ありません。むしろ暖機運転するとエンジンの寿命を縮めます。  なぜなら、エンジンをかけてすぐ回転数を上げた方が、オイルが早くエンジン内に充満するからです。  昔の車は、少し暖めてから動かさないと、急に動かすとスラッジなどがエンジンを痛めたのです。(もちろんオイルが充満しきっていないのを承知の上で暖気運転するわけですから寿命は縮めますが、昔の自動車はオイルのない状態でいきなり動かしていいのは、新車の状態のときだけだったんです)

badoball
質問者

お礼

そうですね。みなさん違いますね。 私としては必要最低限に収めたいと思っています。 無意味な事をやっても仕方がないと思うので・・・ ご回答、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13097
noname#13097
回答No.4

長時間のアイドリングは必要ありませんが エンジン回転数が通常と同じになるまでは、環境のためにも安全のためにも走らせないほうがいいでしょう マフラーも温まってないと触媒がききませんし

badoball
質問者

お礼

私としては環境に悪いことはあまりしたくないのです。 だったら車に乗らなきゃいいって事なんですが、必要不可欠なので・・・ エンジン回転数が通常と同じですね。正直、よくわからないので少し車の本を読んで勉強します。 ご回答、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.3

エンジンがスタートしてから約1分程でオイルが循環します。まだ水温は上昇しませんがこの時点で車を動かしても何ら心配はありません。 もちろんまだエンジンや駆動系のオイルは温まって無いので無闇に回転を上げるのは禁物です。2000回転程に抑えて5分も走れば良いでしょう。 長時間のアイドリングは必要ありませんし環境にも車にも良いことはありません。 夏と冬では多少違いますがそんなに気にしなくて大丈夫です。あまり寒い場合は水温計の針が動き始めた時点で良いでしょう。

badoball
質問者

お礼

10秒でオイルがまわる車と1分でオイルがまわる車があるのでしょうか? 家は普通の乗用車です。ターボも何もついてません。 ご回答、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13696
noname#13696
回答No.2

要するにエンジン始動してからどれくらいで動かして良いかと言う事ですよね? 現在の車では殆どインジェクション車ですので、エンジンを掛けてエンジン全体にオイルが回る5~10秒ほど置いた後ならばまったく問題は無いですね。 これがキャブ車になると、チョークが効いている間はギクシャクしますので、ある程度水温が上がる程度放置して置く事が必要ですが・・・。

badoball
質問者

お礼

10秒で大丈夫なんですか・・・ よく長い時間、アイドリングしてる車とかありますけど、あんまり意味がないのでしょうか? 家の前が駐車場で数十台止まっているのですが、さまざまなので、アイドリング時間が気になってました。 ご回答、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アイドリングでエンジンがとまります。

    こんにちは。 アイドリング(エンジン始動直後と言うことです。)でエンジン止まってしまいます。 アイドリング時の回転数は800前後で普通でしょうか?(始動直後はこれでとまります。走り出してからのアイドリングはこの回転数で問題ありません。) いまは冬だからというのもありますか? 車は74年式のアルファロメオです。 エンジンにガソリンを送るため、アクセルをポンポンと踏みながら掛けるのですが、それはしょうがないとして、そのあとはアクセルを離すと止まってしまうので1000回転くらいでキープして、1分くらい温めて離してやるとなんとかアイドリングが持続します。 これくらい古い車だとあたりまえなのでしょうか? それともどこか悪いのでしょうか? 当たり前のことならそれも味といって理解できるのですが、どこかにダメージを与えているとなるとそう言うわけにもいかないので・・・。オイルの温度とか、それによるエンジンへの影響とかです。 教えていただけますか?よろしくお願いします。

  • 長時間のアイドリングによるクルマへのダメージは?

    たとえばガソリンエンジンの普通乗用車で、車内でゆっくりと映画を観たい時などは、二時間くらいはアイドリング状態でいると考えられます。そこで以下の事を知りたいのですが (1) 1~2時間のアイドリングは、車のどこに負担を与えるのか。その原理も加えて。 (2) 2リッターDOHC、NAエンジンだと、ガソリンはどのくらい消費するのか 以上、お願い致します。なるべく無駄なアイドリングは避けるつもりですが。

  • エンジン始動時のアイドリングが止まりそうになる

    10年ぐらい前のスズキのDR250R(4スト)ですが、エンジンが冷えているときに始動しようとすると、なかなかかかりません。 かかっても、アイドリングが今にも止まりそうな回転数がしばらく続きます。 そういう状態の時にアクセルをちょっとでも開けるとすぐ止まるし、チョークを引いても止まってしまいます。 とにかく夏でも10分ちかくアイドリングしないとアクセルが開けられません。 でも、いったんエンジンが暖まって走り出せば、まったく普通に戻ります。 こういう症状がでるようになったのは、1年以上乗らないでガソリンを腐らせ、エンジンがかからなくなったので一度キャブをバラして詰まりを取ってからです。 しばらく乗らなくなる以前も多少そういう症状はあったのですが、キャブをバラしてからがひどくなりました。 原因はやはりキャブレターでしょうか。キャブの交換するしかないでしょうか。

  • 始動時のアイドリング不安定

    初めまして。 私はBNR32【H4】に乗っています。 以前からなのですが、私がさてさてと車に乗りエンジンをかける為にセルを回します。そしたら0~800回転当たりで針が暴れてアイドリングが落ち着くまで多少時間がかかるようになりました。たまにですが一回セル回してエンジンをかけたらストールします。アイドリングが安定すれば運転するのには支障がありません。ちなみに去年の真冬の時に朝初めにかけたら普通にアイドリングして多少暖気時は回転がいつもより200回転ぐらい高いですが後々いつもの回転に戻りますがしばらく走って何処かで駐車して再度エンジンをかけると始動時のアイドリングがまた0~800当たりで針が暴れて不安定になります。最後に今現在夏ですが最初の始動から不安定状態に陥ります。 何が原因かを教えて頂けると幸いです。

  • エンジンのアイドリングについて

    エンジンのアイドリングについて 僕は平成8年式シルビアS14K`Sに乗っています。 そこで車に詳しい方に聞きたいことがあり質問させていただきました。 エンジンのアイドリングについてですが、通常停止時のアイドリングの回転数は800回転で安定していますが、たまにですけど、1000回転くらいでアイドリングしています。 少し軽くアクセルを踏んでやると800回転くらいに戻り落ち着きます。 これは燃調に不具合があるのか教えて欲しいです。

  • アイドリング中

    自動車のアイドリングについて教えて下さい。最近の車は、アイドリング中というのはガソリンをエンジンに送っていないと聞きました。でも、エンジンはアイドリング中でも動いているのだから、そんなことは無いと私は考えます。では、アイドリング中というのは、どういう状態になっているんでしょうか?(少しだけ燃料側のバルブが開いていて送っているとか・・・)

  • 出発前、長時間アイドリングをする理由を教えて下さい

    近所の家の車は毎朝長時間のアイドリングをしています。(昼も夜もですが) あまり車のことに詳しくないので、理由がわからないのですが 車というのは発進前に、アイドリングをしないといけないのでしょうか? その家は外車だからかと思いましたが、国産の軽も大型車もアイドリングしています。(複数台所有) 冬発進する前に温めないと・・・というのは聞いたことがありますが、夏もです。 毎回5~15分ぐらいはアイドリングしているような・・・? 何か理由があるのでしたら教えて下さい!

  • 車のアイドリング

    ここのところ車中泊でボードに行っていて疑問に思い質問させていただきます。 質問はアイドリング状態の時の事です。よく車で5時間6時間ぶっ通しでアイドリング状態にしていて排気口が雪に埋まり車内が排気ガスで蔓延して亡くなるというニュースを聞きますが、あのアイドリング状態はエンジンにとって問題はないのでしょうか?また、隣で数時間アイドリングをするたびにアクセルを回して吹かす車があったのですが、あれには意味があるのでしょうか? もしかするとすごーい初歩な質問かもしれませんがよろしくお願い致します。

  • 4サイクルエンジンのアイドリングについて

    4サイクルエンジンについてですが、船のエンジンです。 船外機と呼ばれる物で2気筒です。 エンジンはエンジンなので車の物と大体の構造は同じだと思います。 アイドリングなのですが、アイドリング中に急に回転数が落ちてエンスト寸前になったり通常の状態になったりします。時にはエンストしたりもします。この症状は不定期で10秒に1回おきたかと思うと、2分位正常に動いていても急に起こったりと様々です。 エンジン自体は比較的高年式で見かけもピカピカの2006年製です。 アイドリング状態のみに起きてアクセルを開けるとなくなります。 私は素人に近いですが、原因としてどのような事が考えられるでしょうか? また、改善や修理を考えたとき原因にもよるとは思いますがお勧めの改善方法といいますか「アドバイス」や「試してみたら良いかも」といったのが在れば教えてくださいお願いします。 詳しい方宜しくお願いします。

  • 走行するまでの時間

    冬はエンジンが冷え切ってるためエンジンかけてからアイドリングして温めてから走行するべきですが冬はエンジンかけてから何分くらいしてから走行すればいいんですか? 夏は冬より短めですか?