• 締切済み

社内SEの現状を教えてください。

現在、中小企業でSEをしていますが、社内SEへ転職を考えています。 そこで社内SEに詳しい方にお聞きしたいことがあります。 社内SEの私のイメージは以下の通りです。  1.残業が少なそう。  2.ひとつのシステムに非常に長期間携わることが出来る。    → 仕様理解を1回してしまえば長期に渡って使える。    → わからないことが少なくなる(手探りがない)  3.お客が自社なので融通が利く。  4.客先勤務がない。  5.人間関係(人脈)を一度築いてしまえば後が楽。 このようなイメージを持っているのですが、 実際はどうなのでしょうか?

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数5

みんなの回答

回答No.3

昔15年ほど社内SEをやってました。汎用機による生産管理システムを担当していました。 1.残業が少なそう。 →15年を平均すると月60時間程度でしたね。少ない方でしょう。ただ、会社が休みの時にシステムの調整や入れ替えをスケジューリングするので、正月は会社で過ごす事が多かったですね。 2.ひとつのシステムに非常に長期間携わることが出来る。 →担当業務にも拠ります。私の場合、特定の事業部のシステムを担当しましたから、入社から退職までその事業部システムを担当しました。しかし、システムなんて業務に応じて変化するものです。15年の間に大規模なシステム変更(プログラム総入れ替え)は3回ありました。 3.お客が自社なので融通が利く。 →そういう面もありますが、自社なので事業部の無理な要求が通る(SEはその無理を実現する)というのもあります。 4.客先勤務がない。 →社内他部門が客先のようなものですね。支店・営業所などのシステムを開発、あるいは変更する際は長期出張や直行・直帰も当たり前です。 5.人間関係(人脈)を一度築いてしまえば後が楽。 →私はそう思います。ただ、嫌な人との付き合いからも逃れられませんけどね。

marcel
質問者

お礼

回答ありがとうございます。月60hの残業で少ないと感じられるのは少々感覚が私とは異なります。 そのほかに関しては参考になりました。

noname#101556
noname#101556
回答No.2

20年間、メーカーのSEとして30箇所の客先SEさんとお付き合いしてきました。 その範囲で以下、ご参考になれば; 1.残業 多い企業もあり、少ない企業もある。同じ企業で多い時期もあり少ない時期もある。 2.範囲・変化 担当システムが対象とする業種は特定分野に限られるが、ビジネスの変化に応じてシステムを企画することが求められる。新技術を生かした高度化・効率化を求められる。 3.融通 経営層とエンドユーザとの間で的確な判断・調整を求められる。別名「板ばさみ」とも。 4.客先勤務 分社化し、情報処理専門の系列会社として本体の会社を客先とする場合も多い。客先が別の系列会社の場合もある。 5.人脈 どこであれ、良好なコミュニケーションが重要であることは変わらない。ただし、メーカーSEのように毎回違う人たちとお付き合いを始めるということは少ない。メリットかデメリットかは別として。

marcel
質問者

お礼

回答ありがとうございます。会社によりけりの面があるのは確かだと思います。

  • Zozomu
  • ベストアンサー率22% (123/545)
回答No.1

ソフトハウス等での開発系SEと 社内のシステム管理を行う運用系SEでは 業務内容が全く違います。 確かに、社内システムの入れ替えの時には開発業務に携わる事もあるでしょうが、 普段は、社内システムの運用管理と社内のパソコントラブルの対応が主業務になります。 つまり、社員の為のパソコンヘルプデスクです。 なので、開発業務を行いたいのであれば、社内SEはお勧めできません。

marcel
質問者

お礼

回答ありがとうございます。実際私がイメージしている社内SEイメージとは乖離がありますでしょうか?

関連するQ&A

  • 社内SEになりたいです!!!

    社内SEになりたいと思っている男(26)です。 今はシステム開発会社、所謂人売りITで働いています。 人売りの将来が不安になり、残業も多すぎる事から転職したいと思っています。 社内SEはすごい倍率が高く、めったにお目にかかれない職だと思いますが、転職成功者の先人の方がいましたら、アドバイスお願いします。 経歴ですが、メインはjava(web系)とpl/sqlのプログラムを行っていて、プログラマ歴が4年ほどと長いです。 SEとしては半年ぐらい詳細設計を書くぐらいで、自分でもSEと呼べる感じがしないです。 主に客先に飛ばされていたので、java,pl/sqlのプログラミング知識以外は、ほぼ身に付かずといった感じです。 資格は、基本情報 応用情報 情報セキュリティスペシャリストを持っています。 よく社内SEはコミュ力が無いと駄目とか、SEの経験がないと駄目みたいな事書いてますが、SE業はこれから勉強します!とかでは駄目でしょうか。。。

  • 社内SEとは?

    今現在SEとして働いているものです。 最近社内SEという言葉をよく聞きます。 読んで字のごとく社内のSEなのでしょうが、実際どんなことをする のでしょうか? かなり人気が高いようなのですが、それはなぜなのでしょうか? 今現在請負SEですのでしょっちゅう出張をしています。 社内SEなら出張なしで働けるかなー…、なんて考えています。 残業も多くないとかも聞きました…。 本当なら本気で転職考えます。

  • 社内SEになるには

    質問 客先常駐をしているシステムエンジニアですが 将来社内SEを目指しています。 社内SEになるために欠かせないまたは習得すべき知識は なんでしょうか? (私がイメージしている社内SEは自社の社員が利用するシステムの構築、保守運用とヘルプデスクが主業務です。) 以下業務経験があるものです 言語 Java,VB.net,JavaScript,VBA 開発環境 eclipse,visual studio,netbeans DB ORACLE,SQL server その他 tomcat,glassfish 所持資格 基本情報技術者 現在は応用情報、ORACLE JAVA silver se8、LPICレベル1、SQLを勉強しています。 よろしくお願いします。

  • 社内SEか開発SEか

    20代後半でSE兼プログラマーをやっています。 社会人経験(5年) 現在、転職を考えています。 年収が低すぎるという理由から、転職を考えています。 またもう年も年なので、これを良い区切りに自分の将来について真剣に考えてみる 事にしました。 色々と考えてみたのですが、業界は変えず、職種をチェンジしようか迷っています。 社内SEが魅力的だなと考えていました。 ユーザーとより近い環境で仕事が出来て、 会社の経営にも深く関わっていくチャンスがあり、 あまり残業も多くなさそうという理由からなのですが。 (実際は残業は少ないとの話も聞いていますが、開発よりはという意味で) ただ社内SEのデメリットとして、 職場が限定的(その会社のみ) キャリアの選択肢が少ない、という事が懸念材料となっており、 踏み切れません。 転職するにあたり、職種はどちらかに限定して探してみようと考えているのですが 選びきれません。 ちなみにSEを選びたくない理由としては、 先輩社員の働く姿をみて残業が半端じゃなく多く、プライベートにあまり時間が取れない のではないかという事が挙げられます。 業界的にもその様なイメージが非常に強いので。 もうかなり長い間悩んでいるのですが、答えが見つかりません。 良いアドバイスがあればお願いします。

  • Sler SEから社内SEへの転職を考えています。ご意見下さい。

    現在、某中堅SlerにてSEをしています。 キャリアは4年で社内SEへの転職を検討しています。 SlerのSEを辞めたい理由、社内SEへの転職希望理由と質問事項を以下に記述します。 社内SE経験者の方、SlerのSEの方からのご意見をお聞きしたいです。 ●SlerのSEを辞めたい理由 ・開発時には何をするにも想定外の問題が発生し、頭を悩ます。 運用が始まっても、解決困難な障害が発生し、その度に顧客に呼び出され障害対応に頭を悩ます。 ストレスで体を壊しそうです・・ ・開発作業に向いていない気がしている。 ・残業、休日出勤が多い。 ・現在の案件が終われば、次の案件。本気でシステムを良いものにしようと考えていない気がする。  限られた金額内、納期内で納める事だけを考えてしまい、様々な面で妥協している所がある。 ●社内SEへの転職希望理由 ・今までの経験が生かせる。 ・一般的にSlerのSEに比べて残業が少ない。 ・自社のシステムを本当に良いものにしたいと思える。(気がする・・) ●質問 実際の社内SEの仕事はどんなものでしょうか? (当然、社内SEと言っても会社によって業務内容は様々だと思いますが) ・ルーチンワークが多く慣れると退屈な仕事なのでしょうか。 ・新規システムの立ち上げなどが無い時はどんな作業をしているのでしょうか。 ・ごく数人で運用しており、人間関係に広がりが持てない事は無いでしょうか。 ・転職するなら30歳を超えると厳しいと認識しているのですが、実際はどうでしょうか。 ・「私は社内SEとして、こういった作業を行っている」というのを教えて頂けないでしょうか。 ・実際にSlerのSEから社内SEに転職された方がいましたら、感じている事を聞かせて頂きたいです。  又、転職活動に関してアドバイスがあればお願いします。

  • 社内SEとしアウトソーシングのコンサルについて

    お世話になります。今年27才のSEをやっております。 今転職しようかと考えていて、 社内SEと外資系企業のシステムアウトソーシングのコンサルタントの内定をいただき 進む道に悩んでおります。 個人的な考え的にはアウトソーシングのコンサルは社内SEに近いことを 色んな会社(プロジェクト)を転々とできるイメージで、ずっと同じシステムを運用していく 社内SEより大きな経験ができるのではないか?と考えてます。 実際システムのアウトソーシングコンサルをされている方がいらっしゃいましたら この考えでいくと痛い目に合うなどご意見をいただけますか?

  • 社内SEというお仕事

    よろしくお願いします。 社内SE、という職種について教えて下さい。 私は今は特定派遣の技術者なのですが、 例えば大変な開発プロジェクトに入り、残業が多い 大変な生活が続く状況は、回避できるのかな、という印象があります。 しかしその一方で、開発は外注などとすることで、 自身のスキルなどは伸びなくなるのでは、と危惧しております。 実は知人から社内スタッフとして誘われているのですが、 こうしたことはある程度想定したほうがよいでしょうか?。 自社の業績が、ITの最適化や導入で、どう成長・効率化するか、など技術者とは 違う視点が必要かな、、と色々調べております。 ご意見を頂けましたら幸いです。

  • SEの転職について

    中小企業からの転職の場合、大企業(大規模案件を扱う企業)への転職は難しいのでしょうか? 中小でキャリアを積んでも、市場価値があるのか否か、また年齢としてそのキャリアがアピールできるものなのか、など色々難しい点があると思います。 やはり、大規模案件を扱う会社については、大企業間の転職になるのでしょうか? また、大企業に人脈があると転職しやすいのでしょうか? 特に、現SEで転職について知ってらっしゃる方、経験なされた方のお答えお待ちしております。

  • ネットワークエンジニアor社内SE

    28歳で前職で社内ヘルプデスクのような仕事をしていました。現在ネットワークエンジニアを目指して転職活動をしており、ネットワークの構築の現場で内定をいただきました。と、同時に別の企業からも社内SEで内定をいただきました。 未経験でいきなりネットワークの構築に入れることはそうそうある事じゃないらしく、魅力を感じているのですが、給料は社内SEの方がいいですし、残業はネットワークの方が多いので迷っています。 ちなみに残業はネットワーク構築の方が60~80時間で社内SEの方が30~40時間程度だそうです。 将来性を考えるとどっちが魅力的でしょうか?

  • この仕事って社内SEのやること?

    元々PGで、今年の6月から社内SEとして従業員20名ほどの 小さい一般企業に転職しました。初めて社内SEを雇うそうです。 聞いていた仕事内容は外注との折衝やヘルプデスク、ネットワークの 整備等という事で未経験の業務部分もあり、年収も少しダウン しましたが、納得の上で入社しました。 残業もあんまり無いと言われ、その程度の業務なら確かにと思いました。 ですが、実際入社してからは一人で以下の業務を行なっています。 ・社内システムの開発(用件~開発~テスト全部一人) ・企業ホームページの修正 ・社内ヘルプデスク ・社外のお客様からの問い合わせ対応 ・PCの選定から設定、保守 ・サーバー管理 ・情報セキュリティ対策提案 ・その他雑用(機械に関連する事全て) PGの友人からは「絶対おかしいよ!そもそも開発業務なんて 片手間に出来る事じゃ無いよ!」と言われ 実際勤務時間もガンガン増え、システム開発は定時後からやっと 行なえるので、現在は毎日最終退出がデフォルトです。 システム開発を全く知らない上司を上につけられて 工数説明をしたにも拘らず、半分程度の工数が終わった時点で 「まだ終わらないの?」と毎日言われ気が狂いそうです。 社内システムも個人事業主に安い金額で頼んだものらしく 設計書も無く、全てソースで確認せねばならず空いた時間で ちまちま一から作っています。 日に日に私の空気が悪くなっていくので、家族から 休めとか転職も視野に入れたほうが…と勧められています。 社内SEってこんなものだっけ?と思うのですが、他の社内SEの方は どのような業務を行なっているのでしょうか。 上記業務が苦痛で転職してもその程度で辞めたの?と言われるかと 怖いので教えていただけると幸いです。

専門家に質問してみよう