• ベストアンサー

ソースネクス/ウイルスセキュリティ受信メールは開封しても大丈夫?

noname#12834の回答

noname#12834
noname#12834
回答No.2

私もウィルスセキュリティを使用していますが、アップデートをしてあれば大丈夫かと思いますが、まずは送信者がskagskagさんの知っておられる方でしょうか?まったく覚えのないアドレスでしたら注意の必要はあると思います。仮にウィルスメールだとすると受信されている時点ですでに感染している事も念頭に入れたほうがよいと思います。身に覚えのないメールであれば添付ファイルは絶対開封しないで削除することです。また、削除前にツールバーにある迷惑メールとブロックリストに追加をクリックして登録すると次からは受信されません。

skagskag
質問者

補足

まったく覚えのないアドレスでも、仕事柄、重要なメールの可能性もあるので誤って削除したら大変なのです。再度質問しなおしますと、ウイルスセキュリティの試用版導入後受信した「添付ファイル」の無いメールは無条件で開いて問題ないでしょうか?よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • メールを開封すると消えてしまう

    Outlook Express で、受信したメールを開封した後、Outlook Expressを閉じると、開封したメールのみ消えてしまいます。削除済みトレーにもありません。受信トレイのメールのみです。サブトレイに移動した物は無事です。ウィルスは検索されませんでした。PCは新しく購入したばかりです。

  • メール開封確認によるエラー

    outlookソフトを使用しています。 メール受信確認を利用し送信、 受信者から「開封確認メール」が届きますが、 この“開封確認メール”を開くと、outlookソフトが閉じてしまいます。 最近、「ウイルスセキュリティ」を導入するまで、 発生しなかったのですが、関連がありますか。 対処をご存知の方教えてください。

  • ウィルスメールのサーバーのコピー

    アウトルックエクスプレスでYAHOO!のメールを管理してます。最近よくウィルスメールが来るようになりました。アンチウィルスソフトが対応してくれてます。 疑問に思ったのですが、サーバーにメールのコピーを残すように設定していると、 ウィルスメールが開封済みの状態でそこにあるわけですよね? 感染する時はサーバーでメールを開封しようが、感染すると聞いたことがありますが、 開封済みのメールがあるサーバーの受信箱を開いても大丈夫なのでしょうか? あと、ウィルスメール(添付ファイル有り)と同じ時間に、自分のアドレスから英文のタイトルのメールが(添付ファイルなし)来るのですが、 あれは不達メールのお知らせと同じようなもので、ウィルスメールですよってお知らせなんでしょうか?恐ろしくて見ないですぐに捨ててます。 タイトルははっきり覚えてないのですが、見ても平気なものですか? 1つだけでもいいのでよろしくお願いします。

  • 未開封のメールでエラー

    未開封のメールを、 マウスの右クリックで開封済にしようとすると OUTLOOK EXPRESSがフリーズします。 その後、OUTLOOK EXPRESSを落として再立ち上げ するとOUTLOOK EXPRESSは動くのですが、 IEがリンク切れ状態になり、HPが見れません。 エラー原因がシマンテック社にあるとしか 出ません。 インターネットセキュリティと、アンチウイルス が入っています。 宜しくお願いしたします。

  • ウィルスセキュリティZERO使用中のメール送信

    ウイルスセキュリティZEROを導入後、Outlook Expressで添付ファイル付のメールを送信するとエラーメッセージが出てしまい送信できません エラー番号は:0x800CCC0F です よろしくお願いします

  • 受信メールを開封しないで削除するには

    windows xp outlook express でメールの送受信をしています。最近、出会い系等関係ないメールがかなり送られてきます。これらを開封しないで削除できないものでしょうか。当方、メール初心者です。

  • ブラウザメールでウイルスは感染するか?

    OS:windowsXP ブラウザ:IE6時々Mozilla1.6 ブラウザメールでメールのやりとりをしています。表題は外国語で添付ファイルの ついたメールがときどき届きます。いかにもウイルスメールっぽくて、開封も せずにポイしております。 世の中には、メーラー(特にマイクロソフト社のアウトルックエクスプレスなど が狙われるようですが)でメールを開封するだけで感染してしまうウイルスも あるそうですが、これはブラウザメールで開封しても同じでしょうか。ブラウザ メールはWebサーバーが動的にHTMLを生成して送信してくれるだけだと思うので、 ウイルスには感染しないと思うのですが。 詳しい方、ご教授ください。

  • メールにウィルスがあると言われた

    OutLook Expressを使っていますが。先日送ったメールに対してウィルスに感染しているといわれた。送ったメールには送るパソコンで作ったTiffファイル一枚を添付した。どこでどのようにウィルスが感染するようそがあるのか教えてください。また、自分で自分の送ったメールにウィルスがあるかどうか確認することはできるのでしょうか。教えてください。

  • 開封要求してくるメール

    OEを使っています。 最近OEを立ち上げると毎日のように開封要求してくるメールがきています。 開封してみると全く何も書かれていなく書いてあるのも送信テストと書かれているだけです。 ただファイルが添付されており気味悪いです。 いまのところファイルを開けたことはないのですが、メールを開封しただけでウィルスに感染してしまうことってあるのでしょうか? このようなメールが頻繁に届くようになり全てのメールをgmailに転送してそちらで見るようにしました。 これって少しはセキュリティー上有効でしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • Outlook Expressで未開封のメールを読みたい

    パソコンを修理に出しました。 返ってきたパソコンは初期化され、Outlookが入っていました。 いままでのOutlook Expressを使いたく、このOKWaveで教えていただき、デスクトップには表示できました。 これまで受信してきた、Outlook Expressに開けていないメールがたくさんあると思うのですが、新しく表示したOutlook Expressでは未開封のメールが開けません。 どのようにしたら、未開封のメールを見ることができるでしょうか。