• ベストアンサー

どう訳せばいいですか?

nishoの回答

  • ベストアンサー
  • nisho
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.2

For junior high students and yournger children, we'll recommend a course with original textbooks.

関連するQ&A

  • 6年生に教える英語で、中学でも役立つ教材についてですが・・・。

    6年生に教える英語で、中学でも役立つ教材についてですが・・・。  私は、今年の4月から6年生になる子を持つ母親です。  中学生のお母さんに話を聞くと、英会話教室に通っていても中学の英語ではあまり通用しないから、文法も交えた英語をやった方がいいと聞きました。  実際に、英会話教室に通わせたのに、英語の点はあまり良くなく、嘆いているお母さんの話は何人か聞きました。  確かに、日常会話を話せても、文法や綴りなどが書けなければ、テストの点が上がらないのは納得します。  ネットで何か教材はないかと調べたところ、リーディングの本、小学生用のソフトや本、中学の教科書に合わせた・参考書・パソコンのデジタル教材・DSソフト・・・、いろいろありすぎて分かりません。  ちなみに、私は英語を勉強したいと常々思っていますが、英語は分かりません。  もちろん、子供も英語をやりたいと、やる気はあります。  このやる気を無駄にしたくはありません。  なので、中学でも役立つ英語(もちろん会話もできればいいのですが)を身に付けさせるために、どんな教材でどのようにすればいいのでしょうか?  塾は費用がかかるのと、私は通うことが出来ないので、家で親子で勉強したいと思っています。  ちなみに、パソコン(インターネット)、DS、PSPはあります。    何か、おすすめの教材と、教え方がありましたら、ぜひよろしくお願いいたします。

  • 英語の通信教育について質問です。

    英語の通信教育について質問です。 英語は通信教育はやりにくいという話をとある通信教育関係の教師に聞きました。 実際のところ、英語の通信教育教材で、効果のあるものはあるのでしょうか。 当方、英語は中学校レベル止まりです。 積み上げ式の教材が英語では書店に存在しないため、(中学・高校が前提となっているため)勉強しにくいのが原因だと思います。 が、通信教育には中学校レベルからの積み上げ式の教材があるため、私でも独学でのレベルアップが可能じゃないかと考えています。 以下、中学生レベルの人間がレベルアップしてゆくという内容でのご回答をお願いします。 1・実績があり、極端に値段が高すぎない英語通信教育でお勧めな、教材名をお教えください。 (会社名ではなく、○○の○○コースといった説明だとありがたいです) 2・英検主催の「(財)日本英語教育協会」が気になっています。 ここの評判はどのようなものでしょうか? http://www.eikyo.or.jp/ 実際に使われてレベルアップなさった方の感想も歓迎です。 (パンフレットは取り寄せましたが、講座の実際のサンプルはありませんでした) 以上、英語の通信教育について、経験者の方、評判をご存じの方、ご教授をお願い申し上げます。 特に、英語レベルが低いところから始められた方の感想を聞きたいです。 (※NHKラジオの教材は今回、除外でお願いします)

  • 塾における中学校英語教材

    今、家で中学生を教えています。(教科書を使用) どなたか教えやすい?英語のいい教材(テキスト・問題集など)を知らないでしょうか? 

  • どの教材から手をつけていいかわからない

    私は現在大学3年生でして 私の英語力は中学生の3年生程度です。 なんとかしようと思い英語を基礎から勉強しようと思いましたが 部屋には昔からある教材と最近買った教材があり 単語集が2冊 英文法が3冊 学校の寮にいるために、学内LANで使用できる通信英語の教材 1年前に買った通信講座の3ヶ月でTOEIC500点が取れる教材 こんなにも私の周りにはあって まんべんなくやるべきか、どれか一つの教材にするべきか どれからやり始めて良いか分からないのです やはり一つの教材にしぼって勉強するべきでしょうか? 何か良い方法はありませんか?

  • 進研ゼミのQパッドについて

    現在中学3年の子どもがおります。 一年生の途中まで進研ゼミの中学講座を受講しておりましたが退会し、今は別の教材に取り組んでいます。 進研ゼミを受講していた時に、「Qパッド」という「ココパッド」とよく似た英語の教材が付いてきました。 大変良く出来た教材で、できれば下の子にも使わせたいと思っているのですが、ベネッセのホームページを見ても、Qパッドについて触れていないようでした。 もう中学講座ではQパッドは使われていないのでしょうか? また、ソフトだけを販売したりはしていないのでしょうか。他のメーカーの物でも構いません。 (小学英語講座で使われているココパッドのソフトが互換性がないと言うのはHPを見てわかりました)

  • 中学生のお子さんを持つ親御さんへ

    24歳女ですが、英語にとても苦手意識を持っているので、中学程度の英語から学習しなおそうとおもいました。 そこで教材等を調べようとネットで検索していたのですが、最近では(24歳が言う言葉じゃないですかね;)教材を購入せずともいろいろな学習できるサイトがありますね。また教材に関する情報も盛りだくさんです。 そこでふと疑問に思ったのですが、中学生向けになっているサイトもたくさんありますが、実際の中学生ってそのようなサイトを使うんですか?私のような大人(?)が見てることのほうが多いようにも思ったのですが。よろしければ教えてください。英語に限りません。

  • 中学受験をせずに公立中高に行った場合 学力を計るものは?

    小4の息子がおります。 小2から関東で有名な進学塾に通っており、常に上位におります。 家庭の事情で引越しをすることになり、実家に戻ることになりました。 田舎ですので公立の中学高校しかありません。塾をやめるとともに、中学受験もなくなりました。 今までは通塾+通信教材(Z会)の中学受験コースを1年先取りでこなしてきました。中学受験は諦めましたが、通信教材は続けていこうと思っています。 質問ですが、わが子の立ち位置を知ることの出来るテスト等はどんなものがありますでしょうか。 私が把握していますのは、塾のオープンテスト、四谷の全国統一テストです。実際小学生の間は、その他有料のオープンテストがあるのは分かるのでそれで対応しようと思っています。 その先の、中学高校でそのような全国規模のテスト等はありますでしょうか。通信教材+補充教材でこのまま進めていくつもりでいますが、わが子のポジションをどのように掴んでいくかが分かりません。 何かご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 「英文法の基礎」を学ぶ直すに適した教材。

    30代男です。 レベルとしては、中学英語すら危ういです。 そんなんですが、もう一度英語をやり直そうと思ってます。 単語はDUO3.0と言う教材を使ってますが、英文法用の教材が欲しいです。 中学英語すら危ういレベルでも、基礎の基礎から無理なくやり直せる英文法教材はありますか? 本屋に行っても教材はたくさんあってどれを買っていいかわからないし、そもそもの知識がないので本による良し悪しもさっぱりわかりません。 よろしくお願い致します。

  • 中学英語の準備

    家庭教師をしている生徒(小6)のために、中学英語に向けて何か教材を買ってあげたいんですが この教材はよかったなど、おすすめの教材を教えていただきたいです。 お願いします。

  • 車の中での勉強

    英語の勉強をしようと思っているのですが、時間と根気がないので、車の中でCD等を聞くだけで、勉強になるようなものはないでしょうか? 英語の知識は中学生以下くらいだと思います。毎日、車の通勤時間が長いので、その時間に聞いてるだけで、少しでも勉強になるいい教材はないでしょうか?