• ベストアンサー

ZOOMERのメリット、デメリット

20012340の回答

  • ベストアンサー
  • 20012340
  • ベストアンサー率20% (122/600)
回答No.5

ズーマーと全く同じエンジンを搭載しているスマートDioに乗っている者です。 あくまで私の考えですが、ズーマーはデザイン重視のバイクだと思います。あとは中途半端と言えば中途半端でしょう。燃費は原付の中では良い方ですが特別良いとは言えませんし、メットインがありません。例えばメットインのあるスクーターとホンダのカブを比較すると、メットインの有無で大きく違いますし燃費の良し悪しでも大きく違います。そのような大きな違いがズーマーからはデザインくらいしか思いつきません。 デザインで決定したのであれば構わないと思いますが燃費の良さで考えればホンダのスマートDioやスクーピー、他メーカーまで広げればスズキのレッツ4、とことん追求すればホンダのカブがあります。速度を考えるとこれらのエンジンは4ストでどうしても力がないので2ストエンジンの原付を選ぶ必要があります。さらに価格まで考えるとズーマーは高い原付です。安い原付と比較すれば5万円以上違うでしょう。安いから性能が悪いかというと必ずしもそうではありません。 ヘルメットは半ヘル以外を強くお勧めします。半ヘルでは万が一の時に頭を守ることができません。また任意保険にも必ず加入してください。家族の誰かが自動車の任意保険に加入しているのであればお得な料金で加入できます。

sushibon
質問者

お礼

やっぱりデザイン重視はまずいですかねぇ。うーん迷います!だんだんいろんなバイクを見ているうちにキムコのスーパー9Sがきになってきました。回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • ZOOMER

    普通免許が取れたので、原付を購入しようと考えています。 さんざん悩んだ末、モペットなどもおしゃれで捨てがたかったのですが、いろいろと大変そうなので、 ホンダのZOOMERにしようと考えています。 でも、まだはっきり決めたわけではないので、ZOOMERの良い点と悪い点を教えてください。 また、ズーマーはメットインではないので荷物はあまり積めないようですが、 こないだ座席の下にスチール製(?)かなんかの網をつけているのを見かけました。 多分、ホンダのHPにのっているシートフレームネットだと思うのですが・・・ これをつけたら、どのくらいの荷物がいれられるでしょうか? 私は、大学生なので後期から原付で通おうと思っているのですが、大学の荷物程度は入るでしょうか? また、ZOOMERに前かごをつけることは可能でしょうか? ダサくなりませんかね? リュックで通うしかないのでしょうか? 通学にはメットインのスクーターが適しているとよく聞きますが、ビーノやスクーピーなどの形はあまり好きではないんです・・・ どんなにささいな情報でも構わないので、わかる方いたらお願いします。

  • ズーマーの購入について!

    大学への通学とちょっとした外出のために原付きの購入を考えています。通学と言っても原付きで行くのは自転車で15分程で着く駅、遠くても3駅先くらいです。それと近場の友達の家や店に行くためです!たぶん買い物などの時にはバスや電車を使うので乗りません! それで現在家に兄の乗っていないエイプがあるんですが3年以上くらい?エンジンをかけてないから動かなくなっているのでバイク屋に売ろうと思っています!外見は綺麗なほうで走行は3000kmちょっとくらいでエンジンが悪くなっているくらいだと思います! そこで質問ですが (1)このエイプは売ったらだいたい何円くらいになりますかね? (2)新車のズーマーを購入しようと考えているのですが本体が18万らしいで諸経費込みだといくらくらいになるでしょうか?ローンでの購入も考えているので! (3)ズーマーに乗っている方は毎月の維持費は何円くらいですか?(ガソリン代など個別に教えていただけたらありがたいです) 回答よろしくお願いします!

  • 雨の日の自転車通学

    私は、中学時代に自転車通学をしていました。 雨の日の自転車通学って、大変じゃありませんでしたか? 学校指定のレインコートが、ベージュ色だったので、すぐ汚れるし、着てると、蒸れるしいろいろ大変でした。 そこで、皆さんはこんなことありませんでしたか?  ・学校に着くと、ぬれたレインコートを乾かす場所はどこでしたか?   →私は、自転車の上でした。何回か盗まれていましたが・・・  ・レインコートの汚れは、どこが一番でしたか?   →私は、お尻と袖周りでしたかね  ・ヘルメットとレインコートのフードを一緒に被れましたか?   →フードを下にしてヘルメットを被ると、耳が聞こえづらく、怖い思いをしました。 よろしくお願いします。

  • 原付の購入

    通学用に原付を買おうと思います。今はZOOMERかリトルカブにしようと考えています。いろいろと悩んでいるので以下の質問に関して、ひとつでも回答してくださると幸いです。 ○カブは面倒ではないか? ○中古車と新車のどちらがよいか? ○ZOOMERとリトルカブのそれぞれの利点について ○その他おすすめの原付について ○低燃費な原付にはどんなものがあるか? よろしくです。

  • どんなヘルメット使ってますか??

    ヘルメットを盗まれてしまい、新しく購入しようと考えています。 私は今、TOMOSという原付に乗って毎朝の片道30分の道のりをバイク通学しています。バイク乗ってる方、どんなヘルメット愛用していますか? あと、神戸に住んでいます。いいお店あれば教えて下さい。 おねがいします。

  • バイクのヘルメット探しています

    以下の条件をクリアするバイクのヘルメットを探しています。 ・ハーフヘルメット ・シールド付き(可能であればスモークやミラータイプ) ・イヤーカバー付き ・原付のメットインに収納可能(収納可能であれば半ヘルではなくジェットタイプでも可) この4点です。原付運転用に使用します。 値段は高くなっても構わないので、この条件全てをクリアする物がどうしても欲しいです。

  • 大容量原付で燃費がいいもの探してます

    メットインの容量が大きくて燃費がいい原付が欲しいです。おすすめを教えてください。VOXは燃費が悪く坂道がかなり遅いようなので悩みます。通学で毎日片道20キロ走る予定です。

  • 高速燃費 20km/L 以上の車

    片道50kmの高速通勤になりました。ボンゴフレンディ2500ccを乗っています。心掛けて80km/hで走っても燃費は10km/L弱です(カタログ燃費は8km/L)。通勤用にもう一台中古車を購入しようと思っています。 高速燃費20km/L以上の皆様の愛車の高速燃費教えてください。 1.車種: 2.排気量: 3.年式: 4.走行距離: 5.高速燃費:?km/L, 走行スピード? 6.平均燃費:

  • 原付購入について

    四月から大学生になるのですが、通学に原付を購入しようと 考えています。 そこで4車種に絞ったのですが、どれが良いか助言を下さると 助かります。 上から自分の欲しい順です。 (1)ズーマー (デザイン性に惚れて)  (2)アドレスV50 (価格的に) (3)Today   (価格的に) (4)レッツ4   (価格的に) 希望としては車両代、初期費用も含めて合計13万円以内を考えています。 燃費、加速とか速度は気にしていません。 メットインの有無も問いません。 ズーマーで値段が安く抑えられれば良いのですが、10万位のズーマーは 危険だという指摘もあり、とても迷っています。 取りあえず値段が最優先事項なので、この中でどれがお勧めかを教えてください。

  • 大学 通学 おすすめのスクーター は?

    来年から大学生になります。 大学までは片道9kmで、メインの道路が混むのと燃費を抑えたいのでバイクでの通学を考えています。 条件は ・燃費が良い(60キロ走行で40km/L以上) ・メットインの容量が大きめ ・国産 自動二輪の免許あります。 原付なら腰下以外の修理は経験があるので、中古を検討していますが、6年間使うことになると思うので新車にするかも迷っています。 おすすめのスクーターありましたら教えていただければ幸いです(^^) ちなみに自分の中では「アドレスV125G」が候補にあがっています。