• 締切済み

善について 2

shibako74の回答

  • shibako74
  • ベストアンサー率18% (163/876)
回答No.6

●わたしは 人間がやることは すべて悪におもえてなりません。  したがって なるべくなんにもしない事が 善かなあ・・・と感じています。 「あなた」がなんにもしない事が善かなあ、ってことですか? 私は仕事をしていて、ああこの人いい人だなあって思うことがたくさんあります。一緒に仕事をしている人や上司にも恵まれているってのもあると思います(いや、色々わがままは言うけどそれが全部じゃないでしょ)。で、善悪がどうこうではないけど、彼らにしてもらったり感謝されたりしてる分、自分も人に頼まれたら精一杯努力をしようと思うし、感謝の気持ちも表します(表わそうとして表わすわけじゃないけど)。で、良いことをされて良いことをし返したらまた良いことをされて…っていう環境を双方作り出そうとしています。心理学とかで言ったら自分の環境を良くしたい、人の環境を良くすることで満足すること自体、自己満足のためにやっていると言われるかもしれませんが(そしてその通りかもしれませんが)、それが悪いことかと言われると、そうかな?って思います。 だから、なんにもしない事って善なのかなあ?って私は感じます。誰かが捨てたゴミを拾うとか、いじめられてる同級生を助けるとか、「何かする」方が何もしないより善だと思います。 あと、人間のしていることがすべて悪、っていうのも、自分一人でも(自分の思う)善いことをすることで、「すべて」悪じゃなくなるわけだから、定義できないと思います。例えばゴミを拾うのがいい事として、私がおちてるゴミを気まぐれで拾うだけで、一人はゴミを拾う人がいるわけでしょ?一人いるってことは、実際にはもっと別の理由で拾う人もいるかもしれない。そういう人を見て拾う人もいるかもしれない。何かすることで、同類の人間は増えると思います。 自分はいいことをしないで、または何もしないで「人間のしてることは悪だ」って言う人は、「人間は悪だと定義づけたい人」「人間は悪であるべきだと思いたい人」かなあって思います。 社会はうそばっかし、ってのもわかるようなわからないような。私はコミュニケーションを取ることが多い仕事ですが、本音ってのは自分がすると相手も(自分に不利にもかかわらず、声をひそめながらも)本音でアドバイスをくれたりします。相手に本音で話さなければ、そりゃ相手も身構えますよね、何考えてるんだかわかんないんだから(私は隠さなきゃいけないことは特にないので身構える必要もないんですが)。悪循環ってあるけど、良循環ってのもあると思いますよ。 … でも善悪は結局人間が決めることなので、「人間はすべて悪」「ちょっとだけ悪」「ほんのちょっとだけ善」とかって答えを出しても、どれも本当の答えではないと思う…っていうのが私の本当の回答です。机の上はきれい、って言われて、見た目がきれいなのか、細菌がいないというレベルできれいなのか、そもそも細菌がいるいないは奇麗に関係しているのか、っていうような問答みたいなもので。ハハハ。 最後に、私の経験を。私特に善悪については考えてもそれほど強い主張をもってなかったんですが、しみじみ善い人の存在を知らされたことがあります。田舎をリュック一つで旅行してたんですが、コンビニもない不便なところを歩いてると、皆声をかけてくれるんです。「ようがんばったねえ」って。しかも毎日、通りすがりの人が助けてくれるんです。「これ持っていけ」って、パンとジュースくれたり(自分がお昼ごはん用に持ってきたって言ってたのに)、道を聞いたらずっと追いかけてきてくれて、コーヒーくれたり。食堂でお水を水筒に入れてたら、きんきんに冷えた麦茶をいっぱいにしてくれて、「頑張って」って。別にいい事をした、って思ってやってるんじゃないんですよ、もうその人たちにとってはそれが普通なんです。帰ってくるとき、自分も困ってる人がいたら普通に助けてあげるようにしたいなあ、なんて思いました。 そういう経験があると、こういう質問自体が??な気分になります。そして、cse_riさんの言う、「本当に良い人 というのは1000人に1人いるかいないかぐらいの割合」という意見も、ちょっと悲しく感じてしまいます。 とりとめがなくなってしまいました。ごめんなさいね。

chihoko
質問者

お礼

●ご回答ありがとうございます。  あなたが善と 感じてらっしゃることは 普通のことだと思います。  極論すればどうでもいいことです。  わたしは いまの人間と人間社会の在りように善を見出せないのだなあと  この質問のお礼を書いていて 気づいたところです。  かたちになっている 建造物や道路 その背景のイデオロギー  文化も わたしにとってすべてが急速に色あせています。  ひとりひとりの善が いずれおおきな善になる。  ↑このセリフだけはやめてください。いままでの経緯をみればわかりますよね。  お人よしを 善と言うひともいれば それをバカというひともいます。  善・・・。  美意識のちがい おおきく感じちゃうなあ。

関連するQ&A

  • 善と悪の捉え方

      善と悪の捉え方について見たとき、人間には3種類いるよーである。 1つは善と悪は絶対的なものであり、人の立場や社会情勢に関わらず常に明確に区別できると考える人。 2つは善と悪は相対的なものであり、その時々の人の立場や社会情勢により善が悪にもなり悪が善にもなると考える人。 3つはもともとこの世に善も悪も存在しないと考える人。 果たしてどちらがより真っ当であると言えよーか、 どちらがより真理に近いと言えよーか。  

  • 善と悪

    生まれつき善良な人間は成長していくうち生き苦しくなり悪に染まりやすい気がします。逆に悪で生きてると徐々に改善され善人になる感じがします。 というのも子供の頃暴れん坊が大人になり落ち着いたり、優等生が大人になりすれたりします。 性善説とか性悪説とかありますが人によって生まれつき悪と善がいる気がします。因みに生まれつき悪の方が善人になり生まれつき善が悪人になるような気がします。どう思いますか?

  • 人間6割悪4割善

    人間の6割は誰も見ていないと悪さをするといいます。 4割は誰も見ていなくても悪さはしないといいます。 科学的データです。(善悪二元論?) この事から一見悪そうな人も善だったり、善良な市民だと思えた人が悪だったりします。 たいてい悪の側の人間は、人をいじめたり排除したり、陰口、悪口が好きです。そのわりに社会的にはまっとうな人間に思わせてきますから見抜くのは難しいです。 宗教やっている人が善かといえばそうではなく、やっている人も集めれば6割悪、4割善でしょう。 しかしなんで悪が宗教やってるのかよくわからないです。教えてください。 また悪同士で友人、恋人関係を築いているわけですが、私には友情や愛といった感覚があるのか分からないです。どうやって結びついているのか・・・。 私自身、このデータにたどりつくまで、6割悪だと気づかずに人と付き合い、傷つき、損してきました。 これからは4割の方々とだけ付き合いって行こうと思っています。 これは何も悪を排除する事にはなっていないです。だって悪は6割もいて悪同士で結束しているんですから。 私は今まで悪と関わらないって事は悪を排除している事につながり、悪が善に転化するのを妨げてるんじゃないかって思っていました。 ですが最近は悪が善に転化することってないのではって思い始めています。 つまり人間は生まれたときから気質的に善と悪にわかれているのだと・・・。 まあ、ここまではデータは出ていないのですけれどね。 私のいってる事がほぼ真実に近いとしても、社会って6割悪だから、この考えは猛反対を受けて抹消されるとは思っています。

  • 善はあるが悪はない

    この世界には善はあっても悪はないように思うのです。 だれでも自分にとって良いことをしているのですから、 全ては良い事から発生しているのです。 「良い」から「悪い」が派生するはずがないですよね?

  • 「善」と「悪」が混ざり合ったら?

    「善」と「悪」が混ざり合ったら、どうなると思いますか? 「善」に近い「悪」ですか? 「悪」に近い「善」ですか? それでは回答、よろしくお願いします。

  • 善の定義をしてみた

    「善の定義が難しいなら悪とは何かと考えた。悪とは人殺し、盗人、詐欺などなどである。これらに共通するのは、他人(公)のことより自分(私)のことを優先しているということである。それでは善は悪の反対であるから、善の定義は自分(私)のことよりも公のことを優先する行為である、ということになる、略して“公の為”である」 このように考えて善、つまり正しい事とは“私より公を優先する行為、つまり公の為”となった。私欲を抑えて公の為に尽くす、これこそが善ではないか。この善の導き方は論理的と言えるであろうか。また善の定義、善の意味はこれで間違いないであろうか。

  • 善にも悪にも交じれない

    私は善にも悪にも交じれないと感じます。 優しくて素敵な人と知り合うチャンスもありました。しかしいつまでたっても対等になれず、一緒にいれて嬉しいのに、苦しいのです。相手の心の美しさが、自分の邪心を際立たせたり、その方の潔癖さに心の中でたじろいでしまうのです。その人の優しさや純真さや潔癖さに触れる度に、仮面を被ってしか一緒にいられない罪悪感やむなしさを感じます。 かと言って悪口を言ったりいじめや悪事を働くことに罪悪感を感じない、それを楽しむような人と一緒にいても苦しく、恐怖を感じます。 そんなことはしたくない、そんなことをして喜びを感じる人間になりたくないという思いが強いです。しかし、妬みや嫉みという感情は大いに理解でき、それを持ってしまうのが人間だという思いも持ってしまいます。 この優柔不断さが自分でも嫌でクリスチャンの友人に話すのですが、善と悪を選択出来ない者は両方に引っ張られてボロボロになる、賢い人と歩めと言われました。 善にも悪にもなれない、中立にいるような人間は結局は一番の悪なのでしょうか。 戦いも主張もしない傍観者は一番の卑怯者なのでしょうか。 両方の考えに感化されて、自分の本当の気持ちもよくわからくなりました。

  • 悪は 善のへそ曲がり・善の損傷行為である。

     悪は 善のへそ曲がりであり 善の損傷行為である。  だから 悪は ない。存在しない。  善が傷ついたことを 悪と呼ぶに過ぎない。  またその傷つける行為のことである。  善とは ふつうに日常生活をじみちに生きることである。  これを問います。

  • 人間の本質って・・・善、それとも悪?

    大学の授業で、人間の本質について、学ぶ機会がありました。 私自身、人間の本質について悪なのか善なのか、答えが見つかりません。 答えというものは、無いわけですが、なにか、善か悪か、納得のでききるような 意見をお持ちの方いましたら、教えてください。

  • 悪は 善と同じように存在していますか?

     1. ひとには 良し悪しという感覚とそしてやはりそれとしての主観的なともかくの判断があります。  2. 《良し》と見なしたことを 広く《善》と呼ぶとします。  3. この善なるものごとは 存在しています。何らかの危険に遭って助かったというとき そのわれなる存在の存続は 善だと一般に呼べるはずですから。  4. このとき・だとすると 《助からない》ことが 善ではなく負の善であり 一般に悪とよばれることだと捉えます。とにかく《良くない》ことでしょう。  5. このように捉えた悪は それとして善が存在するのと同じように 存在しますか?  6. 回答は ふたつに分かれると思います。   6-1. この趣旨説明での悪の規定にしたがって それが善と同じように存在する・または存在しないとして見解を述べる場合が ひとつ。     6-2. もうひとつは いやいや そのような悪の定義では 話が成らない。ゆえに これこれの定義を提示します。それによると 悪も存在すると見るか または 別の定義によっても 悪は存在しないと見るか。として見解を述べる場合です。  どうでしょう。