人間の善悪についての考察

このQ&Aのポイント
  • 人間は6割が悪であり、4割が善であるとされる。しかし、外見からは善悪を見分けることは難しい。宗教を信仰している人々も6割が悪であるとされるが、なぜ悪が宗教を行っているのかは不明である。
  • 悪同士でも友人や恋人関係を築くことがあるが、善悪の感覚が分からない。個人は自ら悪とは関わらず、善を追求することが大切である。
  • 人間は生まれつき善悪に分かれていると考えられるが、データが存在しないため、これは仮説の域を出ない。社会は善の考えを受け入れないため、この考えは抹消される可能性がある。
回答を見る
  • ベストアンサー

人間6割悪4割善

人間の6割は誰も見ていないと悪さをするといいます。 4割は誰も見ていなくても悪さはしないといいます。 科学的データです。(善悪二元論?) この事から一見悪そうな人も善だったり、善良な市民だと思えた人が悪だったりします。 たいてい悪の側の人間は、人をいじめたり排除したり、陰口、悪口が好きです。そのわりに社会的にはまっとうな人間に思わせてきますから見抜くのは難しいです。 宗教やっている人が善かといえばそうではなく、やっている人も集めれば6割悪、4割善でしょう。 しかしなんで悪が宗教やってるのかよくわからないです。教えてください。 また悪同士で友人、恋人関係を築いているわけですが、私には友情や愛といった感覚があるのか分からないです。どうやって結びついているのか・・・。 私自身、このデータにたどりつくまで、6割悪だと気づかずに人と付き合い、傷つき、損してきました。 これからは4割の方々とだけ付き合いって行こうと思っています。 これは何も悪を排除する事にはなっていないです。だって悪は6割もいて悪同士で結束しているんですから。 私は今まで悪と関わらないって事は悪を排除している事につながり、悪が善に転化するのを妨げてるんじゃないかって思っていました。 ですが最近は悪が善に転化することってないのではって思い始めています。 つまり人間は生まれたときから気質的に善と悪にわかれているのだと・・・。 まあ、ここまではデータは出ていないのですけれどね。 私のいってる事がほぼ真実に近いとしても、社会って6割悪だから、この考えは猛反対を受けて抹消されるとは思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#174259
noname#174259
回答No.4

こんばんは >>人間6割悪4割善 結構正しいのではないかと思います。 曖昧な記憶ですが1000人くらいのアンケートで、「過去に人に言えない悪いことをしたことがりますか」と言う質問に対して、約半分の人49%位だったと思いますが「はい」と答えていました。 人間は今日は天使でも、あしたは悪魔という風に気分がコロコロ変わりますが、全体的には約半分くらいがレベルの差はあっても悪のほうが強いように思います。 美輪明宏もこの世の半分は魔界(地獄)の方から来ていると言っていました。 また完全に腐りきっている人間も残念ながらいると言っていました。 まあ、あの世なんて信じないという人もあると思いますが・・・・・ 個人的には性悪説でして、人間は生まれながらに悪であると思っています。 >>しかしなんで悪が宗教やってるのかよくわからないです やはりお金儲けが一番ではないでしょうか。 あと教祖は名誉欲の虜なのかもしれません。 人間には色々な欲望がありますが、名誉欲は年をとっても残るそうです。 本当は死んだら終わりと思っているくせに、あの世があるー人間は清くいきねばならないと言っている、そんな感じではないかと思います。 心のなかでは信者のことを馬鹿な奴らだ位に思っているかもしれません。 >>ですが最近は悪が善に転化することってないのではって思い始めています ほとんど悪が善に転化することはないと思います ただヤクザが改心してキリスト教徒になり、ホームレスの人のためにいろいろやってる人もいたようですので、少ないとは思いますが、善に転化することはあるようです。 >>また悪同士で友人、恋人関係を築いているわけですが、 その人にだけ心を許しているか、お互いに表面だけ作ろって心のなかでは利用してやろうと思っているかもしれませんね。 同じ環境等によって親近感が湧いてきて、結託してるのかもしれません。 あと悪の組織のような所の人間は、お金と(普通に働くよりも何倍も何十倍も儲かる等)一度入ったら抜け出せないようなシステムー恐怖などによって現状から逃れられないようになってるのかもしれません。 運命共同体といいますか・・

sumacro07
質問者

お礼

こんばんは、回答ありがとうございます。 結構正しいですか、やっぱりきちんとしたデータなんだ・・・。 性悪説ですか、それは興味深いです。 教祖、幹部等が名誉欲でやってるのはわかるんですが末端信者がわかりません。 やくざが改心してキリスト教徒の例は知っていますが、個人的にはもともと資質が善に向いていながらも環境等により悪に傾いていったのかなと思っています。違うかもしれません。 悪の組織ですか、私はそんなわかりやすい悪よりも善良ぶって実は善には全く興味はない人の方が怖いです。

その他の回答 (3)

  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.3

私が50年近く生きてきて感じるのは、「ずるい」程度も含めるならば、6割悪というのは頷けますね。感覚的にはもう少し多くて、7割ぐらいは悪なんじゃないかって気もしますが。 6~7割というと、社会の多数派、要するに、自分は普通であると思って生きている人はだいたい悪ということになりますが、みんながやっているずるいことを一緒になってやるのは普通のことだと思っているから、自分が悪であるという認識は持っていないんじゃないですかね。 だから、善を貫いて生きるには、普通からの脱却が必要で、世の中の多数派である普通の人から、普通じゃないと非難され、叩かれる覚悟が必要ですよね。 ただ、普通でいることに必死で、善悪を考えるのを疎かにしてしまっている人が、必ずしも生まれながらの悪とは限らなくて、ひとりのカリスマティックな善人が、善のムーブメントを作れば、それに乗っかってみんなが、我も我もと善いことをしようとするんだろうなって思います。 私は善人でありたいと思うけど、残念ながら、人を導くほどの力も魅力もないので、魅力的な善人の出現を待ち望んでいるんですが、そういう他力本願なところがずるいんでしょうね。

sumacro07
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 6割ではなく7割ですか。 「ずるい」のも入れて。 そうですね、多数派は悪だと私は認識しています。 悪という認識はないですか・・・、なるほどです。 はい非難され叩かれる覚悟が必要ですね。 カリスマ的善人が善のムーヴメントですか、なんだかキリスト教みたいだなぁ。 たしかにムーヴメントになれば皆乗っかるとは思います。 善の方向へ向いてる人々が・・・。(善人ではありません) tromlさんは私が思うに善人ではないですが、善の方向へ向いているとは思います。

noname#188107
noname#188107
回答No.2

>しかしなんで悪が宗教やってるのかよくわからないです。教えてください。 効率的な金儲けだから。 困った奴は藁にもすがる。 金払いもいい。 おまけに税金がかからない。 >どうやって結びついているのか・・・。 利害関係ですか。 >これからは4割の方々とだけ付き合いって行こうと思っています。 そういう人だから悪人にとっては 騙しやすいし、利用しやすいのだと思います。 人間はある日、善の顔をくるりと 返して悪の顔に変わるのですから。 全ての善人に、悪の一面がある。 そういう捉え方のほうがいいのでは。

sumacro07
質問者

お礼

善人とはいっていません。 善とだけ書いてしまいましたが、性善の人です。 性善の人は過ちももちろんおかします。ですが基本的に善の方向に向いてるってことです。 金儲けとは、それは宗教をやってるといっても幹部ですよね。 末端の人はなんでやってるのかわからないです。 利害関係・・・つまりギブアンドテイクですね。 ありがとうございました。

noname#164509
noname#164509
回答No.1

はあ…。 あなたは自分が4割の方だと言いたいんでしょうか?

関連するQ&A

  • 善と悪

    生まれつき善良な人間は成長していくうち生き苦しくなり悪に染まりやすい気がします。逆に悪で生きてると徐々に改善され善人になる感じがします。 というのも子供の頃暴れん坊が大人になり落ち着いたり、優等生が大人になりすれたりします。 性善説とか性悪説とかありますが人によって生まれつき悪と善がいる気がします。因みに生まれつき悪の方が善人になり生まれつき善が悪人になるような気がします。どう思いますか?

  • 善と悪の捉え方

      善と悪の捉え方について見たとき、人間には3種類いるよーである。 1つは善と悪は絶対的なものであり、人の立場や社会情勢に関わらず常に明確に区別できると考える人。 2つは善と悪は相対的なものであり、その時々の人の立場や社会情勢により善が悪にもなり悪が善にもなると考える人。 3つはもともとこの世に善も悪も存在しないと考える人。 果たしてどちらがより真っ当であると言えよーか、 どちらがより真理に近いと言えよーか。  

  • 善悪の観念なく行うことは善?

    人は自分を中心に善悪を考える?・・・ 善悪の観念なく為すところのものは、善であるという風に人が 思いやすいというのは、どのようなところから来るものなのか? 自然には善悪観念はないであろう。であるなら台風や津波も また善であると考えるのであろう、人は。しかしそれも人間が その災害を受けない限りにおいてであるのは間違いない。 自分の肉親を或は津波で殺されて、津波が善であるとはなか なか言えまい。 つまり人間の善悪の主な基準は、人間、なかんずくその中で も自分にとってどうであるのかということであり、自分に災害も なにも及ばない自然であれば、それは善であるということか。 ここらへんをあなたはどう考えますか?

  • 善について 2

    ●わたしは 人間がやることは すべて悪におもえてなりません。  したがって なるべくなんにもしない事が 善かなあ・・・と感じています。  人間のしてることでいいことって 何かありますか?  思い当たる方、教えてください。

  • これは絶対善と言えないでしょうか。

    これは絶対善と言えないでしょうか。 私たちは日々様々な選択を行いますが、共通して言えることはもっとも良いと思われる選択を常に行うという事です。 商品の購入、進路の選択、日々のありとあらゆる行動の基準が最善を選択しようとしています。 この「最善を選択しようとする人の性質」を絶対善と呼べないでしょうか。 ・絶対とは逆らえないという意味です。 ・善とは最善を選択しようとする性質です。 道徳的善悪にはその判断となる対象ががあります、人助けは善、人の物を盗むのは悪など。 しかし、絶対善には特定の対象はありません。最善と思われるものを選択するという原理だけです。 この単純な原理は道徳的善悪を含んでなお最善を選ぼうとします。 この性質、原理は絶対善と呼べるのではないでしょうか。

  • 絶対善みっけた

    私たちは日々様々な選択を行いますが、共通して言えることはもっとも良いと思われる選択を常に行うという事です。 商品の購入、進路の選択、日々のありとあらゆる行動の基準が最善を選択しようとしています。 この「最善を選択しようとする人の性質」を絶対善と呼べないでしょうか。 ・絶対とは逆らえないという意味です。 ・善とは最善を選択しようとする性質です。 道徳的善悪にはその判断となる対象ががあります、人助けは善、人の物を盗むのは悪など。 しかし、絶対善には特定の対象はありません。最善と思われるものを選択するという原理だけです。 この単純な原理は道徳的善悪を含んでなお最善を選ぼうとします。 この性質、原理は絶対善と呼べるのではないでしょうか。

  • ギリシャの哲人ソクラテスは、『只生きるのではない、善く生きるのだ。』と言ったと聞きます。なるほど相だと私は思うのですが、一体善く生きるとはどういった人生、生き方、人の有り様の事を言うのでしょうか。人は何を善と言って、それを賞賛し目標とするのでしょうか。 また、善悪を超えるということはどういったことなのでしょうか。 善悪を超えるということは目標になりえるのでしょうか。 昔、少年のように屈託なく善を探していた頃がありましたが、最近は胸の内もすっかり錆び付いて、寂しさに埋もれている私です。今改めて、純粋な探究心を取り戻したいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 絶対善世界における悪の役割

    私たちは日々様々な選択を行いますが、共通して言えることはもっとも良いと思われる選択を常に行うという事です。 商品の購入、進路の選択、他人の相談に対する回答、日々のありとあらゆる行動の基準が最善を選択しようとしています。 最善とは今持っている選択肢の中で最も良いと思われる選択肢です。 時間の経過に伴いこの選択は必ずしも最善ではなかったと思われる場合も出てきますが、その時点では最善を選んだはずです。 逆に言えば最善以外を選択することはできません。 この「最善を選択しようとする人の性質」を絶対善と呼べないでしょうか。 ・絶対とは逆らえないという意味です。どんな場合も最善以外は選択できません。 ・善とは最も良いと思われる選択です。 道徳的善悪にはその判断となる対象ががあります、人助けは善、人の物を盗むのは悪など。 しかし、絶対善には特定の対象はありません。最善と思われるものを選択するという原理だけです。 絶対善の法則に従い他人を傷つけることが最善と思われればそれを選択します。 この単純な原理は道徳的善悪を含んでなお最善を選ぼうとします。 では。すべての選択が絶対善に基づいているとすると悪とはなんでしょうか。 地獄への道は善意によって舗装されているなんて言葉が示すとおり、本質的に独善としての側面を持っています。 この『善』の暴走を阻止するため、リミッターの役割として「悪という概念」があるのではないでしょうか。 本人は最善を選んではいますが、他者から見ればそれは行き過ぎた善、或いは他者の存在を考慮しない善です。 見方を変えれば「悪」とは独善という名の『善』なわけです。 絶対善が支配するこの世界で悪(相対悪)の役割は善に対するブレーキのようです ちなみに絶対悪はこの世界にはありません。 コインの表のどこを探してもコインの裏がないのと同じです。 相対的な善悪で自分自身を責めるのはその辺でやめた方がいいんじゃないでしょうか。 どのみち私たちは絶対善からは逃れられないのですから。

  • 善と悪についての問答

    善と悪についての問答   問う人:  善とは何や。 「人の道」:   善とは嘘偽りなく物事の有るがままを有るがままとして捉えることや。 つまり善とは見えるもんを見えると言い、見えんもんを見えんと言うことや。 善とは聞こえるもんを聞こえると言い、聞こえんもんを聞こえんと言うことや。 善とは知っとるもんを知っとると言い、知らんもんを知らんと言うことや。 善とは無いものを無いと言い、有るものを有ると言うことや。 問う人:   では悪とは何や。 「人の道」:   悪とは善の対極にあるもんや。  つまり悪とは偽ることや、そして物事を捻じ曲げることや。 問う人:   偽るとはどういうことや。 「人の道」:   偽るとは見えるもんを見えんと言い、見えんもんを見えると言うことや。 偽るとは聞こえるもんを聞こえんと言い、聞こえんもんを聞こえると言うことや。 偽るとは知っとるもんを知らんと言い、知らんもんを知っとると言うことや。 偽るとは無いものを有ると言い、有るものを無いと言うことや。 偽るとは語るべきを語らず、語らざるべきを語ることや。 問う人:   なぜ偽ることは悪なんや。 「人の道」:   偽ると真理の探究は出来んからや。 問う人:   如何なる場合も偽ることは悪なんか。 「人の道」:   そーや、如何なる場合も偽ることは悪や。 問う人:   最大の悪とは何や。 「人の道」:   最大の偽りや。 問う人:   最大の偽りとは何や。 「人の道」:   神や仏、天国、地獄を語ることや 問う人:   なんで神や仏、天国、地獄を語ることは偽りなんや。 「人の道」:   だから言うたろ。  見えんもんを見えると言うことは偽りや。  聞こえんもんを聞こえると言うことは偽りや。  知らんもんを知っとると言うことは偽りなんや。 「人の道」:   どうや、これで善と悪が何かよー分かったろう。 問う人:   はい、よー分かりました。善とは偽りの無いこと、悪とは偽ることや。 「人の道」:   では最大の悪が何かも分かったか。 問う人:   はい、よー分かりました。嘘八百並べ神や仏、天国、地獄を語るのが一番悪い。 「人の道」:   皆にも聞く。宗教漬になって嘘八百並べるのが一番悪いちゅーこと、よー分かったな。      

  • 不変な「善」は存在するか?あるなら何?

    便乗質問です。 「基本的に」は、善悪は不変ではありません。 これは歴史的に明らかです。 例えば、近代化がなされる前のキリスト教徒にとっては、「異教徒を殺さない事」は「悪」でした。 それを拒否した場合、悪魔の手先とみなされ、異端にかけられ処刑されます。現在は、その逆で「異教徒を殺す事」は、ただの殺人罪になり「悪」です。 例えば、イギリスはタスマニア人を絶滅させましたが、それらの行為は当時のヨーロッパの国際慣習では、主権国として合法的な権利でした。現在は、ジェノサイド条約などの違反になり「悪」です。 例えば、現在は侵略は国際法違反であり、「悪」です。しかし、「侵略が悪」と世界で定着するのは、1945年に51カ国によって署名された国連憲章からです。1917年のアメリカ大統領ウッドロー・ウイルソンの「勝利なき平和」や1928年の不戦条約にもその傾向がありますが、確立するのはやはり1945年であって、それ以前は侵略は「悪」ではありませんでした。 (「侵略」に関しては、佐藤和男青山学院大学名誉教授『憲法九条・侵略戦争・東京裁判』から一部を引用。) と言う事で、これらの歴史的事実を観る限り「基本的に」は、善悪は不変とはいえません。 しかしそんな世の中でありながら、それでも「奇跡的に不変な「善」が守られてきたモノ」はあるでしょうか?これは、人間社会の法則にも関係するかもしれません。 「奇跡的に不変な「善」が守られてきたモノ」は存在するか? もし存在するなら、どのようなものか?