• ベストアンサー

フランス語の勉強方法

vivien0301の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

私もフランス語を初めて一年と少しなので、完璧とはいいがたいですが・・・ご参考にして頂ければと思い投稿させて頂きます。 数カ国語を巧みに操ることができる人の著書で、「自分はどんな言語でも一年~一年半で読み書きは辞書を使えばなんとかできる、専門的な内容でなければ、ネイティブと会話を続けることができるというレベルにもっていくのを目標にやってきた」と書いていましたが、私も一年でほぼこのレベルに持っていくことができました。 やってきたことは、 日仏学院の週3時間のコースに一年通いました。 ただ通っているだけでは駄目です。 授業の予習はきっちりしていきました。 教科書はおそらくconnexionだと思いますが、次の授業でやる部分を全部ノートに書き写し、わからない単語は全て調べ、わかりにくい表現は全てチェックしてから授業に臨みました。 先生にやりすぎだ、と笑われましたが。笑。 それから、先生によって授業の内容は違うと思いますが、私の先生は100%フランス語で進め、発言は各自の自主性によりましたが、なるべく積極的に発言をする。 電車の中では自分ともう一人の自分を想定して、心の中で会話をする。こういうときなんて言うのだろう?と疑問があれば、常に携帯している電子辞書で調べてメモしておく。 ラジオはRFIなどでしょうか? そういったラジオを「聞き流し」てフランス語のリズムとメロディを体にたたきつけるのも大事ですが、ディクテの練習も大切です。 NHKのラジオフランス語講座をテキストなしで聞きかじる。復唱する。 フランス映画を見に行ったときは、集中して、少しでも聞き取れるようにする。 読み書きの自主学習は、文法書を見るより、フランス語の文章を直に読んだ方がいいと思います。 それで、この文の仕組みは・・・?と疑問が出れば文法書で確認。この方がフランス語の文法が身に付くと思います。 ・・・と、こう書くとすごく必死でやってきたように見えますが、手抜きしつつです。ラジオフランス語講座はたまにしか聞かないし。 このようなことをやってきて、今は日仏に通っていませんが、フランス人の友達と一日遊んでいても、大抵の会話はフランス語で話していられます。 たまに英語で説明を加えるor求めたりもしますが。 焦るとストレスになってしまうので、のんびりいくのが一番ですよ。語学なんて、結局積み重ねですから。

coucou55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日仏学院、行っておられたんですね。先輩ですね。私は前回が始めてだったのですが、8月前後は行けなかった為、時期を逃してしまい、今次のコースが始まるのを待っている状態です。 NOVAで喋れる様になった生徒さんが言っていたらしいんですが、やはり行くだけではだめなんですね。自分で予習復習しないと。それが一番の近道なんですよね。ここの掲示板に来て、何か自分の中で変われた気がします。みなさん真剣に答えてくださって本当に嬉しいです。 ラジオはRFIです。やはりみなさんこれを聞かれているのでしょうか。他の事をしていても家ではこれを流しっぱなしにしています。慣れるかなと思って・・・ NHKのラジオフランス語講座いいらしいですね。みなさんラジオをお勧めされていますね。私は今までNHKのラジオは朝早いので聞いていなかったのですが、CDなどを買って普段聞いてみようと思います。

関連するQ&A

  • フランス語の語学学校

    私は将来フランス語の通訳・翻訳者を目指す大学生です。大学での授業のほかに4月から、フランス語の語学学校に通おうと思っているのですが、どこに通うべきか悩んでいます。今考えているのは、日仏学院か、アテネ・フランセです。 実際にフランス語の語学学校に通学している、または通学していた方がいらしたら是非アドバイスを下さい!また通っていない方でも日仏学院、アテネ・フランセその他フランス語語学学校の評判など、教えて下さい。

  • おすすめのフランス語学校

    大学の第二外国語で学んで以来、フランス語の勉強を続けています。 大学を卒業し、社会人となった今は、勉強しようにも、独学が性分に合わず、学校に通いたいと思っております。 一応、候補としてはアテネフランセか日仏学院を考えていますが、先生の質や授業料など、総合的に見て都内近辺でお勧めの語学学校がありましたらお教え下さい。(個人的な感想で結構です) ちなみに、過去にフランスへの渡航経験が10回ほどと、パリで2ヶ月の短期留学の経験があり、旅行の際には不便なく過ごせる、というレベルです。

  • カナダ(ケベック)でフランス語を勉強する

    ただいまアメリカ留学中です。 今年終わりに1ヶ月冬休みがあるのですが、寮生活で、しかも親しい友人がみんな実家や国に帰ってしまうので、住むところがなくなりそうなのです。寮に続けて住むこともできそうですが、1ヶ月一人で寝て暮らすよりは、勉強したほうがいいかな、と思い、ただいまカナダに語学留学しようか、と考えています。 といっても、英語ではなく、フランス語での留学を希望しています。 調べたところ、ケベックという州はフランス語圏、語学学校もあるようなのですが、1校しか見つかりませんでした。 そこで質問なのですが、ケベックやほかのカナダのフランス語圏に詳しい、または行ったことのあるかた、どういう感じだったか教えていただけませんでしょうか。また、カナダでフランス語を学ぶというのは、問題ないでしょうか。 1ヶ月(学校に行くのは実質3週間)ではあまり上達ができないというのは重々承知しておりますが、1ヶ月有効に使いたいと思っています。 ちなみに私のフランス語学習暦は2ヶ月程度の超初心者ですが、フランス語圏に一人で滞在することに不安は全く感じておりません(お金の方が心配ですね……アメリカ在住なので、1ヶ月の渡航費滞在費学費総額25万程度と算出いたしました)。

  • フランス語を浴びるように聞きたい

    フランス留学をしていた時に、 ステイ先でいつ何時もフランス語のラジオが流れていたので、 日本でもフランス語を浴びるように聞きたいと思っているのですが、 「フランス語 ラジオ」などで検索するとたくさんのサイトが 出てくるのは分かるのですが、 具体的にラジオの何チャンネルを選べば、フランス語でのニュースなどを 聞くことができるのでしょうか。 語学テープなどテンポの遅いものでは飽き足りず、 話し口調のスピードのフランス語が聞きたいと思っています。 ご存知の方教えてください。

  • ロンドンでフランス語を…

    ロンドンに語学留学しています。後ほど2ヶ月ほど、フランス(パリ)に語学留学する予定です。 ただ、ほとんど初心者のため、ロンドンでフランス語を少し学びたいのですが、どなたかどこか学校、もしくはプライベート授業などご存知でしょうか?現在英語の語学学校にフランス語コースもあるのですが、プライベートですと1レッスン40ポンド/90分です。これは高い気がするのですが? また、パリは多くの語学学校が存在すると思うのですが、小規模でアットホームな学校をご存知の方、併せてお教えください!!

  • フランス語お願いします

    初歩的なフランス語なのですが教えてください。 「パリに行きましょう」とはどう訳すのでしょうか。 また「パリに行きませんか?」はどうなるのでしょうか。 教えてください。文法も教えていただけると幸いです。お願いします。

  • きちんと勉強を続けたいフランス語中級者です

    仏検2級を持っている有職40代女性です。 観光や簡単な仕事などは大丈夫ですが、フランス語を正しくきちんとは話せていないので、文法や語彙を中心に勉強しなおしたいと思っております。 30代から東京の某有名語学学校に通いました。最近は中級者にみあったクラスが少なく、授業に魅力を感じないので足が遠のいています。 サイ○ルは文法がまったくダメで入学審査に不合格でした。 とにかく基礎からみっちりフランス語漬けにさせてくれるような環境を切望します。また、レベルアップの暁には語学を仕事に生かせるので、投資のし甲斐もあると考えております。 大学に学士入学すべきか、短期大学か、文法や読解など会話以外も教えてくれる学校を探すほうがいのか。アドバイスをお待ちいたします。 なお、留学は現在の状況にそぐわないので選択肢に入れておりません。

  • フランス語を勉強したい

    今度高校1年になる、15歳の女子です。 私は今学校で英語を勉強していますが、学校の先生の勧めもあり 今年から第二外国語としてフランス語を勉強したいと思っています。 とりあえずNHKのラジオ講座をやろうとは思っていますが 寮に入ってしまうためレッスンに通うということは出来ません。 まだアルファベットもよくわかっていないので全く何もわかりませんが ラジオ講座以外になにかお勧めの教材等がありましたら教えてください。 また、1年間ラジオ講座をやり続けた場合どのくらい上達できるのでしょうか。 まだ取り組んでもいないのに図々しい質問をしてしまってすみませんm(__)m よろしくおねがいします。

  • 英語でフランス語を学ぶにあたり

    こんにちは。英語と外国語のカテ、どちらに投稿しようか迷ったのですが、こちらのほうが英語圏にお住まい、もしくは留学経験のある方が多そうな気がしましたので、こちらに質問してみました。 二点おうかがいしたいことがあります。 1.英語で書かれているフランス語の教材で、何かいいものがありましたらお教え願えますでしょうか。 フランス語に興味があり、一念発起して学んでみようと思っているのですが、できれば日本語ではなく、英語を通してやってみたいと思っています。 多分、そのほうが習得も早いと思いまして。(言語体系的に似ているから) ちなみに英語は上級レベル(だと思う)、フランス語は学生時代に三年間やってますが、初心者に近いです(読めることは読める)。文法などは忘れてます。多分やれば思い出すだろうというところです(^^; 2.都内で、英語を使ってフランス語を習える、またそのようなアレンジをしてくれそうな語学学校はないでしょうか。 ネット等で調べてはいるのですが、調べ方が悪いのか、なかなかいい情報にヒットしません。 できればLanguage exchangeは避けたいのですが。 (以前いろいろあって、できれば遠慮したく) 1の質問に対する回答だけでも結構ですので、よろしくお願いします!

  • インターネットでフランス語を勉強するとき……

    留学中なので語学学校にもいく機会がなく、独学で勉強しようと思うのですが、なかなか成果が上がりません。 インターネットを有効に活用したいのですが、フランス語学習にいいウェブサイトはありませんか? 初心者用でも上級者用でもかまいません(分かるようになったときのために)。特に、リスニング等の音源を確保できるようなサイトはないでしょうか。日本語のサイトでも英語のサイトでも大丈夫です。 また、おすすめの語学勉強法があったら教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに私のフランス語レベルは超初心者です。