• 締切済み

XPでの設定が再起動時には元に戻っている。

BLUEPIXYの回答

  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.2

マウスのドライバ(及び関連ソフト)がちゃんと機能していないのだと思います。 新しいバージョンのドライバを探してインストールしてみるといいと思います。

taku6813
質問者

補足

以前のコードレスマウスからこの症状が現れていたのですが、壊れた機会に新しいコードレスマウスに交換(8月末)しましたが、変化なしです。ご指摘のとおりドライバを再インストールしても変化なしでした。新バージョンのドライバの有無は確認中です。発見できれば挑戦してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マウスの設定について

    皆様、おしえてください。 マウスの設定についてお伺いします。コントロールパネルでホイールスクロール設定をしても、再起動すると設定がリセットされてしまいます。ほかのPCではこのようなことはないのですが、なぜでしょうか?

  • マウスのホイール設定が変更できません。

    WIN98SEにELECOMのホイールつきマウスを使っています。 先ごろ事情があって初期化しなおして以来、マウスのホイールによるスクロールがおかしくなりました。 IEのどのページ(たとえばgooトップページ)も、ホイールのラチェットをひとつ動かすだけで、ページ最後の部分まで下がってしまいます。 もちろんマウスのユーティリティはダウンロード済みで、コントロールパネル→マウス→マウスのプロパティ→スクロール行数の設定もいじって見ましたが変化ありません。 ELECOMサポートもわからない由。右端のスクロールバーは正常なので、ちょっと昔の気分で使ってはいますが、何とかならないものでしょうか。

  • マウスホイールの【垂直スクロール】量を【レジストリ】で設定したい

    マウスホイールの【垂直スクロール】量を【レジストリ】で設定したい ホイール付きマウスのホイールをコロがしたときの垂直スクロール量は通常,   【コントロールパネル】-【マウスのプロパティ】-【スクロール】-【垂直スクロール】 で設定できます. 今回お聞きしたいのは,上記設定パネルのスクロール量がレジストリのどこに書き込まれるか?ということです.これがわかれば,あらかじめ規定のスクロール量を設定したレジストリを用意しておき,不意の動作によりスクロール量が変わってしまったときでもワンクリックで設定を元に戻すことができるようになるはずです. ■質問 マウスホイールの垂直スクロール量はレジストリのどこに書き込まれるのでしょうか?

  • ホイールの設定をしたい

     ホイールにてスクロールする量を変更したいのですが コントロールパネル→マウス を調べてみても 設定する場所が見当たりません。 どこで設定を変更できるのでしょうか? OSはWin98です。 よろしくお願い致します。

  • XP-マウスのプロパティの変更が保存されない

    Windows XP(英語版)で、コントロールパネルのマウスのプロパティから、「ホイールを回した時に何行スクロールさせるか」という設定を変更すると、その場限りはきちんとスクロール行数が変わるのですが、XPを再起動させると1行スクロールに戻ってしまいます。 どうしたら、設定を保存出来るでしょうか? (Windows Updateもきちんと当てています。)

  • スクロールマウスの設定

    マイクロソフト製の光学式スクロールマウスを使っています。コントロールパネルのマウス設定の画面で、ホイールの1目盛りでスクロールする量を3行にするのですが、パソコンを再起動すると、設定が1行に戻ってしまいます。何度、3行にしても、一度電源をOFFすると、また1行にもどります。どなたか、解決方法をご存じないでしょうか?よろしくお願いします。 OSは、WinXPでSP2です。

  • マウスの設定が、再起動でリセットされる

    コントロールパネルで、マウスを左手用に設定しても、再起動すると、右手用にリセットされます。 つまり、再起動のたびに、マウスを左手用に、コントロールパネルのマウスの設定を、 変更する必要があります。 どうすれば、左手用に、固定できますか? win8.1の富士通のノートパソコンです。 よろしくお願いします。

  • マウスの設定がいきなりかわります。

    似たような質問が多くあったのですが、解決策を見つけることができなかったので、どなたかお願いします。 現段階でマウスのホイールは正常に動いています。しかし、以前の設定が「ホイールクリック&ドラッグでスクロール」だったのに対し、拡大縮小になってしまいました。Dellの初期設定のドライバで、コントロールパネルでの設定変更などもしていません。ただいきなり設定がかわってしまったようで、google sketch up, vectorworksなどの作業もやりづらくなってしまいました。 設定を元に戻す方法を知ってる方よろしくお願いします。

  • 起動時にコントロールパネルが勝手に開いて困ってます

    PCの画面描写が以前からおかしかったのでビデオカードのドライバを入れ替えることにしました(ビデオカードはGe force6600を使っています) プログラムの追加と削除からNVIDIAのドライバを削除し再起動、 再起動後、DLしておいた新しいドライバをインストールし、2度目の再起動をしました 2度目の再起動の後でPCが立ち上がったときNVIDIAのコントロールパネルと、何故かマウスのコントロールパネルも出てきました マウスのコントロールパネルは閉じてNVIDIAのコントロールパネルで画面の設定をしました その時にした設定は、 ・画面解像度 ・ディスプレイの数 くらいです そして次の日、PCの電源を入れるとまたマウスのコントロールパネルが表示されました このときはNVIDIAの設定はタスクバーにアイコンで表示されているだけでした ビデオカードのドライバを入れ替えてから表示されるようになったので原因はビデオカードの設定にあるのではないかと考えているのですが、原因がわかりません もしかしたらスタートアップに入ってしまったのかも…と思い一応見てみましたがありませんでした... 原因が分かる方がいたら解決方法を教えてもらえないでしょうか よろしくお願いします

  • Windows8マウスのホイールでムーズスクロール

    Windows8(マウス使用)で、マウスの中心のホイールを回転させた時に、ツイッターのタイムラインをipadのようにスムーズにスクロールする方法はありますか? ありましたらぜひやり方を教えて下さい。 現在コントロールパネルのマウスのホイール設定のスクロールの刻みを最小の1行にしていますが、それでもなんだかスクロールが段階的で読みづらいです。