• ベストアンサー

スーパーテレビ情報最前線が最終回?

 東海地方在住の者ですが、一週間の番組予定表を見ると「スーパーテレビ情報最前線(最終回)」と書かれていました。公式HPでもあんまり情報がありませんし・・・好きな番組なんです。だから教えてください。 ・間違いではないのですか? ・東海地方だけ最終回ですか? ・なぜ終わるのですか? ・その後番組は何が始まりますか? ・民放ゴールデンでやる骨太ドキュメンタリーは全滅するのですか?  どなたか教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

1991/04/08よりスタートした『スーパーテレビ・情報最前線』は堂々と月9と張り合っていた実績がありました。しかし昨年4月に22:00に移動してからは、さすがに裏の『SMAP×SMAP』には敵わなかったようです。 というより、ジリ貧の巨人戦を抱えた日テレサイドのケツに火がついた状態ゆえのテコ入れなのでしょう。 唯一、巨人戦でレギュラー番組が潰れない月曜日に、もっと多くの視聴者を取り込もうとした小賢しい策に思えますが…。もっとも、最近『スーパーテレビ』で取り上げる題材もその傾向にあったように見えますけど…。 後番組は『アンテナ22』10/17スタート 「世界的な注目人物から現代の若者の生態まで“今”を象徴する事件や人物を徹底取材。MCの伊東四朗とテリー伊藤が、取材VTRやスタジオゲストとの対談から、テーマについて掘り下げていく」(ザ・テレビジョン9/16号より) どうやらテーマは変らず、デコレーションを派手にするつもりのようです。 『NNNドキュメント'05』やテレ朝の『テレメンタリー2005』があればいいかなと… ちなみに、ゴールデン・タイムは19時から23時までのプライム・タイムのうち19時から22時までの俗称ですのでちょっと外れてしまっていますね。

taka-ism
質問者

お礼

 ありがとうございます。  キスイヤは結構月9に勝ってるのに・・・。  まあ、ゴールデンにNHK以外でテーマが雑食の骨太ドキュメンタリーするのが奇跡的なことだったのですけどね。あ、ゴールデンからは外されたの忘れてました。  後番組はバライティーですね。次のクールになれば「元気が出るテレビ」になりそうで、逆に面白そうです。  まあ、再びプライムタイムにドキュメンタリーが帰ってくるのを待ちます。「ドキュメント’05」「テレメンタリー」「情熱大陸」「夢の扉」を見ながら・・・。「バースディ」は東山を飛ばしながら・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • boredman
  • ベストアンサー率0% (0/20)
回答No.1

東京でもどうやら最終回のようです。残念です。 しかし、ゴールデン以外ではドキュメンタリーは増えてきてますね。 NNNドキュメントやガイアの夜明けなんかは面白いですよ。

taka-ism
質問者

お礼

 うーん残念です。  骨太でありながら、おかしな題材(猫やら寺尾部屋やら皇室やらピンクレディー)でも同じテイストで出来るいい番組だったのに・・・。  うーん 情熱大陸で我慢するか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 過去に放送されたテレビ番組を撮る方法はありますか?

    YouTubeなどでアップされていれば視聴できると思いますが、新番組から最終回まで揃えるのは至難です。 民放のテレビ局で流している普通の番組です。 ドラマなどはDVDで復刻される可能性がありますが、私が求めているのは、主に深夜のバラエティやドキュメンタリー、CM、番宣です。

  • ザ・チーター  最終回??

    こんばんは。 今朝、新聞のTV欄をみたらチーターが最終回(終のマークがついていた)となっていて毎週、楽しみに観てたのに残念・・・と思いながら、先ほどまで同番組を観てたのですが最終回の告知など一切なく、普通に終了しましたがチーターは本当に最終回なんですか? それともウチの地方だけ終わってしまうのかな? どなたか教えて下さい。

  • ガンダムOO最終回?

    現在放送中のガンダムOOは3月で最終回と公式サイトで読みました。 全25話ってありましたが、なんか短くないですか? 最初から観てますが、やっとハマってきたのに・・・。すごく残念 (>_<) この件について情報のお持ちのかた教えてください。お願いします。

  • 未来日記の最終回

    この前、ウンナンのほんとこの番組の最終回で、未来日記が途中でしたよね。 その続きは、3月20日にあったんですか? その日のテレビ欄には、ウンナンの番組はなかったように思うんですが、 私の見間違いでしょうか??? 続きが知りたいです。 いつ、するんですか? もし終わっていたのなら、内容を教えてください。

  • 情報源が欲しい

    電通が朝鮮系プッシュ状態でテレビを観なくなりました。パチンコ台のCFぐらいは我慢できますが、NHKも自公ってことでそっち系のTVプログラムをせっせと世に流してますよね。民放もNHKもってことになったら、観るもんなくなっちゃうんですよ。そもそも、あっちの方と日本人とでは感性が違うので、それは違うよねって番組ばかりで。音楽も、それってダメだろって感じで精神衛生上よくろしくない。これなら大丈夫っていうのないですかね。最近、J-WAVEがあっち系であることを知って、あぁ選曲がね。やっぱそうだったかっと。これでもうFMは全滅です。まともな情報源知っている方、よい情報あったらください。よろしくお願いします。

  • 最終回の番宣、これって効果アリ?

    こんにちは。 新しいドラマが始まる時に、出演する俳優さんがバラエティーや情報番組などに出て番宣するのをよく見掛けます。 でも最近は、最終回の当日にも番宣の為に出演されているのを多く見るような気がします。 でも、最終回の時に番宣をするのってどのぐらい効果があるのでしょうか? だって、今まで1回もドラマを観ていない人が、番宣を観て今までの内容がよく分からない状態で最終回だけ観てみよう!って気持ちになりますか? 私なら観てみようとは思いませんが、他の方のご意見も聞いてみたくて質問してみました。

  • おかあさんといっしょが最終回?!

    カテゴリーはテレビだと思うのですが、見てる方が多いのはこちらだと思ったので、こちらで質問させていただきます。 今日、友人(2歳の子持ち)と話していたら、 「そういえば、先週のおかあさんといっしょで、『今日で最終回だ~』って言ってたんだよ。でも、今週もやってたんだよね」 と言っていたのです。 「え?!終わるの?!そんなことないでしょ?」 と聞き返すと、 「そう思うんだけど…でも旦那も一緒に見てて、『今、最終回って言ったよね?』と二人で顔を見合わせたんだけど…」 との答え。なんだかウソではなさそう?! しかし、ネットで検索してもそんな情報はありません。 これは友人の見間違いでしょうか?!それとも本当に言ったのでしょうか? おわかりになる方がいたら、教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 映画情報番組について教えてください(関西地方での)

    関西在住の学生です。 昔から映画が好きなんですが、映画の最新の情報がわかる民放の映画情報番組をおしえていただきたいんですが。 僕が知っているのは、テレビ大阪で日曜の深夜0時にやっている『ショウビズ・カウントダウン(SHOWBIZ・COUNTDOWN)』ぐらいしかしか知りません。 音楽情報番組なら数えるぐらいあるんですが、映画となるとやっぱり少ないんでしょうか?

  • 地方の人はテレビ番組が少ない。 この時点で産まれな

    地方の人はテレビ番組が少ない。 この時点で産まれながらにして情報格差が生まれているのでは? なぜ全国統一にしないの?鳥取県民は民放3局しか映らないから日本の流行語も理解出来ないよね。

  • 探偵!ナイトスクープがゴールデンに進出しないのはなぜ?

    ズバリ!タイトル通りです。 関東地方での深夜放送は分かりますが、本拠地関西でも深夜なのは何故なんでしょう。 以前“大阪での視聴率はほぼ100%である検証”として、放送時間に各家庭を訪問し どの番組を見ているのか石田靖が確認していました。 その結果は、全ての家庭がコノ番組を観ていたと記憶しています(ちょっとアイマイ) そんなに人気があるのに。 ゴールデンに進出した途端、質が落ちる前例が多いからでしょうか。 でも、ゴールデンで放送できないようなネタはほとんどないですよね。 まぁ、くだらなさは群を抜いていますが(笑) 疑問に思うのは私だけなのでしょうか。みなさんどう思われますか? ちなみに私は東海地方在住で、毎週楽しみに観ています。

p-20 HDスロー調整に関する疑問
このQ&Aのポイント
  • p-20hdでクリップリストの動画を再生する際、Tバーでスピードを調整すると映像が一時的に止まる現象が発生するか疑問です。
  • 再生中の映像が一瞬止まる問題に関して、p-20hdの仕様について調査しました。
  • また、SD speed testではファイルサイズが29.7MBで測定されました。
回答を見る