• 締切済み

小さい頃の親との思い出

何気なくここを見ていたら、親に叩かれて・・・と質問されていた方がいらっしゃったので私も自分の小さい頃を思い出して泣いてしまいました。 うちのしつけは、悪い事をすると生のおしりをホウキの柄か、くつべらで叩かれました。基本1、2発ですが、やはり小さかった頃は恐怖でした(笑) さすがに大きくなってからは、おしりを叩かれる事はなく口で怒られるだけでしたが、しつけがしっかりしていて厳しかったので、昔から親に何かを言う事ってあんまりできませんでした。親はとっても私の事を愛してくれています。それはすごく分かっているのですが、過去の事を思い出すと少しつらくなる時があります。 ・小学校の頃家に帰ると、お母さんが寝ていてさびしかったので勝手に遊びに行ったら、鍵をかけられずっと家にいれてもらえなかった。 ・弟とふざけてたら、弟が中にいる部屋の鍵が開かなくなって、怒ったお母さんに靴べらで叩かれまくりました。 ・新学期成績表を提出したのに、それを忘れて「成績表なくしたかも。」と言ったら、めちゃめちゃ怒られてまたこれも靴べらで家中を追いかけまわされ30発くらい叩かれました。(こん時は鬼に見えました。) 昔からのくせで今も相手が怒るとすごくおびえてしまいます。 今頃ふと昔の事を思い出しては、たしかに悪い事をしてたんですが、たまに親のうっぷんで叩かれたこともあったんでは?と思います。 とはいえ、親が愛を持ってしてくれていたことだし、子育てのイライラもあるよなぁ~って思ってるんですが、心配なのは・・・よく聞く話で連鎖しないか少し怖いです。 もしかっとなったら・・・と考えると、子供を私みたいな気持ちにさせてしまうのでは?と思います。 自分をしっかり持って絶対理不尽なことでは当たらないと考えていれば大丈夫でしょうか?まだまだ先の話ですが・・・笑

みんなの回答

回答No.3

私もよく叩かれました。でも、自分が大人になり、親になると親のその時の時代背景や境遇、人間関係など見えてくるし、わかってきます。その時に許せるか?私は許せるというか、「母はいつも眉間にしわを寄せていたけど、嫁姑問題がキツかったんだなあ」とかある意味、達観視できるようになりました。 確かに理不尽な理由で叩かれたこともあるでしょう。でも、親も人間ですから。完璧ではありません。いつもいつも冷静な判断をし、完璧なしつけをしていたかというとそうではないでしょう。また、今の親となった自分も子供に対してとても無理です。いつも聖母マリアのような状態でいろと言われる方がストレスがかかります。 >自分をしっかり持って絶対理不尽なことでは当たらないと考えていれば大丈夫でしょうか? →理想ですが、親となったときに常にこのように考えていたのでは自分を追いつめてしんどくなります。そしてそのあなたのしんどさが子供にも影響するということを覚えておいてください。 また、子育てやしつけはあなただけがするものではありません。ご主人とよく相談をし、ふたりで決めていけばよいことです。 でも、「私が叩かれたのがイヤだったから、私は絶対に叩かないの。人間だから言葉で分かり合えるし」と絶対に叩かないしつけを実践されている人がいましたが、子供は恐ろしいほど凶暴でした。叩かれたことがないので、自分が叩いたら相手が痛いということがわからないようでした。まあ、私も叩くしつけが良いとは思ってませんが、「理想は理想だな」と思ったことがあります。 今はまだ考える時期ではないと思いますよ。育児ノイローゼになられる方は「私の子育てはこうであって、こんなふうにして・・・」と生まれる前から色々と考えて、自分の中で理想像を作っている方が多いです。でも、大抵そんなふうにならなくて「自分が思っていた子育てと違う。私が間違っているのでは?」と自分で自分を追い込んでいくケースがあります。あなたも今はそこまで考えることはありませんよ。 もしどうしても心配なら、あなた自身が「あれは虐待だった」と思うのなら、今からカウンセリングなどいかれてはどうでしょう?でも、大丈夫だと思うのですが・・・。

shirokuro1
質問者

お礼

親の愛は十分に分かっているので虐待などとは思っていませんので大丈夫です。ありがとうございます。 そうですね、完璧な人間でいることは到底無理です。 >叩かれたことがないので、自分が叩いたら相手が痛いということがわからないようでした。 これは怖いですね・・・。かなり避けたい状況です。 言われている通り、もしかすると自分でこういう母親になりたいとかこういう家庭を築きたいと考えてしまっているかもしれません。 子供に対しても・・いい学校に入れとか、こういう職業に・・とは思いませんが、思いやりのある子になってほしいな~とかはついつい望んでしまいます。 ・・といっても今ない状況のことを考えていてもしょうがないですね(笑)とりあえずは、もっともっとそういう時が来るまで自分磨きに頑張らなければいけませんね。

  • pigtail
  • ベストアンサー率24% (103/416)
回答No.2

私も子供の頃、良く叩かれたりしましたよ。 食事でも、「これいらない」とか言うと、 手を引っ張っていかれ、じゃぁ、全部食べ成さんな! と隣の部屋で、正座をさせられたり、 (後でちゃんと食べさせて貰ってますけど) 門限に帰らないと、鍵を掛けられて、家に入れて貰えない事もありました。 もちろん、玄関の直ぐ中に母親は居て、ほったらかしで、どこかに行ってしまうと言う事などは無かったですが。 悪い事をしたら、お風呂場に閉じ込められたり。 当時のお風呂場は、薄暗くて、結構怖いのですが、 そこに閉じ込めて鍵を掛けられました。 今でからこそ、当時の話をしてくれますが、当時の私は、閉じ込められたら、扉を叩いて、「おかーさーん、おかーさーんと泣きじゃくり、出してー、早く出してよー」と反省の色が全く無かったようです。しかも、時々静かになるからと、よくよく耳をすますと、「あれ?おかーさん聞こえてへんのかな?」とつぶやき、また、「早くだしてよー」と叫んでいてから、扉の直ぐそばにいるのに、笑いをこらえるのに、大変だったんだから・・・って言います。 たった一言、ごめんなさいって言えば、出してあげるつもりでいたのにねー。ってw 私は、全然覚えてないんですけどね・・・ もちろん、おしりを叩かれるなんて事は、しょっちゅう。 私も同じ様に、子供をしつけるつもりで居ます。 多少、他の方からすれば、厳しいと思われるかも知れませんが、思えば、食事の時、いらないって言った言葉は、母が家族の為に愛情を掛けて作ったものを、いらないの一言で、傷付けてしまった事を、母親としては許せても、他人にして欲しく無い。そう言う子供に育って欲しく無いと言う母親の愛情だったと思いますし、締め出された時も、閉じ込めた時も、壁をはさんで直ぐ側に母は居ました。 母としても、笑いをこらえたり、心配しながら、でも、そう言う子供になって欲しく無いと言う一心で、どうやって伝えたら、子供が分かってくれるのか、扉の向こうで必死に考えていたに違いありません。叩いた時だって、子供以上に泣きたかったはずです。そう思える今だからこそ、私は、同じ事を、子供にするでしょう・・・ 思いますに、暴力などは、良く連鎖すると言いますが、それは、その人がしつけられた方法がそうであった為に、他の家のしつけの仕方を知らず、自分の子供をしつける時に、自分がされた様に、しつけようとするからなのではないでしょうか・・・ 結果的に、私の様に、厳しくも、比較的母の愛を目の当たりに、感じながら育った人間は、その通りに子供を育てても、又、子供にも同じ事に気付いてもらえる可能性は高いと考えますが、暴力的にしつけた親の子供は、ただ、それしかなかったと感じ、どうしても、同じ事をしてしまうので、やはり、その人の子供にも、同じ様にしか感じて貰えないのだと考えます。 私の親は、手もあげました。多少の罰もありました。 怖いと思った時期もありました。でも、育て方を間違えていたと感じる事はありません。自分の子供にも、同じことをしたとしても、親として精一杯、その時から、愛情を注いでやりたいと思います。 もちろん、今会話をすれば、質問者の方が言う様に、それは、理屈に聞こえるけど、理屈じゃないでしょって事もありますから、恐らく子供できずかなかっただけで、そう言う場面もあったかも知れませんが、その時に、気付かなかったのだから、それは、母親のした事に対して、娘として時効と見てやるべきところだと思います。もう、何も分からない子供じゃないですしね。 もしも、ただたんに、自分が暴力を受けただけと感じるのであれば、子供が愛情を感じられる、叱り方を考えれば良いと思うし、その時には、ママさん仲間も出来る訳ですから、叱り方どうしてますか?って聞いてみれば良いと思います。もしも、私の様に、親の愛も感じられたなら、それは、そのまま、伝授していっても良いと考えます。 暴力の連鎖は、ただ、どうしてしつけたら良いのか分からないゆえに起こる、自分の子供時代のしつけられ方の連鎖でしかないと、思いますよ・・・ だから、今、ご本人が、親に対して、怖いながらも、愛情を感じていたと思えるのであれば、同じ方法で子供をしつけても、なんらの問題も無いと思います。 あくまでも、私の解釈で、私の思いですけど・・・

shirokuro1
質問者

お礼

私の家よりも厳しいです!多分。確かに最近ではここまで厳しいご家庭は少ないでしょうね。 お話を聞いていて、私ってどんだけ根に持ってんだと思ってしまいました(笑)大きくなるにつれて分かることって色々あるので大人になるって素晴らしい事だなと思います。 私の場合親に本音を言えなくなってしまったんですね・・・。だから親に逆らう事をしなくなりました。 自分の子供にはどんどんぶつかってきてほしい!と思います。

  • yagukon
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.1

こんにちは。 質問だけでは、どのくらいのつらさだったのか計りかねますが、小さな頃のことは心に残ってしまいますよね。 しかし、ご心配になっている連鎖については、それほど気にしなくても良いのではないでしょうか。 質問者さんご自身も >親はとっても私の事を愛してくれています。 と分かっていますよね。 ご心配になっている連鎖とは、虐待のことだと思うのですが、あなた自身は、親御さんの行為を虐待だと思っていますか? 私自身も親のしつけは厳しかったです。 しかし、やはり親の愛情も分かっていました。 親御さんの愛情が分かっているあなたが連鎖した虐待をするとは思えないのです。 現在、子育てしてるわけではなくて、先の話ですよね。むしろ気にしすぎることで、子育て中にノイローゼになってしまうことの方が心配です。 それでも、ものすごく心配だったり、小さな頃の経験が本当に大きな傷になっているならば、専門の医師のカウンセリングなどを受けた方がいいと思います。

shirokuro1
質問者

お礼

普段ためこみやすいため、いきなり爆発して切れてしまうことがあります! 人に当たることはないのですが、子供だともしかして・・・と思ってしまうことがあります。 でも絶対大丈夫だと信じることにします! 子供ができるまで自分を成長させて愛情を感じさせるように頑張ります。

関連するQ&A

  • 親の営み

    私は20前半です。弟が1人いてまだ小学生です。 家族で出掛けて、帰ってきたら お母さんが 私たち出かけるから!コミュニケーションもいるでしょ笑  と私に言い、いなくなりました。 弟は聞いていません。 親もまだ40歳になってなくてまだ若いので するのはわかるのですが、 今まで目撃したこともなかったので 突然そう言うことを言われて 戸惑いました笑 あ、はい。。って感じです笑 もう私もいい歳ですし、彼氏もいて親にも紹介してます。なので理解がないことはないのですが お母さんは娘に言うもんですか?笑 オブラートにはつつんでいるものの笑 不思議な感覚でどう消化すればいいのかわからないです。嫌ではないですし、気持ち悪いとも思わないですが、そんなもんですか?

  • 親の考えが許せない!!

    部屋に鍵をつけるかどうかという事なんですが、 私は大人になるまで、鍵をつけることを許して もらえませんでした。中学の頃も、高校でも、家の 部屋に鍵がないので誰かが勝手に入るのではないか、 様々なことが心配で学校でかなりその事を考えている ことは多かったです。できるだけ学校を休みたい程 部屋の事が気になって仕方ありませんでした。 その為、学校が終わるとすぐ帰ることもよくあり、相当苦痛でした。 親にその事は何度も言ったのですが、「親の世話になっているうちは親の言う事を聞け」 や「鍵は絶対に許さない」など酷く言われる事が多く逆らえませんでした。 なので、やっと鍵をつけてくれる事になったのですが それもかなり頼み込んで、やっとの思いで付けてもらいました。 しかし最近、弟が(中学です)自分の部屋を持つ事 になり、話を聞いていると、鍵をつけるつもりらしいのです。しかも、私が入るから嫌だなどという何の根拠もない理由で特に頼み込むわけでもなく、簡単につけることになったようです。 これでは納得がいきません。私の10年弱を返してほしいです。私は不良でも登校拒否でもなかったのに、ずっとつけさせてくれなかったのが、弟はなぜ最初から鍵付きで通るのでしょう?弟はまだ早いからつけないというのなら今まで我慢してた分、少しは納得するのですが、私にして来た事は何だったんだと、かなり怒っています。(親に言うと相手にされません) どうしても怒りがおさまりません。 私はその間とても辛かったのです。 他にも下だけひいきされていると感じる事がいくつか ありました。(気のせいではなく)どういうことなのでしょう?なんとか怒りが静まるようなアドバイスを下さい。部屋の鍵は私にとってかなり重要な事だったので親に裏切られた感じです。 家を出ればいいというのではなく納得のいくアドバイスをぜひお願いします。

  • 幼い頃に叱られた理由、覚えていますか?

    小さい頃(~小学校低学年くらいまで?)に叱られて親から受けた罰、 例えば家の外に出されたり洗面所に閉じ込められた事、頭をはたかれた事 などは覚えているのですが、自分が何をしたのか全く思い出せません。 罰を受けて泣き叫んでいる自分だけが思い浮かびます。 親のそういう躾は役立っていたのかなと今になって疑問に思っています。 躾ってそういうものなのでしょうか。

  • 子どものしつけで・・・

    一緒に住む友人と「それ変わってるね・・・」となり 気になるのでぜひ皆さんのご意見をお聞かせください。 『子どものころ、悪い事をしたときおしりをたたかれましたか??』 ・・・という質問です。 私は、一度もおしりを出して叩かれたことは無いのですが、 友人宅では、親におしりを叩かれるのが嫌で お行儀よくしていたそうです。 皆さんは 親におしりを叩かれた(しつけで)事がありますか? また、それは 日常ですか?? 子育て中の皆さん、おしりをたたいてしつけていますか?? ご意見お待ちしています。

  • 親が亡くなって泣けますか

    親が亡くなって泣けますか こんばんは。毎度いつもお世話になっています。19歳男子です。 今日は弟(15歳)とちょっと話をしたのですが、そのときの話題で 「絶対母さんが死んだら俺は泣ける」 というような感じで弟が言うので。 「…母さんが死んだら泣けるかぁ。俺は泣けるかどうかわからんなぁ」 とつぶやいたところ。 「母さんが死んで泣けないなんてありえねぇ。つか、いちいちんなこと言うなよ!」 ・・・結構本気で怒られました。 話の通り、自分は親が死んでも泣けるかどうかわからないし。 なんだか、親が死んでも何も感じないんじゃないかな…と思ってるのですが…。 でも親は立派な人で、自分達に愛情を注いでくれているのはわかります。 わかるんですが…なんというか自分が、その愛情を受け取る程の器がないというか…。 自分自身が生まれつき、薄情者なのか愛情というものがイマイチ、ピンときません。 …小さい頃から親から愛情を感じませんでした…なんていう人がいてビックリしたことがあったのですが 自分は小さい頃から、そんなことは気にしたことはありませんでしたし。考えたことありませんでした。 ただ親にはよく幼少の時から怒鳴られてたり、両親がよく喧嘩したり、離婚離婚だって騒いで、恐怖心と多分悲しい気持ちで、泣いていたのは覚えてます。 …でも次の日にはケロリとしていたから、トラウマになってることもなかったと思います。 一時アダルトチルドレンなのかなって思ったことがあるのですが、症状にあてはまることはありませんでした…。 自分完ぺき主義じゃない上に、結構怠け者でしたので。 ただ他人に感情をぶつけることは苦手というか、そもそも感情が希薄だっていうのはありますが。 …余計なことを書いてしまいました。 自分が質問したいことは 『みなさんは両親が死んだら、泣くと思いますか? 悲しいと思いますか? そして、何も感じないかもと思う私をおかしく思いますか?』

  • 子供のころの嫌な思い出

    もう昔の話になりますが、小学生のころ習字を習っていて その教室ではアイスクリームも売っていました。 私は小さい頃から気が小さく、悪いことはできない子供でしたが ある日習字は習ってない友達と一緒に遊んでいて 友達が「ねぇねぇ、あのお店からアイス盗もうよ」と 言われました。 私は「やめようよ~」と言いました。そこが自分が通う 習字教室だったので、なおさらです。 でも友達は「じゃ、Aちゃん(私)はそこで待っていて。 私盗んでくるから」と、私が引き止めるのも聞かずに 行ってしまい、私はドキドキしながら事の成り行きを 見ていました。 友達はうまくアイスを2個取ってきました。 それで私も一緒に食べてしまいました。 その後、うちの母に習字教室から連絡が入りました。 習字教室の奥さん曰く 「Aちゃんが、友達をそそのかしてアイスと取らせていた。 謝りに来い」と。 私はショックでした。でも子供でボキャブラリーが少なく 母には「違うよ、Bちゃん(友達)が取ってくるから待ってて と言ったんだよ」と泣きながら訴えました。 でも母もBちゃんのお母さんも、習字教室の奥さんの言うことを 信じて、私を責めました。 Bちゃんは要領の良い子なので、知らんぷりで通していました。 私は習字教室へ行くのも嫌になりましたが、親に止めたいとも いえず、レッスン中は半紙に10枚課題を書けばいいので わざと書き殴ってさっさと帰りました。 そんな私の態度を見て、先生も母に「向いてないから 止めたほうがいい」と言ったらしく、めでたく習字を 止められました。 Bちゃんの家は、こんな所にはもう住めないとばかりに すぐ引っ越してしまいました。 大人になってからも1度だけ母にそのことの誤解を話しましたが 母はもともと3人の子の中で私にだけ辛く当たっていたので 「あ、そう」という感じでした。 姉弟は制服のワイシャツにアイロンをかけてもらってても 私だけかけてもらえず学校で友達に「アイロンないの?」と 聞かれたこともあります。 母に言われて一番傷ついたのは「死ねお前なんか」でした。 私が喘息で寝込んでいた時です。 いっぱい辛いことがありましたが、なんとか生きています。 過去を消去は出来ないけど、前向きに生きていきたいです。 良きアドバイスありましたらお願いします。

  • 高校生の彼女の親について。

    私は現18歳、彼女が高校3年生で、僕らの関係と彼女の親との事で、困っています。 付き合ってまだ間もない1ヶ月ですが、よく彼女が親との関係で愚痴を言っていました。 始めの事は、若気の至りや反抗期として親子関係が荒れ気味なんだなと、軽く流していましたが。  話しを聞いているうちに、段々僕も少し疑問に思う点や、不安に思う所があったので、この場を借りて相談させてください。 彼女の母は専業主婦で、彼女は長女、弟に長男がいます。 彼女の母(以下、母という)は、門限を20時と条例よりも早めにきめて、それより1分でも遅れて家に到着すると鍵を閉められるとの事です。遊び意外にも部活で一生懸命ガンバって練習が遅くなっていても、彼女だけ一人部活から抜け出さないと怒られる程度です。部活に出ている時間が少なくなるので、部活での学びが遅れてしまう分、友人にも迷惑をかけてしまったりして、友人関係にも影響がでたくらいです。その事を母親に伝えても、『遅くなる事にはかわりはない、守れないなら部活やめれ』との事。 門限の事意外にも、子供をロボットと発言したり、母の息子と娘の扱いの大きな差別(門限やしつけ)などで、かなり現在ストレス感じているようで、私に何ができるかとても悩んでます。 この事から、友人関係やバイト先などにも影響がでていてるようで、ストレス発散のやり場の無さを感じているようです。 門限以外にも、共通として言えることが、子供を奴隷的にしつけていることでしょう。虐待という意味ではないでしょうが、しつけにならないしつけです。 これでは、子供さんが考えて行動する、自立性に欠けてしまいます。 親に言われた事に対し、思った事を言っても、親の都合で無視されたり、(子供のうちはロボットと同じなの)と、規制だけのしつけになっているようです。 以前、友人と集まるため、遊ぶ日の数週間前から、親に夜8時になるって報告して許可がおりたにもかかわらず、夜7時に親から電話がかかってきました。『何時だとおもってんの?ナめてんなら、出て行きなさい』との事です。話しあっても分かって貰えず、なにか質問しても無視されて、思い通りにいかないと殴りあいの喧嘩もしたようです。親なら心配して当たり前の事はわかっています。しかし、理不尽に親の都合と思われても仕方ないような言動で、子供を規制するのはどうでしょうか?僕には、親の心配や不安を解消するための言葉にしか聞こえないときがあります。 弟には夜9時や10時になっても何もいわず、彼女にはこのザマです。『男の子は彼女が出来た時に送っていかなきゃいけないから遅いの』って言われたみたいです。『女の子は夜あぶないからダメなの』との事です。専業主婦っていうこともあって、年齢の近い子供を持つ人々と関わりがないせいか、子供のしつけに関する知識や情報がつかめないのでしょうか。 彼女の友人関係にも影響がでているみたいなので、とってもストレスを感じている事が伝わってきます。少しずつ、親がどういう人か、この質問を見て下さっている方々に分かってもらえれば良いのですが、親のしつけ→子供のタメには、なっていない様な気がして、時々愚痴を聞くと、怒りが立つこともあります。 しっかり話し合ってからこそ成立するものも、親が自己満足して、なにか気に入らない事があればシカトですから。 彼女は少し、殺意も覚えてきています。 自分の娘の彼氏に家の事いわれても、なんとも思わないでしょうから、僕は何も言いませんが、このなんとも言えない理不尽さ。 僕はどう乗り越えていけばよいのでしょうか。 また、彼女のためにどうストレスのやり場を与えてあげればよいでしょうか。 学校から帰ってすぐ、友達の家に帰っても20分遊んだらすぐ帰らないと、帰宅時間が長いので門限が切れてしまいます。 簡単な様で、簡単じゃない。細かい事のゴチャゴチャを大まかに、ここで質問してみました。うまく伝わればよいのですが、どなた様か回答よろしくおねがいします。僕までストレスたまりそう(泣

  • 親の背中を見て子は育つ !

    昔から良く耳にする諺ですが。 皆さんは最近親に似て来たかなとか、そんな風に感じますか ? 周りから、あんたのお父さんやお母さんの若い頃にそっくりとか。 そんな風に言われたりしましたか ? 似て良かったなあって感じる事があればご回答お願いします。 逆に似て困ったよ ! ってあるんでしょうか・・・。 http://www.kotowaza.avaloky.com/pv_fam09_18.html

  • 彼氏がいることを親に話しますか?

    宜しくお願いします。 私には付き合って半年くらいの彼女がいるんですが、うちはかなりオープンな家庭なので親に彼女がいる事は話していますし紹介もしています。彼女には弟が2人いるんですが弟たちは自分の彼女を自分の親に紹介しているみたいなので、どちらかといえばオープンな家庭だと思いますが、彼女は親に話していろいろと突っ込まれて聞かれるのがいやらしく親にはまだ話していないみたいです。私としては、彼女の意見を尊重したいのでどっちでもいいよ。っていう話はしたんですが20代半ばの女性の方は彼氏の話なんかを自分の親に話したり紹介するのでしょうか?(私24、彼女25のお互い自宅住みです。) どちらかといえば、男子が親には話さずに女性の方はお母さんなどといろいろ話をしているような勝手なイメージを持っているのですがどうなんでしょうか?

  • 褒めてくれない親…

    こんばんは。 私は昔から両親に「よく頑張ったね。」とか「よかったね、おめでとう」など褒めてもらった記憶があまりありません。 それに気づいたのは中学生の時だったと思うのですが、そのせいで「本当はこの家の子じゃないんだ」と思い込み、一度「どうしていい成績を取っても褒めてくれないの?」と泣きながら聞いたことがあります。その時「お前は(勉強が)できるのが当たり前だと思ってるから、褒めたりしなかった」と言われました。 でも常に優秀な成績を取っていた訳ではありません。一時期(中学生の時)勉強を頑張った時期がありましたが、小学生の時通っていた塾ではいつも平均点より下、高校では「中の上」くらいです。最近では第一志望の企業から内定が出たのにも関わらず「あ、そう。なんとか決まってよかった」としか言ってもらえませんでした。何だか逆に「この会社じゃだめなの?」と思ってしまい、喜んでもいいのか?とすごく複雑な気分です。 人に褒めてもらうために何かをする、という訳ではないですがせめて親だけでも「頑張ったね」「よかったね」と言って欲しいです。 どうして私の親はこうなのでしょうか…?みなさんはどうですか?何か助言を下さると嬉しいです。 あ、でも私の親の悪口だけは勘弁してください…(笑) よろしくお願いいたします。