• 締切済み

ズームサスについて。

64psの回答

  • 64ps
  • ベストアンサー率24% (36/149)
回答No.1

ZOOMのス-パ-ダウンフォ-スCの事 でしょうか? 私は使ったことはありませんが あれって、ダウン量に物足りない 場合、合法的にサスカットしてダウン させるタイプだと思うのですが、 カットしたらもとには戻りません。 最低地上高の事も考えて装着した方が 良いと思います。

he-no-henomoheji
質問者

お礼

カットして使うサスです。 今のサスがあるので車検で無理なら付け替えてもらう予定です。 工賃は掛かりますが… アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • 車パーツの車高調を取り替えたいんですが、

    車パーツの車高調を取り替えたいんですが、 どこのメーカーのが安くてショックが柔らかいですか? 今の車のサスが硬くて乗り心地が良くないので変えたいです! 今乗ってる車は16系のアリストです! よろしくお願いします(^o^)/

  • ダウンサス

     今,ダウンサスに交換しようと考えている アルテッツァ乗りです。車高調とかサスキット の方が安定性があっていいのでしょうが,そこまで お金をかけたくなく,手ごろなダウンサスにしようと 思ってます。 そこで,どこのメーカーのものが良いか?自分としては,乗り心地が良くて,3CM程度ダウンするサスがいいかと考えてます。あと,1年位したらサスがへたると聞くので,なるべくへたりのないものが良いと考えてます!! あと,車高を下げたら軸がずれたり,安定性がなくなると聞くのですが,もしそうなった場合はどう対処すればよいのでしょうか?そのことも教えてください。

  • サス交換について

    サス交換について質問です。 先月ホンダのストリーム(RN3)を購入したのですが非常に乗り心地が悪いです。その為サスを新しく交換したいのですが今の車高(フロント12cm・リア12cm)と同じ車高にするにはどうしたらいいですか?ちなみに、中古で購入したため今付いているサスのメーカも分かりません。その他普通リアが高いんですがフロントと車高が同じためダウン量の見当が付きません。 あと、もしこれだけダウンしても乗りごこちがよいサスがあったら教えて下さい!!

  • 車高と4輪駆動

    ダイハツ ムーヴカスタムに乗っているのですが、車高をもうちょっと下げたいと思ってます! 現在はサスだけで下げているのですがやはり乗り心地が悪い為、車高調にしようと思っています! が!車高じたいは今とかわらないとか言われました… その理由が4輪駆動だからとか… なぜなのかが知りたいです!

  • 最近の車のタイヤサイズ

    最近、新車を購入しました。 実用車ですが、コンフォート志向です。 その車のタイヤサイズは、225/50/17 その前まで乗っていた3世代前の直系の先祖は、195/60/15 でした 50%の扁平率なんて、少し前まではスポーツ志向の強い車種しか採用なかったと思いますが、最近は普通なのでしょうか? また、前に乗っていた車のサスのヘタりを差し引いても、今の車の方が断然乗り心地が良いです 50%の扁平率でもゴツゴツ感はありません これは、サスだけではなく、タイヤそのものも乗り心地性能が進化したからなのでしょうか?

  • 乗り心地向上について。

    こんばんは。 さっそく質問なのですが、最近の車は、足回りが固いのでしょうか? (足回りなど、すべてが純正です) 3.5Lセダンから、同じ自動車メーカーの3.5Lセダンに乗りかえましたが、とても固いです。 高速道路でも、突き上げがどんどん来て、滑るように走っているというよりは、じゃじゃ馬に乗っているような感じです。 前の車は、ショックが柔らかめで、サスが固めでした。 今の車は、ショックが固めで、サスが柔らかめです。 (カタログなどで、調べました) その影響なのか、 ・前の車は、細かい振動を柔らかいショックが上手に殺して、大きい振動の時は、車体が揺れるのを、固めのサスが抑えていた。 ・今の車は、細かい振動を固いショックが伸縮せずに、そのままボディに伝えて、大きい振動の時は、柔らかいサスが車体を揺らしている。 と、解釈しました。 結果、今の車は、常に道路の細かい振動を拾ってボディを揺らしていて、直進でのハンドル補正が多めです(ボディが揺れるので、事実、車の直線性が低いみたいです) また、高速道路でも、常に小刻みに揺れているので、前の車の時と同じ速度で走行すれば、スピード感をとても感じます。 最近の車は、どれもこのような感じなのでしょうか? 路面に忠実といいますか、電車に乗っている感じといいますか。。 前の車が、新幹線に乗っているような感じだったので(足回りで、ある程度の振動を殺していたので、ボディは、滑らかに走っていた感じでした)、ただ、現行の車がこのような設計ならば、このまま乗ったほうが良いのかとも思います。 もしくは、柔らかめのショックメーカーは、どこか有りますでしょうか? カヤバくらいしか、ショックメーカーを知りませんので。。 また、車高が下がらなくて固めのサスメーカーもありますでしょうか? 柔らかいショック+固いサスを入れたら、前の車と同じような乗り心地になると思いました。

  • 33シーマの純正サスペンション

    平成8年式FGY33シーマに乗っています。グレードはLVのV8です。今Jicの車高調が付いています。クルマ屋に見てもらったらバネが飛ぶ?底つき?などと言っていました。とりあえずすぐ対処したほうがいいと言われ乗り心地も悪いので乗り心地を考えて純正サスに戻そうと思ってオークションで調べてたところ3リッターの純正サスはあったのですが、あとはアクティブサスしかありませんでした。3リッターのやつでも付くのでしょうか?あと小加工程度でつくサスなどがあったら教えてください。車高調などは避けたいです。2,3万程度で中古などで手に入るやつでいいので教えてください。あとシーマの新品純正サスの値段なども教えてもらえたら幸いです。よろしくお願いします。

  • エスティマのダウンサスについて。

    TCR20に乗っています、黄緑のダウンサスとカヤバのショックでローダウンしてありますがとても乗り心地が悪いのでサスをRSRのTi2000に変えようと思いますが、このサスを付けておられる方乗り心地はどうですか?今は突き上げ感が多すぎるのでだれか教えて下さい、ちなみに車高調を買う余裕はありません。お願いします。

  • 車の乗り心地悪い。

    先日 ホンダのSM-Xを 購入したのですが 乗り心地が悪くて 困っています。 車屋さんが言うには 「サスだけ社外品です。」との事 乗り心地を良くするには「ノーマル」に戻した方が 良いのでしょうか? それとも 他の部品を取り付けた方が 良いのでしょうか? 知り合いに 車に詳しい方がいませんので どうすれば良いか分からなく 困っています。 どうか 良きアドバイスを よろしくお願いします。

  • マツダのサスペンション

    車の購入を考えていまして、今は車種は決まっていませんが、マツダが第一候補です。 雑誌などでマツダのサスペンションは硬い、よくできている、と聞きますが、マツダのサスの評価は高いのでしょうか?また、硬いと乗り心地はどうなるのですか? よろしくお願いします。