• 締切済み

ナンピンした株、どれから売りますか?

ナンピンで何回かに分けて購入した銘柄が値上がりし含み益が出てきました。 さらなる値上がりを期待していますが、一部は利確しておきたい気がします。もちろん値が下がるリスクも考えています。 何回かに分けて売る場合、購入価格の高い(利益の少ない)ものから売りますか?購入価格の低い(利益の多い)ものから売りますか? 今までは、信用買いの利息を考え、購入価格の高いものから売っていましたが、なんだかすっきりしません。 利益の多いものから売った方が、余裕資金が早くできるメリットもあるようにも思います。 どなたか、合理的にベターな方法、または心理的に良い方法など、納得できるご意見を頂ければ幸いです。 分けて売らないで一気に売った方が良いという意見でも、どちらでも同じという意見でもかまいません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.6

こんにちは 私はメシでも何でも食えるものは食えるときに食う主義なので利益が出た順に食います。 信用での金利負担もありますが回復傾向にあるなら一番含み損が出たものでも時間との勝負でロスを縮めることも出来るでしょう。その上で最後の最後にロスカットしなければならなくなったときは、ある程度ナンピンでの利食いがあれば上手くいけばチャラになると思います。 利食いの後でまた下がれば底を見極めた上でまたナンピンも出来ます。 もし利食いをしないまま下がると二重遭難のようになります。

  • mizu_atsu
  • ベストアンサー率41% (180/433)
回答No.5

私は信用は使っていないので詳しくはありませんが・・・ 信用では現物と違って加重平均はされないはずです。 例え10単位持っていても約定が違えばそれぞれ別の注文となり 決済も別々です。 そのためどれから売っても同じ、というわけではないと思います。 ただ、どれから売ったら良いか・・・ 単純に考えれば利息は少ない方がいいので 古いものから売るべきではないでしょうか? でも取得単価がすごく違うと単純ではないですね。 そのときそのときで変わってくるのではないでしょうか? なにぶん信用はやってないのですみません。

  • ruto
  • ベストアンサー率34% (226/663)
回答No.4

>ナンピンで何回かに分けて購入した銘柄が値上がりし・・・  ナンピンして買い増しした株の売却については、証券会社では、古い株から売ったことにします。質問者の思いとは違った取引になります。  特定でもそのように扱いますので、この辺をよく理解して、売買してください。どこの証券会社も考え方は同じだと思います。同じ日に同一の株を売買をすると、平均取得値が売った株の分も考慮され、ややこしいです。

geruda
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 No.3の回答者の方にもご返事したのですが、私の利用している証券会社では、購入単位ごとに自由に売買の順番を指定できます。 ですから、このような質問をしたのです。 確認したのですが、特定でも一般でも、「建日の古い順」「建単価の安い順」「建単価の高い順」の他、複数の建玉を任意に指定できる「任意指定」の返済ができるようです。 3社の証券会社を使っていますが、メインに使っているのがこの証券会社でしたので、けっこう当たり前と思っていましたが、このサービスも結構おもしろいですね。 ありがとうございました。

回答No.3

#1の回答にあるように、取得単価は加重方式です。 特に、特定の場合、どれから売るかということ自体不可能です。 そうでなくとも、基本的に先いれ先出しの原則なので、買った順です。

geruda
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は特定ではないのですが、特定だとどこの証券会社でも、購入ごとに売ることはできないのでしょうか? 私は購入単位に売れる環境ですので、この質問をさせていただきました。

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.2

利益が多く出ている(安い仕込)ものから売る方が 確実に儲ります。 下降した時に、利益が薄いものだけ残すと利益がある 内に手仕舞いたいと言う心理が働きプラスで手仕舞うことが 出来ます。 逆にすると、下がってもプラスにいる内は手仕舞い難く ギリギリで手仕舞う結果にもなります。 そうなる合計した儲けは少なくなり何の為に持続けたのかと 言う後悔が残って仕舞う。

geruda
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、こういう心理的要素はすごく強いですね。 参考になりました。 質問の中にも書きましたが、先に多くの利益を確定できるメリットとも併せると、利益の多い方から売るメリットの方が高そうそうですね。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

どれでも同じですよ 株は分けて買うと 加重平均株価になります 例を(めんどいので手数料はなしで) 200円で2000株 さらに100円で2000株買ったら この時点で 200円で2000株   (買付価格)     ↓ 150円×2000株になる(収得価格)になる 100円で2000株     ↓ 150円×2000株になる(収得価格)になる   税金を払うための基準価格は加重平均(これが収得価格になる)なので (200円×2000株+100円×2000株)÷4000株 となり  150円が加重平均価格(収得価格)となります 200円で2000株の株を170円2000株で売れば 収得価格は150円なので 差益として4万円儲かったことになります (課税のされかた) つぎに 100円で2000株を180円で売れば 差益は6万円+になりますので・・・・・・ 意味が無いのです どれをうっても税制上での利益は同じなのです 税金に関係が無く 自分の帳面上ならば可能ですが・・・・  

geruda
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 ここらへんの理屈は理解しているつもりなのですが、気分的な要素が強くて、ついつい迷ってしまいます。 売り方の問題よりも相場観の問題かも知れませんね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう