• ベストアンサー

まんがについて

perfectvectorの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

多分、アニメ以外での商品開発がしやすいから だと思います。 戦闘モノのアニメだと、玩具はもちろんの事、 テレビゲームやカードゲームでも商品展開でき ますし、キャラクタも個性が強いものが多い ですからフィギュアやグッズも出やすいです。 制作側としては心の絆を教えたいわけではなく いかに商品化できるかという戦略のほうが第一 で考えていると思います。 小学生が他に学んでもらいたい内容のアニメも 一応、最近なってですが考え直され始めている かもしれません。最近だと「まんが日本昔ばなし」 の再放映が決まりました。 原点回帰という考えを制作側に僕もあなたと同じ ように望んでいます。

kazu3434
質問者

お礼

同様な気持ちを持っている方がおられてよかったです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ゴールデンタイムでのアニメの放映がなぜなくなったか?

    最近ゴールデンタイム(午後7時~8時)に放映されるアニメが少なくなりましたね(TV東京除く)。 昔はほぼ毎日この時間帯にアニメが放映されていました。これはなぜなんでしょうか? 子供がゲームに夢中であまりアニメの視聴率が取れなくなっているのでしょうか? 逆に深夜アニメは花盛りですね。多い日には1日に5本も6本も放映されているみたいです(私はあまり見ていませんが・・・)。これは大きいお友達(ヲタク)層が見ているからと思われますが、アニメは子供のものではなくなってしまったんでしょうか・・・。

  • シリアスな漫画

    頭よくてクールな性格の主人公が登場する漫画を探しています シリアスやサスペンスな内容が好きなのですが、ホラーだけは苦手です 名探偵コナン DEATH NOTE スパイラル~推理の絆~ コードギアス(アニメ) 以上のような内容のものが好きです 漫画だけじゃなくて、小説やアニメでもかまいません ジャンルも少年、少女、BL、GLなどなんでもOKです なにかオススメのものがあったら教えてください! お願いします!!

  • あの「人間のクズ」の『永遠の0』

    『永遠の0』のTV放映がやられるみたいです。 「人間のクズ」だとか「NHKへの不適格性」だとか「捏造ラブストーリー」だとか、「マスコミ弾圧」だとか、卑しくも幼児的な言動にたぶらかされてきた日本ですが、それらが原因で『永遠の0』のTV放映を見る気が全く失せてます。 愛国心を失せさせるにはいい小説家ですよね。 ちなみにTV東京でドラマ化された時の視聴率が低すぎて話にならなかったみたいです。 今度のTV放映を見るのはネトウヨくらいのもんなんでしょうけど、やはり視聴率が低いと予想できますか。

  • アニメのタイトルを教えてください

    小学生が主人公のアニメです。 女の子がいて、その女の子は小学生には見えないくらい長身で大人びた体をしています。 しかし、赤いランドセルを背負って、心は小学生のままです。 女の子と周りの男子が主な中心人物だったと思うのですが・・・。 5~10年くらい前にテレビアニメとして放映されていました。 よろしくお願いします。

  • アニメや漫画について。

    アニメや漫画のかわいいキャラが出てくると、 視聴者とファンはこのキャラが一番かわいいといいますが、 その他のキャラはかわいくないんでしょうか?

  • TV曲毎のアニメ放映開始日がわかるサイト

    TV曲毎のアニメ放映開始日がわかるサイト TV曲毎のアニメ放映開始日がわかるサイトをご存知ありませんか?

  • 「シティハンターのビデオレンタルについて

    「シティハンター」のアニメについて教えてください。 以前、放映されていた「シティンハンター」のTVアニメ、 また映画のビデオは、レンタルされていないのでしょうか? ビデオ化されていることは知っているのですが、 レンタルビデオ店を探しても見つからないのです。 どなたかご存じの方がいらしたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 最近放送されたもので「心に残ったテレビアニメ」は何ですか?

    9月も終わり、色々なアニメ番組が終わりました。 ここ最近は、特に深夜を中心に、数多くのテレビアニメが放映されています。 最近では、とっぴな演出で注目を集めたり、キャラクターの性格が豹変するなどして注目されたりするなど、 色々な作品が登場しました。 ただ、そういった演出で注目されたものはあっても、本当の意味での「良かった新作アニメ」って、 どれくらいあるのだろうか、とも思いました。 そこで、皆様がここ最近、2年間の間にテレビで視聴した新作テレビアニメの中で、 「心に残った作品」を教えていただけないでしょうか。 ただ、申し訳ありませんが、 「暴力・残虐表現や下ネタ、お色気もの」(いわゆるエログロ・ハダカ)が印象的だった、 というのが理由の作品については除外してください。 「夕方や朝に放映のアニメ」や「深夜23時以降に放映されたアニメ」といった時間帯は問いませんが、 できれば、地上波で放映された番組でお願いします。 番組については、ここ2年の間(2005年10月以降)に放映されている作品でお願いします。 (「2005年10月以降にスタートした作品」という意味ではありません。 また2007年10月現在でも放映されている番組でもOKです) 「テレビを見ていてジーンとした」など、皆様が心に残った作品を教えてください。 「何で心に残ったか」といった、簡単な理由もあれば幸いです。 よろしくお願いします。

  • アニメのこち亀どう思いますか?

    今更なんなんですが、アニメで放映しているこち亀がどうしても好きになれません。コミックも全巻をそろえていてかれこれ20年近い付き合いにもなります。 それゆえ各キャラクターにも思い入れがある漫画なのですが、アニメ版こち亀の出来には目を覆いたくなります。(ですから今は観ていません。) あのアニメはまがりなりにもゴールデンの放映ですから、視聴率がそれなりにとれているのでしょうが、みなさんはどう思われますか? あれは、原作に忠実に作ることをあえて避けているのでしょうか? 作者はどう思っているのか、同様なファンの声はないのか、その他もろもろ情報・ご意見をお待ちしております。

  • 子供の頃、マンガ、読みましたか?

    子供の頃、マンガを読みましたか?    なぜか、私は、ほとんど読んでいません。 (最初の方だけ、かろうじて・・・。) あと、テレビのマンガ(アニメ)は、見ましたか? (これも、マンガと同じで、最初の方だけしか見ていません。)  まぁ、中学に入ると、部活で忙しくて、TVを見ている暇は無くなりますから、小学生の頃となりますが・・・。    どうなのでしょうか?   よろしくお願いします。