• ベストアンサー

古流折入花秋図譜

「古流折入花秋図譜」 を文節に区切ると 「古流 折入 花秋 図譜」ですよね ちなみに 「折入」の意味は辞書で調べてもなかったのですが、誰か教えてくれませんか?「花秋」はその図譜の名前ですよね。「はなあき」と読んでいいのですか? 質問長くてすみませんが、「花友会」の読み方は「かともかい」ですか、それとも、「はなともかい」ですか? お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minatouri
  • ベストアンサー率50% (1106/2197)
回答No.1

折入は,古流いけばなの自由花の一種です. 活けてある花器を見ますと,いわゆる「投げ入れ」とほぼ同じものではないかと思います. こちらのサイトの左端,作例の説明をご参照下さい. http://www.nihonkoryu.org/ それを踏まえますと 「古流折入花秋図譜」は 「古流 折入花 秋 図譜」 「こりゅう おりいればな あき ずふ」となるのではないかと思います. 「花友会」が明治31年に発足したいけばなの会なら,「かゆうかい」と読むようです. http://www1.suisui.ne.jp/~sho-oh/koryu%20sho-ohkai%20toha.htm

nonofu
質問者

お礼

どうもありがとうございました。大変助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 秋の花を教えてください

    この秋に第1子を出産予定日です。 まだ見ぬ我が子の性別は分かりませんが、気持ちが先走ってしまい(笑)色々名前を考えてる毎日です。 主人は男の子の名前、私は女の子の名前をそれぞれ考えているところです。そこで秋の花から名前を参考に出来たらと思い、こちらで質問させていただきます。 出来たら漢字で教えて欲しいです。 例えば コスモス→秋桜 キンモクセイ→金木犀 などです。無知なのでこれくらいしか分かりませんが…。 あくまで参考ですので、ダイレクトに秋桜(コスモス)ちゃんとは名付けるつもりはありません。 秋に咲く素敵なお花の名前を色々教えてください。

  • microsoftIMEで、文字変換(文節移動)が上手くできなくなりました

    microsoftIMEを使用しています。 例えば、「はながさいた」と打ってスペースキーを押すと「はなが」と「さいた」に(文節ごとに)分かれ、「はなが」の下に太線があります。 「はなが」を「鼻が」に変換したあと、「→」キーで「さいた」の方に太線を移動させると、「鼻が」の方は(enterキーを押していないのに)確定されてしまいます。 以前は、「さいた」の方に太線を移動させた後でも「鼻が」は確定されておらず、「花が」に直したいと思ったら、「←」キーで戻って変換し直すことができたように思うのですが(習慣になっていて特に意識することもなく使用していたので、本当に「←」だったのか自信がないのですが)、最近何故か勝手に確定され、戻ることができなくなってしまいました。 その他、「はなが」と打って変換候補を表示させた後、再び「はなが」に(変換候補を表示していない状態に)戻したい時、以前はbackspaceキーのみを押せばよかったのが、ctrl+backspaceキーを押さなければならないなど、最近になって突然文字入力の仕方が勝手に変更されてしまった気がするのです。 どうすれば元の状態に戻るのか、あるいはどうすれば「はながさいた」と打って「さいた」の方に太線を移動させた後、再び「鼻が」に戻って変換し直すことができるのか、教えていただけるとありがたいです。 OSはvistaです。 質問の意味がわかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 退職時の菓子折り

    来月で退職することが決まっているのですが有給を消化すること(時期的にも日数的にも非常識じゃない程度)を伝えて以来、上司たちからの軽い無視、わかりやすい陰口、同僚にもそういった指令を出すなど私を孤立させる動きをされて胃の痛い毎日です。(たかが事務員が数日有給を使うだけでそんなことをする暇がある職場です) ですが、それでもお世話になったとは思うので最終日には菓子折りでも持って行こうかと思っています。さて、この菓子折りですが誰に渡すのが適当なのでしょうか?渡す相手の選択肢は社長・直属の上司・採用してくれた人事部長・いつもお菓子を配って回る役の女性、です。また私の会社では最終日は朝礼のときと、本当に会社から去るときどちらも挨拶する場合があるのですがいつのタイミングがいいんでしょうか? 管理職に送迎会も禁止される程憎まれながらの退社のため余計考えてしまいます。逆にこんな状態で菓子折りなんて持っていく必要ないのでしょうか…。ちなみに勤続年数は2年程度です。 くだらない質問かとは思いますがご意見お願いいたします。

  • "この花は"が連文節(主部)である理由

    質問1:「この花は、先週から咲いている」の文の「この花は」は"主部"であるそうです。 その理由は以下でしょうか? 主部である理由は「この」が連体修飾語であり故に文節(文の成分は修飾語)であるため、主語である「花は」を修飾している。そのため連文節の「主部」 質問2:「この」は以下の意味でしょうか?(goo国語辞典参考) 空間的・心理的に、話し手に近い人や物をさす。「―人が僕の親友のA君です」「―本は誰のですか」

  • 『花』に関係するすてきな外国語教えて下さい

    こんにちは。姉と事業を始めることになりました。 ふたりの頭文字をとると「はな」になるので 花にちなんだ単語をつけようと思い、いろいろと探しております。 『花』だけだとpua,kukka,nonno,uaなどいろいろ調べたのですが、 ドメインをとるのも難しいので、花が~、花を~、~な花 など、素敵な意味を持ち、響きが良く、 ドメイン(com)がとれるものを探しております。 ちなみに花屋ではなく、デザイン&編集関係のお仕事です。 皆様のいろいろなお言葉お待ちしております。 どうぞよろしくおねがいいたします。

  • バーベナ(花てまり)の育てかたについて

    こんにちわ。よろしくお願いします! バーベナ(はなてまり)が白い花をつけていたんですが、葉っぱだけに なってしまいました。 他の質問を拝見したところ、バーベナはそのまま育てると、根っこの方の葉っぱが取れていってしまい、きれいにするなら、小さいときからピッチをしなければいけないとありました。 すでにこうなってしまった状態でも、ピッチすればまた新しい芽が出て、花を咲かせるのでしょうか? 茎の下の方は、木のように硬くなってしまっているので、もう季節は終わりで、枯れるのかと考えていたのですが、「秋まで花を咲かせる」と書かれてありましたので、ちゃんとなるなら、抜いてしまうのもかわいそうかな?と考えています。 ピッチをするべきか、もうあきらめて挿し穂をするべきか、ご存知の方お知恵を拝借させてください!

  • 「かかってゆく文節」について

    竹西寛子氏の源氏物語についての随筆を扱った 現代文の問題について、私の力では精一杯考えても 分からなかったことについて質問をさせてください。 問10 傍線部「怯えの」がかかってゆく文節を記せ。 文章:転換力に転じたこの怯えの後代に向かっての発言は 例えばこうである。 二十世紀の天の眼は何か。空の目は。心の鬼は。 そして、それらはどのような表現を得たか。 回答:発言は 解説:「後代に向かっての怯えの発言は」と語順を変えれば分かる。 「文節」という条件から「発言」では不可。 だそうです。 私が分からないのは「かかってゆく文節」の かかってゆくとは、どういう意味なのか分かりません。 かかってゆく、で辞書検索しても駄目なので かかる、で調べても掛かる・懸かる・係る・架かるなど かかるを漢字にしたものが色々あり分かりません。 このかかってゆくを、漢字にすることが出来るならば どのかかるになるのでしょうか? その上で、かかってゆく文節とは どういう意味なのでしょうか?

  • この花の名前教えて下さい

    昨年秋、石製品の展示即売会で購入した御影石の鉢からこの春小さな花が咲きました。名前が知りたくて画像を添付しました。

  • この花が咲く木の名前は?

    昨年秋に、この木の名前を質問させていただきましたが 花が咲いていない状態だったため、木の名前を特定することができませんでした。 ようやく今(5月中旬)に花が咲き始めました。 この可愛らしい花が咲く木は、何と言う名前でしょうか? ご存知の方、ご教示くださいますようお願いします。

  • ジャガイモの育て方

    今年ジャガイモを初めて育てたので分からないことだらけで教えて頂きたいのですが、 (1)ジャガイモが出てきて、少し緑になったため土を掛けたらよいと聞いたので、掛けたのですが、なかなか普通の色に戻りません。どうしたらよいでしょうか? (2)ジャガイモは春しか出来ないと主人(実家が元農家)に言われたのですが、秋も作ってみました量は少し、少ないのですが芋は出来ました。秋に作ることは他に悪いことがあるのでしょうか? ちなみに、近所の畑をみても、秋はジャガイモを作られている農家の方が無いようです。 (3)ジャガイモの花の意味 ジャガイモの花が咲かなかったツルにも、芋がなってたんですが、花が咲かなくても関係ないのですか? つまらない質問ですが、野菜作りが初めてで楽しくてしょうがない私のためにご回答頂けますよう宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • dynabookのパソコンを自宅で使用している初心者です。最近インターネットのYahooさえ開くのに時間がかかるようになりました。
  • ルーターは3か月前にバージョンアップしたのですが、正直あまり早くなりません。もしかしたらMcAfeeのセキュリティソフトとの併用が原因でしょうか?
  • 解決策を教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
回答を見る