• ベストアンサー

1KBが1024byteな理由

タイトルの通りなんですが なぜ、1KB == 1000ではなく 1KB == 1024なのでしょうか? 素朴な疑問なんですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

まず1バイトは8ビットです。 1KBは2の10乗で1024バイトになるのです。 コンピュータは基本的に、0と1の二つの組み合わせによって動いています。 つまり、コンピュータは二進数であらわされているのです。 8ビットはこの0と1の組み合わせが8個あるから8ビットといい、これを1バイトとするのです。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%88_(%E6%83%85%E5%A0%B1)

その他の回答 (5)

回答No.6

誰でもそういう風に思うと思います。 なので国際電気標準会議により新しい単位が標準規格として制定されています。 ★ KiB(kilobinary byte) 1 KB = 1000 Byte 1 KiB = 1024 Byte 現在はこれらがごっちゃになって 代表として KB が使われている状態です。 KiB はまだ普及していませんが、そのうち使われるようになるかも?です。

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.5

ROMやRAMといったメモリデバイスは、アドレスを指定するために何本かの端子を使います。各端子には、電圧が高いか低いかの2種類しか指定できません。つまり1か0の2進法なのです。 1Kバイトのメモリの場合、(データが8ビットであれば)A0~A9の10本の端子があり、10ビットでアドレスを指定することになります。 これが、メモリの容量を表すのが2の累乗でなければならない理由です。 ちなみに、最近のハードディスク等では、1Kバイト==1000バイトで計算していることが多いようです。これは、RAM等のメモリデバイスとは仕組みが違うこともありますが、素人にも分かりやすいこと、その方が少しでも大きく見えること、どうせ不良セクタがいくつかあるので割とアバウトなこと等が理由ではないでしょうか。

  • saxtukan
  • ベストアンサー率42% (303/707)
回答No.4

1024という数字は他の人が言われているように2進数を10進数に読み替えたものです。 2の10乗ですからそのような数値になります。 蛇足ですが 1KB(1024バイト)の正式な読み方はケーバイトです。(キロバイトではない) キロバイトなら1000バイトという事になります。 HDDなどの容量は10進法で表示されています。(その方が容量が多く見えるため商品仕様の上げ底表示と言えます) ですからフォーマットしたらカタログの容量より実際の容量は少なく表示されます。

  • periodayo
  • ベストアンサー率20% (64/315)
回答No.2

コンピュータの場合0と1の2進法のため 2・4・16・32・64・128・512・1024 と2の倍だからです

  • bob_n
  • ベストアンサー率35% (610/1732)
回答No.1

2進法で 0と1であらわすと、 1111111111で十進法1023で都合がいいからだと思います。

関連するQ&A

  • 1,024バイトを表すKBの用い方

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3781164.html で「キロ」を表すkとKの区別について教えていただきました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NNW/NETHOT/20040508/1/ に1,024バイトを表す場合にはkBではなくKBを用いるとありますが、これは一般的でしょうか。また、そのようなことを定めた規格などがあるのでしょうか。

  • 1KB=1000バイトとしているとき

    よくHDDのメモリの容量等で1KBを1000Bと呼ぶ場合があります。この場合1000倍で単位が変わっています。でもよく書籍などでは1KBを1024Bとしています。この場合1024倍で単位が変わっています。この違いは、どうしてでしょうか。 また、HDDのメモリの容量等ではどのくらいの容量を多く記載していることになるのかわかりません。 大変お手数ですがご教授くださいませ。

  • KB4093118とKB4099950について

    Winbdows7 32bit IE11のNECノートPCです。 先月のWindowsUpdateが来なかったのですが、おそらく(?)原因はKB4088875だったんだと思います。 トラブルシューティングをしても、エラー80072EFDは未解決でした。 KB4088875をアンインストールすると、エラーにならず更新プログラムは表示されました。 KB4099950も効果が無かったとか不具合があったとか見たので、アンインストールしました。 KB4093118は4月13日に修正版が再リリースされたとありましたが、公開は12日になっていますが・・・大丈夫ですかね?? KB4099950は4月17日に新たに公開予定とありましたが、KB4093118をインストールするなら含まれてるので必要ないとありましたが、本当でしょうか?? 本当にKB4093118をインストールする前にインストールしなくて良いのでしょうか?ならなんで新たに公開する必要があるのでしょうか!? KB4088875の不具合の事もあるので、より心配しています!!! 皆様はもうインストールされたのでしょうか??いかがなのでしょうか? 1、17日まで待ってKB4099950をインストールし、KB4093118をインストールした方が良いのか? 2、もうKB4093118をインストールしてしまっても大丈夫なのか? 知りたいです!!「よろしく、お願いいたします!!!」

  • KB4474419とKB4490628に関して

    KB4474419とKB4490628に関して教えて下さい。御願いいたします。 Win7使用でESETが1月31日でウイルスチェックが更新できませんという状況です。 KB4474419とKB4490628は私が調べるとあたっているのですが ESETの会社は当たっていないというのです。 Win7のアップデートプログラムからKB4474419とKB4490628を単独でダウンロードインストールですとこの更新プログラムはお使いのコンピューターは適応できませんとでます。 ESETの会社とはメールのやりとりをしていますが、1日1回のメールしか届かず、現在八方塞がり状況です。同じような経験がある方、また高所からアドバイス頂ける方がおられましたら何卒教えて下さい。御願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • 100KB/sしか出ない

    引越し先にてフレッツ光の契約をしたのですが とある動画サイトを視聴する際に読み込み速度が表示されるのですが、タイトル通りの速度しか出ません。 以前住んでいた家ではADSL回線で500KB/s以上は難なく出ていたはずなのですが・・・ 光のプランはフレッツの隼 プロバイダーはOCN 光回線の装置はNTTのGE-PON<FA>C GE-PON-ONU タイプD<1>2 無線LANルーター:WR-9300N(有線LAN接続で使用) OSは7 64bit ポート開放を試してみて、その直後は1000KB/s以上を維持していたのですが、節電の為にPC関係周辺の電源を切っておいて、再度立ち上げると100KB/sに落ちていました。 ルータの再起動方法が電源を切ってから入れるだけでは駄目だったようで手順通りに再起動したところ100KB/s以上が出ましたが500KB/sや300KB/sと今一つのように感じます。 何が原因でしょうか?この程度の速度が普通なのですか? あと夜しか家に居ないため、節電のために電源を抜くのはやめておいたほうがいいですか?電気代に差は出ないですか? 速度について改善方法知っている方がいましたら教えて頂けると嬉しいです。

  • KB3185330かKB3192391のどっち??

    先ほど質問を投稿しましたが、しなおしました。先ほどのは削除済です。 KB3185330には今月のセキュリティ更新だけではなく、9月のKB3185278も付いてくるらしく??私は非表示にしています。 Windows Update カタログのKB3192391というのが、KB3185330の10月分のセキュリティ更新だけらしい?(苦笑)です。 http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1061666005.html このページのKB3192391の「ファイル直リンク 32bit」をクリックすると 「オブジェクトはadd Event Listenerプロパティまたはメゾットをサポートしていません」 と出ました!! *大丈夫なのでしょうか??どういう意味なのでしょうか? https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/323166 このページの「Windows Update カタログにアクセスするには、以下のマイクロソフト Web サイトにアクセスします。」をクリックしても、下のほうに(プライバシー 使用条件 ペルプ)とクリックできるのはこの3つだけで・・・青いページが開くだけです。 *どうしたらKB3192391をインストールする画面にいけるのでしょうか?? 先ほどの質問(上の2つ?)後「ダウンロードセンター」で検索し https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=53995 を見つけました。 私はWindows7の32bitで、こちらで大丈夫でしょうか? 来月からも同じ悩みが出て来そう・・・ですよね?だとしたらもうそのままKB3185330を入れるべきか?KB3192391を入れるか・・・悩んでいます!! KB3185330には問題は無いのですよね??自分で決める事なのでしょうが・・・ 皆様はどうされているのでしょうか?? 「よろしく、お願いします!!」

  • 8時間でおよそ15kb書く私は遅筆? 速筆?

    こんばんわ。 質問の内容は、タイトル通りです。 あるゲーム会社に送るシナリオを書いているのですが、私は8時間で、平均約15kbのシナリオを書くことが出来ます。 これはシナリオライターとして、遅筆でしょうか? 速筆でしょうか? よろしくお願いします。

  • KB3139923とKB3156417は、大丈夫?

    KB3139923は、3月に1度インストールをしてました!  *もう1度、インストールが必要ですか??  *同じもの?違うもの?ですか?? KB3156417は、セキュリティ以外のを一本化したものらしいですが・・・  *テレメトリが含まれているのでしょうか?  *Windows10関連は含まれていないのでしょうか??  *どんなものが含まれているか解りますか? オプションなのでしなくても良い事は解ってはいるつもりですが・・・気持ちが悪いので、必要ないのなら「非表示」にしてしまいたいです! KB3123862も来ていましたが、以前にも来ていたWindows10関連(?)だと解っている(?)ので、即非表示にしました!! 「よろしく、お願いします!!」

  • KB907245とKB901017について

    Microsoft Collaboration Data Objects の脆弱性により、リモートでコードが実行される (907245) (MS05-048)をダウンロードしwin2k Serverにインストールしましたが、プログラムの追加と削除内に、KB907245が表示されない為、 http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms05-048.mspx のページをよく見るとタウンロードのボタンの下にはKB901017となっています。ここからダウンロードしたパッチは、KB907245、KB901017どちらなのでしょうか。

  • KB2976978とKB3123862

    PC修理後「リカバリー後」 Win8をWin8.1にしました。 2/5の更新履歴を見たら例のWin10に誘導する「KB3035583」プログラムが有ったので非表示に出来ています。 その他「KB2996978」「KB3123826」の二つが推奨でありました。 質問 これらは同じようにWin10に誘導するプログラムの様ですがどのようにしたらよいですか ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

専門家に質問してみよう