• ベストアンサー

友人関係

 私の友人の事で悩みがあります。友人の性格はクール、アバウト、無愛想、融通が利きません。  彼のこういう性格を知りながらも今まで仲良くやっていたんですけど、最近ちょっとした出来事があって、彼にアバウトさを指摘してから関係がかなり悪くなりました。今は会っても挨拶程度です。まぁ、私にも原因はあると思うし、そこまで怒ってはいないし、また仲良くやりたいと思ってます。  けど、この前も会ったときに同じ室内にいたんですけど、何も告げずに帰ったんです。普通友人なら帰る時に「先に帰るね」とか「お疲れ」とか何か一言あると思うんです。  仲が良かったときにも、私が授業直前まで寝てたのを知ってたのに起こしてくれずに遅刻(私は逆に友人が授業時間を忘れてたら声をかけました)  他のある日は、友人が遅刻したから、私に代わりに出席の紙を提出してくれと…(自分の都合しか考えてません)  私にはこの友人の無愛想さと自分勝手なところがむかつきます。  他にも例えば急を要する伝言や重要な連絡事項があったら、私は携帯電話やメールでその日にすぐ連絡しますが、彼はこっちから聞かないと話しません。  そこで質問ですが、 1)もし回答者様の周りにこのような無愛想な知り合いがいたら、どのように接していますか? 2)今後、私の友人に対する接し方について(友人を意識せずに、自分の道を突っ走るべきか?それとも私から以前のように多く話しかけて、また仲良くなるか) 3)友人の性格(特に無愛想で融通の利かないところ)を治す方法   のご意見を頂きたいと思います。文章長くて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4649pooh
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.6

1.されるのと同じような態度で接すると思います。 2.無理に以前のようにすることはないと思います。あなたの好きなようにされればよいと思います。 3.難しいと思います。その友人は誰に対してもそういう態度なのでしょうか? なかにはそういう無愛想な態度をとらない人もいると思います。 ひょっとすると質問者さんのことを軽くみている(なめている)のかもしれませんね。 自分で言うのもなんですが、わたしも質問者さんと同じく優しい方で出来れば仲良くしいきたいと修正を試みるタイプです。 ですが、世の中には本当に自分のことしか考えない人もいるようです。 自分さえよければいい。友達付き合いするのもその人が必要だったり、周りの人の目があるから。 必要がなくなって人の目が気にならない状況になれば付き合わなくなる…。 そんな人って本当にいるんですよ。 私も大学生の頃、質問者さんの友人のような人との付き合いを大事にした事を今後悔しています。 その人との付き合いの為に自分自身を変えるような事はしてはいけないです。 深入りされない方がよいです。

その他の回答 (5)

  • cyunko
  • ベストアンサー率31% (48/151)
回答No.5

(1)ただ単に無愛想なだけなら普通に接すると思いますが、質問者さんがおっしゃるようにムカツクほどの人なら、なるべく距離を置いて、あっさり付き合うかと…。 (2)それほどむかついているのなら、わざわざご自分からへつらうような真似をしなくてもいいのでは? あなたも相手と同じように挨拶程度の付き合いにとどめておいて、もっと自分と合うようなお友だちを新しく作られたらどうでしょう? (3)性格はなおらないと思います。 というか、他人がなおそうとすること自体が間違っているかと。 無愛想なのも、融通がきかないのも、その人のパーソナリティーだと思います。

  • runners
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

お気持ち分かります。私にもchokeslamさんが書かれている友人の性格と ほとんど同じ友人がいるので(笑) 私の友人の場合、話しかけてもそっけないしで、けど周りからはなぜか好かれている性格になっているのが謎なんですけど(汗) アドバイスはあくまで質問者さんが書かれている友人と似た性格をしている 私の友人についてを考えた上での意見ですので、参考程度にして下さい。 1) 私の場合、友人とは仲良くしたいと思いつつも 無愛想というのは彼なりの個性で、変えるのは無理だとわかっているので 無理に仲良く付き合おうとせず、時々によって会ったりするときには 周りの人と同じように普通の一友人として軽く接しています。 私が今までその友人と接してきて分かったのが、そういう無愛想な方の場合、自分のやっていることがこちらがいかに傷ついているか分かってない場合が多い気がするため(あくまで自分がその友人と接してきた考えた勝手な意見です) 向こうがあまりにも自分勝手すぎる行動をした場合はしっかり自分の意見を 言ったほうがいいですよ。気疲れする人と無理に仲良くするのはつらいと思いますから。それで向こうが自分のした勝手すぎる行動に気づかずに、怒るようなら 友人としていたい気持ちはわかりますが、無理して仲良くする必要はないと 思います。 2) 普通に今まで通り接していると、また同じように苛立ちを感じてしまうことが 起きてしまうと思います。 1)にも書きましたが、積極的に語りかけても現状と変わらないのでしたら 無理して仲良く話かける必要はないと思いますよ。 周りの友人と同じように接していけば良いと思います。 3) これは無理だと思います。 無愛想も彼なりの個性的な性格ですから、その性格を無理に変えようとしても 逆にまたギクシャクしてきてしまうだけのような気がします。 あくまで相手が度が過ぎたことをしてきたときだけ自分の思っている主張を はっきりと指摘するといったほうが良いと思います。

  • plasticpp
  • ベストアンサー率29% (22/75)
回答No.3

1) 無愛想と言っても友達ならばもうそんなレベルの話しではないので フツーに接してます。 2) ???? 腹割って話しても尚懲り懲りしたなら暫く間を置くかもしれない。 3) 友達ならば友達の性格を認める事も必要なのではと思う。 無愛想でも融通利かなくても友達になったキッカケがある訳だし。 治す目的の物ではなく気づいて欲しい事として、 友達の好きな所嫌いな所を話す。 それを聞いて相手がどう出て来るかは相手にしか分からないけれど、。

  • kana_6v6_
  • ベストアンサー率36% (93/257)
回答No.2

こんばんは<(_ _)> 私でしたら・・・ 1)無愛想はそれほど気になりません。私自身ぼーっとした性格なのでよく喋る人より、少しくらい無愛想な人のほうが楽です。が、質問文の中にある自分勝手な部分はちょっと嫌ですね。 >授業直前まで寝てたのを知ってたのに起こしてくれずに遅刻(私は逆に友人が授業時間を忘れてたら声をかけました) この部分から、たぶん気の利かない性格なので予め「今度私も代返頼むよ~!お互い様。」と言っておきます。それで断るようなら利用されたくないので距離を置きますね。 2)1)に同じく、ひとこと言ってみてください。「私のときもよろしくね!」と。たぶん了承してくれるのでは?? 3)#1の方のご意見と同じく、性格は治らないと思います。いつも一緒に住んでいる家族でさえ矯正させることはほとんど出来ませんよ~。うまく付き合っていくしかないですね。「この人はこういう性格」と割り切ることが重要だと思います。

  • hana_Z
  • ベストアンサー率17% (28/157)
回答No.1

3)は、無理ですね。 他人を変えることは相当に難しい。 1)ですが、普通に接します。 とくに意識したりしません。 2)ですが、普通の人と同じように接すればいいんじゃないでしょうか。 とくに意識する必要はないと思います。 無愛想ということは、それ以上何もないと思うので、 結構、接するのに楽なタイプだと思います。 愛想のいい人の方が、案外、表と裏にギャップがあったりするものです。 参考まで。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう