- ベストアンサー
友人関係
友人関係で悩んでいます… 私には学生時代からの付き合いで、私を含む4人の友達がいます。 卒業してからも多い時で週に一回くらいは集まっています。 ですが、そのうちの一人の子との付き合いに困っています。 毎回必ずといっていい程、何か気に入らない事があるとぶすっとしたりキレます。誰が見てもイラつくところじゃないだろ!って所で、「はっ?」って言ってきたり、店員さんの優しさに突っかかったり、寝坊して遅刻してきたのに態度悪かったり、楽しい旅行を空気悪くしたり… 切れポイントが意味分かりません。 今まで私の周りにはそうゆう友達がいなかったので、なんだかどうしていいのかわからず疲れてしまいます。 私の心境の変化としては、 学生時代:割り切って付き合うと決意 ↓ 卒業後:良いところも知り楽しい時もあるので、楽しく付き合えるようにもなってきた。嫌なことがあっても受け流すようにして前向きに考えた ↓ 現在:今自分の心に余裕がないから特にそう感じるのだと思いますが、やっぱり会うと疲れてしまう。 少しづつ離れていこうと思い、今は理由をつけて誘いを断っています。 それでも誘いはなくなりません。 毎回何かと理由をつけて断っている自分が、罪悪感で毎回苦しいです こんなふうに思いながらも結局は今まで付き合ってきた自分が、最低で嫌で嫌で仕方ありません。でも、楽しいときもたくさんあったからこそ今まで4人で過ごしてきた事は事実です。 その理解不能な言動さえなければ 疲れと、何よりも自分が嫌で、もう消えてなくなりたいと思ってしまいます… またメールを返さなければと思うと、なんと返事していいのか考えるだけで苦しいです あなただったらどうしますか? 長文ですみません。。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。お気持ちよく分かります。世の中には本当にいろんな人がいて、それぞれが信念と価値観を持って生きています。周りの人に合わせていては、疲れてしまいますし、一つ一つを気にしてしまうと、本当の自分がやりたいことって出来ませんよね。私も人の気を遣って合わせてしまった経験があります。 そのご友人との付き合いの中で、楽しい時もあれば嫌な面もあるとあなたは気付き、一時的には前向きに受け流したけれども、結局は自分の心の中に重みを感じているんですよね。無理に合わせてしまっている部分を見ないようにしていたけれども、徐々に重みになってきてしまったように感じます。 でもあなたが気付かれているように、切欠はそのご友人との出会いだったかもしれませんが、あなたの心の中にずっとある人と合わせてしまい自分を表現できなかった部分が反応しているように感じます。 まず言えるのは、後悔は必要は無いですし、そのご友人との出会いも無駄なものではなく、むしろこれからのあなたがあなたにしかできない事を表現するためのチャンスや準備期間のように私は感じます。人間関係とは磁石のようで、「類は友を呼ぶ」という言葉があるように、同じ心の質を持った人が集まる傾向がありますが、心のエネルギーとでも表現しましょうか、そのエネルギーの質が変われば、人間関係も変わっていきます。 前置きが長くなってしまいましたが、私でしたらその人の嫌な面や良い面を考えず、一人の友人・人間として直接的に応対します。相手を気にしてすぐに返事をしようとしたり嘘を付いて断る必要性も無いと思います。何か誘われた時も、例えば誘われたイベント自体に興味がある事でしたら、参加すればよいですし、興味が無ければ、直接的に私は興味が無いので参加しない趣旨を伝えます。お互い時間の使い方も違うので、一呼吸置く意味でもすぐに返事はせずに、よく自分の気持ちを感じることが大切かなと思います。参加したくない場合、私は参加できない、という事を遠まわしではなくて、正直にはっきりと伝えます。 「せっかく誘ってくれたのに、ごめんなさい。あまり○○には興味がありません。私の分も楽しんできてね」というような簡単で直接的な返事ですね。もっとあなたらしい表現があると思いますので、参考程度に。 恐らく、今のあなたの正直な気持ちに気付いた事がそのご友人との縁だったんじゃないかなと感じます。この意味で、自分の内側を観察することもこれからの人生にとって大きな財産になりますが、もし私があなただったら、その友人のキレた時の自分の気持ちを感じてみます。なぜ、友人がキレた時に嫌な気になるのか?という点を見つめてみます。一般的な傾向として、実は嫌な気持ちになるのはその友人が最初ではなくて、小さな頃の家族や学校等での体験に繋がっている事があります。 不思議な話ですが、その部分を感じて気付くだけで、その友人との関係にも影響が及ぶことがあります。例えば、キレた人を見ても気にならなくなるかもしれません。結局、その友人はその友人の方法で表現しているだけですし、きっと心の中に何か社会に対する不満や葛藤があるのでしょう。あなたはその友人が持っている問題に参加する必要は全くなく、あなたはあなたの気持ちを正直に表現する事が大切だと私は思います。相手にほしい状態を自分を偽って与えるより、自分自身がほしいものや状態を作り出す事が私は大切だと感じています。もちろん、相手を認めて尊重する視点で。 以上、若干趣旨が異なったり、当てはまらない点もあったかもしれませんが、私の個人的な体験や多くの方の体験からアドバイスさせていただきました。何かの参考になればと思います。
その他の回答 (1)
- mami1120
- ベストアンサー率29% (10/34)
次に怒ったときに、平然とした顔をして「え?なんで今の怒ったの?」と聞いてみるかなぁ・・・と思います。 空気を読めていないキャラになりきって、平然と言ってみます。 そして、それ以上怒っても、「え?どうしたの?」という態度を保ってみる。とかはどうでしょうか? 大変だなぁ、と思いますが、今まで楽しいときがあったことなども考えると、そのまま会わないで済ませよう。ということも、残念なことなのかなぁと思います。お友達とも、せっかく何かの縁で出会えたわけだと思うので。 ですので、わたしはそのまま離れていく前に、一度は自分の気持ちを正直に話してみるかなぁと思います。そこで、どうしても分かり合えないのならば、しょうがないと思いますが・・・ 相手も自分の気持ちを正直に出している(出しすぎ?w)というのであれば、こちらもガチンコでいってみてもいいんではないでしょうかね。 応援してます。
お礼
回答ありがとうございました! そうですね…せっかく縁があって友人になって楽しいときもあるのに、このままバッサリ切ってしまうのは悲しいことです。 不機嫌になった時に今までは明るく気を使っていましたが、「なんで怒ったの?」みたいに素直に接してみようと思います。 本当にありがとうございました(^-^)
お礼
回答ありがとうございます! すごく気持ちが楽になりました。考え方次第で、こんなにも楽になるものなんですね。 私は今までその友達に合わせてしまうことが多く、とにかく楽しい時間を崩される事が嫌いなので明るく気を使っていました。 そうゆう振る舞いをしたせいで、自分で自分がわからなくなっていた気がします。 もっと自分をしっかり持って、素直に彼女とも接していきたいです。 本当にありがとうございました(^-^)