• ベストアンサー

聞こえる ~合唱際~

tntの回答

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.1

歌に入る前に、皆と呼吸をあわせておく、 指揮にメリハリをつける。 (漫然とタクトを振らない) パートソロがあったら、はっきりとそれを 体で示してからそちらを向いてソロに入る。 体をかるくゆすり、きれいな立ち方(姿勢)を 心がける。 一夜漬けでいけるとしたら、こんなところでしょうか。 あと、本番での注意点ですが、 後ろ姿に気を配るというのもあります。

rime
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!友達に言われたのですが、二の腕はうごかしてはいけないのですか?

関連するQ&A

  • 合唱曲「聞こえる」の指揮について。

    合唱曲「聞こえる」の指揮について。 学校の合唱コンクールで「聞こえる」をやります。 私は指揮をやるつもりなのですが、真剣に指揮者賞をねらっています。 「聞こえる」の指揮の映っている動画・指揮のコツ、あれば教えてください!

  • 合唱曲の指揮について

    中学3年生です 合唱コンクールの指揮者となりました 曲は『聞こえる』です 初めて指揮をするのでまだまだ甘いです… 指揮をするときに注意すべきことや、コツなどを教えていただければ嬉しいです また、左手の使い方と、体の使い方などについても 少しでも良いので教えてください

  • 合唱コンで、指揮者賞をとりたいです

    今度、合唱コンクールがあって、 私は指揮者になったのですが、 指揮の基本やコツが全く分からない初心者です。 合唱コンには、伴奏者賞や、指揮者賞があって、 指揮者賞を狙って、いろいろ聞いてみたり しているんですけど、よくわかりませんでした。 なので、指揮の基本や注意点、コツを教えてください! ちなみに、私がやる曲は「新しい世界へ」です。

  • 合唱の指揮について

      中2で、今年、校内合唱コンクールで指揮をやろうと思います。 でもいままでまったくやったことがなく、指揮のやりかたがよくわかりません! 指揮のやりかたのコツとか、表現方法があれば教えてください。 最優秀指揮者賞をめざしています^ ちなみに歌う曲は「心の瞳」です!

  • 合唱コンクール 指揮者

    合唱コンクールで課題曲 花は咲く の指揮者をやりたいと思っています。 経験はないし音楽も大得意ってほどでもありません。 でも指揮者をやりたいです! なにかすぐに変えられるコツとかを教えていただきたいです! 来週オーディションがあります。

  • 合唱の指揮♪

    はじめまして僕は中3の男です。 学校行事の合唱コンクールで指揮者をやらせてもらえることになりました。指揮は去年もやったのでなんとなくならわかります。何気に評判もよかったりするのですが何名かの友人から見にくいとかわかりにくいと言われます・・・。先生曰く肘が回ってるとの事なんですが具体的にどういうことなのでしょうか?教えてください!!それと曲は「ハレルヤ」なんですが何かコツとかがあれば教えてください!!難しい曲だということなので細かいことでも何でもかまいません!お願いします!!!

  • 合唱コンクールの指揮

    中2です。 私は今度の合唱コンクールで指揮者をやることになりました。 歌う曲は、kiroroの「BestFriend」です。 1回練習したのですが、クラスみんなの声はOKだと思うので、もっといい指揮がやりたいです! コツかなにかあれば教えてください。 ヨロシクお願いします。

  • 2/4拍子の合唱曲の指揮について

    2/4拍子の合唱曲の指揮のオーディションを受けるのですが、1章節に4つの打点をそれぞれ別々に打ってもいいのでしょうか?前任者も1章節に4つの打点を打っているのですが、2点ずつを2回で振っていました。速さはAllegretto、曲は組曲「城下町の子ども」より「祭り」です。また、合唱の指揮での注意点、こつなどありましたら教えていただけるとありがたいです。

  • 合唱 指揮 歌

    わたしは、合唱コンで指揮者をやることになりました。 曲は、青い鳥です。 かさねあい、ゆるしあい、このほしをまわせば とゆうところを、ふつうの四拍子ではなくて、 なにか、アレンジしたいのですが、 よい方法ありませんか? それとですね、歌のコツでもなんでもいいんで、 おしえてください!

  • 合唱で………

    すいません 中学校で僕は合唱の指揮者をやっています でも生徒(下のパートの人)が大きな声をだしてくれません そしたら先生が、指揮者が大きな声を出せるようになる方法を考えてこいといわれました どうしたらいいでしょう?回答お願いします!