• ベストアンサー

聞こえる ~合唱際~

jiveの回答

  • ベストアンサー
  • jive
  • ベストアンサー率45% (27/60)
回答No.5

「聞こえる」はなかなかレベルの高い曲だと思うのですが、これを選曲できるとはすばらしいですね。 パート練習などしていてわかると思いますが、指揮者というのは、いなくても、合唱はできますね。伴奏を聞いて、それに合わせてみんなが歌うことだってできると思います。とすれば、指揮者の仕事とは何ででしょうね。 いろいろあるのですが、要はそこのところが踏まえられるというのが良い指揮者なのです。簡単に言えば、、指揮者なしでやるより、歌いやすく、楽しく、よりよい音楽ができるようにするのが良い指揮者ということです。 指揮者なしでも、合唱はできる。そのことをよく心にとめる必要があります。 他の皆さんがとてもよいアドバイスをしておられます。私は、ただいまの観点から絞っていくつかお話しします。 1.テンポ。 ピアノ伴奏からはじまりますが、それに合わせてテンポをとれるかどうか。不用意に遅くなったり、速くなったりしないこと。つまり、演奏者の持っているテンポを狂わせないことです。曲のテンポの変化もきちんととらえることです。 2.拍子。 演奏者は無意識にも拍子を感じて歌っています。指揮者がそれを感じて指揮する必要があります。突然3拍子を振ってしまったりするのは、音楽の拍子を感じてることができずに指揮しているということになります。演奏者の拍子感を狂わせないことです。 3.呼吸。 パートが独立して歌う事が多いですが,演奏者が息を吸うところで、指揮者もそのことを意識する必要があります。指揮者は歌いませんので、息を吸う都合を感じられないのです。実際に、指揮しながら一緒に意気を吸うのもとても良い方法です。演奏者がどこでどう意気を吸っているかをという息遣いを感じると、指揮は、おのずと音楽に沿ったものになります。 まあ、学生の場合、息が浅くしか吸えていないことがありますから、「ここではもっと吸う!」というようにアピールするの位のほうがよいことが多いのかもしれません。 4.盛り上がり、盛り下がり(?)。 音楽の起伏を演奏者は感じています。それを指揮者は感じることが必要です。なんの感情的な起伏もなく、淡々と指揮するのでは、逆に興ざめしてしまいます。 どう歌いたいか、どこに気持ちが高まってくるか、それを感じて指揮することが大切です。記号で書かれている以上の小さな起伏、書かれている以上の大きな起伏もあります。 さて、今述べた4つのことですが、最低限は、「指揮していても、演奏を邪魔しないこと」です。 さらにプラスの要素は、「指揮することで、もっと歌いやすくなる、感情をこめやすくなる、歌がかっこよくなる!」という積極的なリードすることです。 プラス要素のことが、いわば指揮者の役割です。特に、3.4.について意識すると、指揮が変わると思います。 1.2.の基本ができるのはまず指揮者の基本。 でも、3.4.に積極的な指揮者は輝いて見えると思いますよ。

関連するQ&A

  • 合唱曲「聞こえる」の指揮について。

    合唱曲「聞こえる」の指揮について。 学校の合唱コンクールで「聞こえる」をやります。 私は指揮をやるつもりなのですが、真剣に指揮者賞をねらっています。 「聞こえる」の指揮の映っている動画・指揮のコツ、あれば教えてください!

  • 合唱曲の指揮について

    中学3年生です 合唱コンクールの指揮者となりました 曲は『聞こえる』です 初めて指揮をするのでまだまだ甘いです… 指揮をするときに注意すべきことや、コツなどを教えていただければ嬉しいです また、左手の使い方と、体の使い方などについても 少しでも良いので教えてください

  • 合唱コンで、指揮者賞をとりたいです

    今度、合唱コンクールがあって、 私は指揮者になったのですが、 指揮の基本やコツが全く分からない初心者です。 合唱コンには、伴奏者賞や、指揮者賞があって、 指揮者賞を狙って、いろいろ聞いてみたり しているんですけど、よくわかりませんでした。 なので、指揮の基本や注意点、コツを教えてください! ちなみに、私がやる曲は「新しい世界へ」です。

  • 合唱の指揮について

      中2で、今年、校内合唱コンクールで指揮をやろうと思います。 でもいままでまったくやったことがなく、指揮のやりかたがよくわかりません! 指揮のやりかたのコツとか、表現方法があれば教えてください。 最優秀指揮者賞をめざしています^ ちなみに歌う曲は「心の瞳」です!

  • 合唱コンクール 指揮者

    合唱コンクールで課題曲 花は咲く の指揮者をやりたいと思っています。 経験はないし音楽も大得意ってほどでもありません。 でも指揮者をやりたいです! なにかすぐに変えられるコツとかを教えていただきたいです! 来週オーディションがあります。

  • 合唱の指揮♪

    はじめまして僕は中3の男です。 学校行事の合唱コンクールで指揮者をやらせてもらえることになりました。指揮は去年もやったのでなんとなくならわかります。何気に評判もよかったりするのですが何名かの友人から見にくいとかわかりにくいと言われます・・・。先生曰く肘が回ってるとの事なんですが具体的にどういうことなのでしょうか?教えてください!!それと曲は「ハレルヤ」なんですが何かコツとかがあれば教えてください!!難しい曲だということなので細かいことでも何でもかまいません!お願いします!!!

  • 合唱コンクールの指揮

    中2です。 私は今度の合唱コンクールで指揮者をやることになりました。 歌う曲は、kiroroの「BestFriend」です。 1回練習したのですが、クラスみんなの声はOKだと思うので、もっといい指揮がやりたいです! コツかなにかあれば教えてください。 ヨロシクお願いします。

  • 2/4拍子の合唱曲の指揮について

    2/4拍子の合唱曲の指揮のオーディションを受けるのですが、1章節に4つの打点をそれぞれ別々に打ってもいいのでしょうか?前任者も1章節に4つの打点を打っているのですが、2点ずつを2回で振っていました。速さはAllegretto、曲は組曲「城下町の子ども」より「祭り」です。また、合唱の指揮での注意点、こつなどありましたら教えていただけるとありがたいです。

  • 合唱 指揮 歌

    わたしは、合唱コンで指揮者をやることになりました。 曲は、青い鳥です。 かさねあい、ゆるしあい、このほしをまわせば とゆうところを、ふつうの四拍子ではなくて、 なにか、アレンジしたいのですが、 よい方法ありませんか? それとですね、歌のコツでもなんでもいいんで、 おしえてください!

  • 合唱で………

    すいません 中学校で僕は合唱の指揮者をやっています でも生徒(下のパートの人)が大きな声をだしてくれません そしたら先生が、指揮者が大きな声を出せるようになる方法を考えてこいといわれました どうしたらいいでしょう?回答お願いします!