• 締切済み

JAVA SDK?

yusukeyの回答

  • yusukey
  • ベストアンサー率56% (17/30)
回答No.4

J2SDKは以下のアドレスからたどってダウンロードできます。 http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/download.html [JDK のダウンロード]をクリックして、Windows であれば[Windows Online Installation, Multi-language]からダウンロードできます。 Java は英語の資料であふれていますから英語がわからないとなにかと大変ですよね。 でもペラペラ話せるような英語力は必要ありませんから安心してください。コンピュータのついでに英語の勉強も兼ねるつもりでちょこちょこ勉強していきましょう。

noname#48041
質問者

お礼

ありがとうございます これからもjavaを勉強してプログラマーになるよう頑張ってみます

関連するQ&A

  • JAVAをダウンロードしたら変なメッセージが…。

    Windows7のノートパソコンで、 JAVAの最新版がダウンロードできるというメッセージが出たのでダウンロードしたのですが、 その後、「次の不明な発行元からのプログラムにこのコンピューターへの変更を許可しますか?」というポップアップが頻繁に出ます。 プログラム名:ssvagent.exe 発行元:不明 ファイルの入手先:このコンピューター上のハードドライブ これは何のプログラムなんでしょうか? 許可してもいいものでしょうか。

  • StuffIt Standard 8.0.2のデモ版をダウンロードでき

    StuffIt Standard 8.0.2のデモ版をダウンロードできるサイトを知りませんか? もしくは、Mac OS10.2.8で.sitや.zipに圧縮できるフリーソフトを教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 高校受験

    私はいま 中高一貫の私立中に 通ってる中3です。 ずっと中1のときから 学校生活に満足できず 高校は違うとこ いきたいとおもってます。 そこで質問なんですが もう公立では、 2学期です。 公立高校に受験するには 内申書いるんですが もう書いてもらえません。 内申書全くなかったら 公立高校は 受験できないのですか??? 悩んでます><

  • Solid Edge

    Solid Edge のお試し版をダウンロードできるとこ知りませんか? できれば自分のメールアドレスとかを通さないで、直でダウンロードできるとこが良いんですけど

  • DLした覚えのない圧縮ファイルにウイルス

    ノートンがウイルス感染の恐れのあるファイルを検出したと、警告(赤ではなく黄色)のポップアップが出たので早速スキャンを開始したのですが、ダウンロードした覚えのない膨大な数の圧縮ファイル(.zip)の全てにウイルスが検出されたのです。 名前はどれも「(映画名).zip」で、場所はC:/Documents and Setting/HP_ADM~1/Complete です。 けれどHP_ADMの中にCompleteなんてフォルダはありませんし、直接アドレスをタイプすると行けるのですが、空っぽです。 それらのファイル自体は解凍しないまま捨てればどうにかなるだろうと思うのですが、捨てるにもファイルが見つからないので出来ません。 そもそも、どうして勝手にダウンロードされていたのでしょう? それもウイルスでしょうか? 未だにファイルを検出し続けているので、とても困っています。

  • ファイルを第三者にダウンロードさせたい

    手持ちのデータ(ZIP、AVI等)を他人にダウンロードさせたいのですが、方法がわかりません。 具体的には、 1、メールやweb上でこちらの指定のアドレスを踏んでもらう、もしくは右クリックーファイルをダウンロードを選んでもらう。 2、ファイルのダウンロードのダイアログがポップアップする。(この際パスワードを設定できるとなお良い) と、いったような事をしたいのですが、方法がわかりません。 イメージとしてはサーバーを借りてそこにファイルをおいてアクセスしてもらうのだろうとは思うのですが、そのようなサーバを貸しているサービスを利用すれば良いのでしょうか?

  • ダウンロードできません。よろしくお願いいたします。

    http://web.archive.org/web/20020607083337/http://www.softboat.co.jp/product/sc7/ から、VUIをクリックし、VUIデザインセンターをクリックします。すると、VUI グラフィックのカスタマイズ ドキュメントというのがあり、pdf または、zipのものがあります。このどちらかをダウンロードしたいのですが、サーバーがなくなっているのか、会社が代わってしまったからなのか、ダウンロードできません。何とかしてダウンロードしたいので、何かよい方法があれば教えてください。お願いします。最後の直接ダウンロードするアドレスを書いておきます。よろしくお願いいたします。 http://web.archive.org/web/20020614105234/http://www.softboat.co.jp/personal/download/vui/vui_graphics.zip 補遺:私の環境は WinXP Home Sp3 IE7 です。

  • Eclipse Visual Editorの日本語化対応パック

    Eclipse Visual Editorの日本語化対応パック(NLpack-VE-runtime-1.0x.zip)(GEF・EMFも)をダウンロードしたいと思って探しているのですが、どうしても見つけられず困っています。 いろんなHPでURLを紹介されてはいるのですが、そこから該当のHPへ行ってファイル名("NLpack-")などで検索しても見当りません。どなたか直接のURLまたは紹介しているHPをご存知ないでしょうか。 ちなみにEclipse本体の日本語化対応パックは見つけることができダウンロード済みです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • エンドレスバトルのことで2

    http://ama.lunar.to/eb/owners.php3 ↑のページのDownload Manual の EBS最新版(Version1.05) ってとこをクリックして EBS最新版(Version1.05) を手に入れたんですが これをネット上で 遊べるようにするには ダウンロードする 解凍する ”メモ帳”等のテキストエディタで編集する アップロードする FTPソフトによりパーミッション(属性)を変更する。 という手順でやるらしいのですが できるだけお金をかけずにやりたいのです。。。 詳しいやり方を教えてください ↑のアドレスのフォーラムやBBSなどをつかったのですが 良く分からなかったので 教えてgooを使わせていただきました 回答 補足要求 アドバイス どんな小さいことでもいいので 教えてください  OSはMeでIEを使っています

  • 不登校で高校推薦入学は出来ますか?

    私は今中学2年の女子です。 夏休み明けすぐに不登校になり、今は某スクールに通っています。 4月から受験生ですが、私は私立の高校を受験したいと思っています。 そこで推薦をもらいたいのですが、不登校は推薦で高校に行くことが出来るのでしょうか・・・。 学校に通っていた頃はかなり成績が悪く、不得意な教科やサボって出ていなかった教科は5段階中1という評価があったりしました。 今はそれなりに勉強していて、出席日数は某スクールに行っていれば中学に行っているということが書類上残るそうです。 こんな私に推薦をもらうことが出来るのでしょうか? なにかひとつ、資格などを取っておかなければならないのでしょうか?