• ベストアンサー

大人になったらしてみたいと思っていたこと

erisuの回答

  • erisu
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.4

大人になったら、一度でいいから、飽きるまでカップラーメンだけを朝昼晩・間食に食べてみたいと思っています。この世に存在する全種類のカップラーメンを制覇したいです。

kankun_fyofo
質問者

お礼

ご回答をありがとう。 あ、これは私にも分かります。 出始めの頃、こんなにも美味しいものが手軽にできるなんて♪と感激したものです。 ちなみに、何処かの女子大生が毎食カップラーメンばかりを食べたらどうなるか、 という実験をしたそうです。うろ覚えですが、 三日目に発作だったか痙攣だったか起こして中止したとか。 やっぱり体に良くないんですね。。。

関連するQ&A

  • 【将来なりたい職業】は何でしたか?

    昨日、子供たちが『お父さんの卒業アルバムが見たい!』と 言ってきました。 小学校の卒業アルバムを親子で見て、非常に盛り上がりました。 その中で【将来なりたい職業】というテーマがあり、自分は 「カメラマン」と書いてありました。 『ん?カメラマン???』と自分の事ながら、何でなんだろうと 思ってしまったのですが・・・当時、「池中玄太80キロ」が放送され ていて、その影響だったと思い出しました(^^; 現在の職業は「カメラマン」とは一切関係ありません(笑) そこでみなさんにお聞きしたいのが・・・ ◆小学生の頃、【将来なりたい職業】は何でしたか? ◆もしも・・・大人になったいま、その職業に就けるとしたら   やってみたいですか? *「家庭があるから・・・」等、現実的なことは一切考えず、   気軽にお考えください。

  • 平熱は変化する…?

    平熱は変化する…? 私、小さい頃は平熱が35℃代でした。 なので体温が37℃後半にもなると フラフラでした。(笑) ですが最近…と言ってもいつからかは 分かりませんが熱があっても 37℃以上、38℃未満ならさほど 辛くないのです。 昨日も、どうやら風邪を引いたらしく 喉が少しだけ痛かったのですが、 普通に出掛け、普通に食事をし、(しかもハンバーグ笑)最後、体温を計ったところで 自分が熱があるという事を知りました。 (その時点で37.6でした笑) なんというか…37℃代だったら 普通に日常生活が送れるんです。 食欲もちゃんとあるし、 体調もいつもと殆ど変わりません。 ただ、意識すればちょっとダルいかも、 って程度でなんら問題ないです(笑) 元気過ぎて逆に体温計が 壊れてるんじゃないかと疑ってしまうほどなんです。 そこで質問なのですが平熱って 年を重ねるごとに変化するのですか? もしかして、今の私の平熱って 結構高いんじゃ…とか思います。 あと、他にも平熱が高い人いますか? 回答宜しくです!!

  • 浮気?そんな言葉あるの?(男性限定)

    浮気の「う」の字もない方の生態を知りたいです。(ここで言う浮気には、肉体関係はもちろんのこと、キャバクラや風俗も含みます)。もっとわかりやすく言うと、「奥さんや彼女以外の女には興味ないし、(現在フリーの人でも構いません)、そんな自分に誇りを持っている」男性の方の意見を聞きたいのです。 あ、もちろん「うちの旦那も当てはまる」って方も大歓迎です!思いっきりノロケてください(う~ん羨ましい!) 当てはまる方で以下ご質問なのですが、 ・自分はどのような性格か ・職業は(個人情報に当たらない程度に) ・年齢は ・趣味は ・一人でいることが好きか、大勢が好きか ・女友達は多いか少ないか ・今の女性とどこで知り合ったか ・アプローチはどちらからか ・付き合って何年か ・お酒(飲み歩くこと)が好きか ・性欲は旺盛かどうか もちろんこんな統計を取ったからといってどうなるわけでもないのですが、よそで聞きたくても周りにそのような男性がいないし、私にとっては高嶺の花なんです、そのような男性たちが。他にも「こんな傾向あるよ」って方がいらしたら教えてください。 それと、「浮気は男の甲斐性」とかくだらないこと(笑)言ってる方はご遠慮ください。 回答いただいてもお礼はできないことがありますのであしからず。。 また、「浮気したいけど」「金ない、時間ない、モテない、めんどくさい」といった理由での回答もご遠慮ください。 あくまでも、自分の意志でそのような生き方を選んでいる「大人の男性」の生態を知りたいのです。 あと、「こんなこと聞いてもその人次第だから無意味だよ」って回答もなしの方向で(笑 ここに書き込まれた男性の方々の特徴を参考として、末永く付き合っていけるような恋人探しに役立てたいと思っています。よろしくお願いします☆

  • 大人になるにはどうしたらいいか

    学校生活に未練があり、心がその時で止まってしまい大人になりきれません。 私は中学校1年生の冬に自己免疫疾患を発症しました。ですが、最終的な診断までに1年以上を要し、欠席なども多く周りからも色々言われてしまい貴重な中学校生活の大半を棒に振りました。 3年の総体、引退式にも参加できず、高校も志望校には行けず3年間頑張ってきたことも無駄に終わってしまいました。 中学校3年生の秋頃には体調も落ち着き、高校ではハンドボール部に入部しました。 ですが、初心者だったことや体調のこともあり、競技、人間関係ともに上手くいかないことが続きました。 中学の時は部活は活動日数も少なく、時間も短かったため勉強に費やせる時間もたくさんありました。 ですが、高校の部活は毎日夜まで練習で宿題もままならなくなっていき成績は最低、花形運動部であるにも関わらず周りからは呆れられリア充とは無縁の生活でした。 そのような中で、今度は自律神経失調症を患ってしまい、迷いながらも逃げたくなかったので学校も部活も休まず参加しました。 それでも、自己免疫の方の調子が悪くなってしまい、2年の春に部活を辞めました。 その後は坂を転がる岩のごとく転落人生で摂食障害や不眠症に悩まされ、うつ病のようになってしまいました。 それでも3年で卒業でき、障害者の職業訓練校に入学し、就職し現在に至ります。 でも、未だに後悔が残り、自分が社会人になった自覚がありません。ふあふあしてる感じがします。 私は7年間の学校生活で何も残すことができなかったととても後悔しています。 周りの人はだいたい部活での思い出を語りますし、その時代の友達が一生の友達、戻りたいななどとおっしゃいます。 特にその学校でハンドボールをしていたことは周りからの評価も高く、辞めなければ良かった、頑張ればもっと出来たはず、続けられたはずだと後悔しています。 辛かったけど思い出すとハンドボールの日々がとても充実していて楽しかったと思います。それに1年の時は試合に1度も出られませんでしたが、2年では人数やポジションの兼ね合いで公式戦に出られただろうし、もったいないことをしたと思いました。 私の7年、もしくはの13年の学校生活で得られたのは何もありません。友達1人もいやしないんです。 あの時、もっと頑張っていたら就職先も人生も違ったんだろうなと思います。 中学の時の同級生が当時ホッケーをしていたので帰宅部でした。そのため、クラスでも浮いていました。ですが、部活がない分勉強していい高校に入って、今は指導者となり、ホッケーで知り合った彼女と婚約して幸せそうです。 別の同級生は部活ばかりで勉強はからっきしでしたが、専門学校に行ってケーキ屋さんで働いて楽しそうです。 私にもそんな人生があったのかなと考えてしまいます。 もっと頑張っていれば、少なからず自立神経はやられなかっただろうし、自己免疫の方もここまで悪くはならなかったのではないかと思います。 すごく人間としても中途半端な気がして人生に輝きとか楽しみを見いだせないでいます。 仕事でも10代の子の方がしっかりしてる、ちゃんとしている気がして私何してるんだろう、負けてると思います。 失った時間は取り戻せないし、部活やバイトで鍛えられてきた人、事故などの苦しい体験をしてきた人とは本当に根性が違うのが分かるので自分はなんてダメなんだろうと思います。 今23才で社会人としてちゃんとしなければならないのに、後悔から身が入りません。毎日あの時ああしていればと考えています。 この日常を変えて、私も周りの人のようになりたいです。そのためにはどんな方法がありますか?

  • 昔、地味~だったけど今素敵に生きてると思う!方

    例えば、子供の頃勉強も運動もいまいちでクラスでの存在感も薄く、 可愛いと言われたこともなく。 部活やバイトで一生懸命になったこともない。 20代、思いっきり遊んだこともなく、ただ、なんとなく無難に生きてきた。 私は、上記のような感じで若い時を過ごしてしまったのですが 大人になって、ようやく好きな事をぼちぼちやったりしています。 でも、若い時のように時間がありあまっている訳ではないし 仕事をしながら、別の事をやり遂げようとするのはなかなか困難です。 体力も落ちてきているし(笑) 若い時から、がむしゃらに何かに打ち込んで積み上げてきた人達が 羨ましいです。 そんなだったけど、30代40代で好きな事を始めたり、仲間に恵まれたりして 楽しい毎日を過ごしている!という方いらっしゃいますか? あのやる気のない時代は何だったんだろう…みたいに今はイキイキしている方。 何が転換のきっかけでしたか?

  • ひどい便秘に困っています!

    中学生です。 便秘がひどく10日出ないことはしょちゅうです。 そのときは、体の不調はたいして無いのですが、 休日や長期休みの初日(←必ずなります。) になると、突然お腹が痛くなり、 (下腹部にズーンとくる波のある痛みです。) 立っていることが苦しく、冷や汗がだらだら出てきて、寝て悶えることしかできません。 激痛に我慢できずに大声を出してしまうため家族にも心配されます。 6時間くらい耐えるとちゃんと出ます。 その後数日はひどい下痢に悩まされます。 以前は少しましだったのですが、ここ2年はこの状況です。 ビオフェルミンやヨーグルトは試したことがありますがあまり効果は感じられませんでした。 毎日起きたらコップ1杯の水を飲むようにしています。朝食は毎日食べます。 小児科(小さい頃からのかかりつけ)に行くと、整腸剤などを処方してもらえるのですが、根本的に治したいです。 医者にかかったほうがいですか?(何科か教えていただけると助かります。) 日常生活に取り入れるといい習慣はありますか? 宜しくお願いします。

  • 女性の方:母親は娘の見た目を批判しぎみなのですか?

    私は一児(娘)の新米ママです。自分が母になってから子供に絶対したくないと思うことがあります。子供の見た目を批評する事です。 私の母親は、良く私の見た目を思春期から批評しました。今でもするのですが、さすがに私も今はそれ程傷ついたりはしなくなりました。(笑) 母はそれは親の特権だと思ったのでしょうか。私の事を良く太っている、ブタと日常的に言ってました。痩せた時は痩せた時で、また新たな欠点を指摘しました。とにかく見た目のあら探しをしては私にそれを言うのが常でした。若い頃の私は、それは自分が悪いと思っていたので、自尊心が低かったと思います。 私の夫はアメリカ人なのですが、彼と彼の母親を見ると、大人と大人の関係です。彼の母親は彼を人として尊敬して一人の大人として見ているのがわかります。 これは日本の母ならではの事なのでしょうか?皆さんのご意見をお聞きしたいです。

  • 20代女性にふさわしい生き方って?

    良いタイトルが思いつかず、変な感じになってしまいました。 タイトルの通り、現在20代前半です。 私には、極度のコミュ障だった過去があります。 今は完全に治ったわけではありませんが、大学に入った頃から少しずつ良くはなっています。 中学高校時代にバカやったり・・・こういうのに憧れつつ、人の半分もできなかったと思います。 男女関係なく、面白いこと言ったりやったりして笑いを取ってる人(お笑いキャラ?)に憧れがありました。 変な話、今も憧れがあります。 今の私なら、10代のころよりは恥じらいなくできる気がします。 でも年齢的に、もう大人になったことを意識した方が良いのかなとも思っています。 (あるサイトの「女性に面白さはいらない」という言葉も引っかかっています) 何回かで良いから、思いっきりアホなことしてみたい。 変顔撮ってみたり、飲みの席など大勢の前でネタ披露してみたり(←これは今までにも無いことはないのですが、中途半端に終わりました)。 でも、やっぱり年齢的にやめておいた方が良いのでしょうか。 それとも、シチュエーションによってはありでしょうか。

  • 幸福感(下らないです)

    私は二歳四歳の男の子の母です。 寝かしつけの時、大抵の場合パパは居なく(泊まりの仕事が多い)思いっきり三人のママラブラブ状態で電気を消して、いちゃつき?ながら30分ほどベッドで遊びます。 私にとって、その一時は心が満たされるのが感覚で解る程で、何とも表現出来ないぐらい幸せを実感出来る時間です。 人生で味わった事のない幸福感です。脳からなにか出てくるのが分かります。 私には両親と兄姉がいますが、血のつながりの無い友人や主人と同じぐらいの大切さです。 でも我が子にははっきりした血のつながり、細胞のつながりを感じ、それが愛しさに繋がっているような気がするのです。 私は両親からあまり愛されたと言う記憶は無く(大切にはされています) この私の子供に対する思いは小さな頃だけの特有の感覚なのかなぁとも思ったりもするのです。 では、この感覚は何時まで持てるものなのかなぁと寂しくも感じたりして。。。 今は大抵の場合パパも居なく、本当に遠慮なしにいちゃつきが出来る環境です。パパがいる時は何となく息子達もここまで甘えたりしない気がします。 いつかは卒業が来る覚悟が必要ですよね。 分かりにくい質問だと思いますが、同じような感覚を覚えた事のある方ご意見下さい。

  • 権力のあるDQNやチャラ男こそが

    権力のあるDQNやチャラ男こそが恋愛においては人生の勝ち組ではないですか? 女子中学生や高校生(特に美人や可愛い子)は権力のあるDQNやチャラ男が大好きですよね? だからDQNやチャラ男は若い頃若い女性と女遊びが出来まくるわけです。 大人になると女遊びにも飽きてきて落ち着いてきて本当に大好きな一人の女性と結婚して幸せになるパターンが多いです。 しかも女慣れしているので自分が本当に好きになった女性を落とすのもうまいです。 確かに収入は低く大人になるとモテなくなるかもしれませんが、その頃には本当に好きな人と一緒になれているので関係ないです。 対して若い頃モテなかった人は、例え勉強を頑張っていい大学いい職業に就けたとしても寄ってくるのは金目当てのおばさんばっかりです。 で、学生時代のコンプレックスを一生引きずることになり女子高生など若い女性に執着するのだと思います。 性犯罪などはこのケースが圧倒的に多いです。 これが自分の意見なのですがみなさんはどう思いますか? ちなみに自分は完全に後者の養成所通いです(笑 これが分かりつつも演劇、声優、ナレーションの勉強頑張っています。 自分より歳上の意見が聞きたいです。 これは自分としてはかなり真面目な質問です。批判、中傷はやめてください。