• ベストアンサー

お寺さんへのお礼

今、もうじき亡くなるであろう父の葬儀の打合わせをしています。家族葬をするつもりです。葬儀社はなんとか決まりました。 うちにはお付き合いしているお寺もありませんし、お墓もありません。 そこで納骨などどうしようかと考えていた時、あるお寺さんに相談に行きました。そこのお坊さんに、今予定している葬儀の内容など一通り説明しました。そしたら、その葬儀社の内容においての問題点などを指摘して頂き、そのお寺さんが知っている葬儀社を紹介してもらいました。 内容・料金的などそのお坊さんを通して打合わせした結果、驚くほどの良心的な料金で家族葬をして頂けることになりました。またそのお坊さんが自らお経を読んで下さることになりました。 いろいろお世話になっていますので、葬儀など終ったあとにお礼をしたいのですが、いくらほどがいいでしょうか?あと渡すのはいつがいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 9ma
  • ベストアンサー率24% (193/800)
回答No.1

お父様を亡くされ、お痛みお慰め申し上げます。 自分は、母と、子供を亡くし、新しい寺院の檀家となって、2回、葬儀を出しました。 お寺様へのお礼については、いわゆる戒名代とお礼とからなると思います。戒名については、本当にピンからキリまでです。数万円から、数百万円という感じです。お礼については、これも人それぞれとは思いますが、3~10万円がひとつの目安かと思います。 ですが、一番良いのは、お坊様に直に伺うことです。親切な方と言うことであればなおさらです。その上で、お坊様がいくらでも良いというようなことをおっしゃった場合には、一日につき3万円前後くらいを目安として、お礼されてはいかがでしょうか。 さぞ、色々とお忙しいと思いますが、お体をお大事にしてください。

その他の回答 (3)

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.4

 料金表があるのです。  勿論ないお寺も在るでしょうが。  お通夜の枕経から始まり100日法要まで細かく在ります。  戒名によっても違うし納骨の際のお経などにも値段がありました。  「世間知らずで無知な物ですから、失礼が在るといけないので、こう言ったことははっきり聞いた方が良いと思いますので、お聞かせ下さい」とお寺に行ったら、「はい、こういった物があります」と料金表を頂きました。びくり!「お気持ちで」とは言われましたが、やっぱり標準価格が在る以上それに乗っ取った金額を払う方が良いのでは?と思いその通りにしました。  檀家にはいるわけでもないでしょうが、これ以外のお礼と言うことなのかしら。そうだったらごめんなさい。ただのお礼だったらやはり10万程度が妥当だとは思います。  また、お墓の問題も納骨まで決めておきたい処ですよね。  私の場合はお寺からの紹介で色々決めました。結局は一番良いところに落ち着いて良かったのですが。

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.3

 御布施の額は,地域性やお寺の格,日ごろの付き合いの程度によって雲泥の差がありますから,一概には言えません。  私の住んでいる地域では,葬式の時の御布施は「御法禮」と書き,概ね,喪主の月収を目安にするようで,葬式の翌日か翌々日にお寺へ伺って納めます。  

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

参考にしてください。渡す時期は、法要が終了し他後になりますが、葬儀社に相談するのが最良の方法です。

参考URL:
http://elife.jugem.jp/?eid=37

関連するQ&A

専門家に質問してみよう