• 締切済み

廃校後の卒業証明書入手方法

私の通っていた専門学校は7年ほど前に廃校になりました。転職を視野に入れているのですが、卒業証明書をどこで手に入れればよいのかがわかりません。このような場合、どうすればよいのでしょうか?

みんなの回答

  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.3

こんにちは、  公立なら、市立は市役所の総合窓口、都道府県立ならば、県庁の総合窓口で、対応部門(学事課等)を確認して、そこに手続き方法を聞いてください。  私立ならば、経営系列が同じ学校が現存していれば、そちらで可能な場合もありますが、一般には都道府県の仕事です。  東京都の場合は、「私学部私学行政課」が対応窓口と思います。(卒業証明、成績証明、廃校証明交付)  御参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

教育委員会または都道府県に相談すれば、たいていの卒業を証明する公文ばもらえると思います。通知表のようなものがあれば、それでも可能なこともあります。その証明書を持って理由を説明すればいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lietti
  • ベストアンサー率36% (157/429)
回答No.1

管轄の教育委員会や、役所に、ご相談してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 廃校後の卒業証明

    周囲の人間に聞いても、実際に経験したものがいなく、こちらに質問させていただきます。 1993年に地方の短期大学を卒業したのですが、 来年以降4年制の大学に編入して勉強を再開したいと考えております。そこで、編入制度の案内などを見たのですが、卒業した短大の卒業証明が必要との事で困っています。タイトルにもあるように私の卒業した短大は2004年にある問題から廃校になってしまい、卒業証明を発行してくれるところが無いということです。このような場合、どこかの機関が引き継いで卒業証明発行等の業務を行っているのでしょうか。 また、ある問題というのは全国ニュースにもなったような事なので、そのような学校の卒業者は受け入れてもらえないのではないかと心配です。もちろん、かなりブランクがあるので、編入までの道のりは遠いと思うのですが、せっかく卒業したのに、それを証明してくれるところが無いというのは・・・。誰かご存知の方おりましたら教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 廃校になってしまった・・・・

    専門学校の受験を考えているのですが、そこでちょっと困っていることがあります。 願書提出の際に、高等学校の調査書及び卒業証明書が必要と記載がありました。 私の母校は数年前に廃校になってしまったのですが、こういう場合どうしたらよいのでしょうか? どこに聞いたらわからず、ここに質問してみました。宜しくお願い致します。

  • 卒業証明書の再発行

    今転職を希望して活動中の者ですが、アパレルのデザイナーを希望しています。専門学校を卒業してから約4年経ち、この職種での転職は今回が初めてです。実は最近専門学校の卒業証書も、卒業証明書も紛失していた事が分かり、もし入社の際に提出を求められた場合、4年前に卒業した学校に連絡すれば卒業証明書は再発行してもらえるのでしょうか?またデザイナーとして入社する場合はやはりどの会社でも卒業証明書の提出を求めるのでしょうか? 何も知らず恥ずかしいですが、どなたか教えてください!

  • 卒業証明書について

    今回、転職することになり内定をいただきました。 最終学歴の卒業証明書が必要になりました。 私は約20年前に中学卒業後して 3年間高等課程の学校に通い卒業しました。 卒業証書は手元にあります。 卒業してから2年後に1度卒業証明を貰いました。 そして今回、学校に出向きました。 すると廃校になってました。 約10年ぐらい前に廃校になったと近隣の方から聞きました。 途方に暮れてしまい所在地の市役所に出向きました。 私立なので県庁の担当部署に聞いて下さいと言われ出向きました。 担当部署の方に言われたことです。 1.法人として記録がありません。 2.卒業に記載の学校の記録がありません。 3.専修学校・各種学校としての届出もありません。    役所の担当者の方が言うには。 このような状況から判断できる内容は。 無認可の各種学校ではないかと思われます。 お気持ちはわかりますが、こちらではどうにもできません。 こちらでは事実関係が確認できません。 そのため卒業証明書は発行できません。 当時の学校関係者の連絡先がわかりません。 生徒数も全校生徒で100人はいました。 高校とは言いませんが、高等課程と言う事で高卒と同等と思っていました。 専門的な資格も取得しています。 今まで高卒(同等)だと思っていました。 内定を頂いた企業は入社する会社は高卒以上となります。 皆様にお尋ねします。 私はどうすればよいのでしょうか。 1.履歴書に記載の事実は学歴詐称になるのでしょうか。 2.無認可校の場合はどうなるのでしょうか。 3.卒業証書ではだめなのでしょうか。 4.今回の内定は辞退したほうがいいのでしょうか。 今回、内定を頂いたのはJRグループの企業で正社員です。 せっかく内定を貰ったので、できればこの会社で頑張りたいです。 皆様のアドバイスをよろしくお願いいたします。 一生懸命頑張って皆様の期待に添えるようにしたいと思います。 この様な形での御礼しかできませんが、よろしくお願いいたします。

  • 卒業証書の紛失(母校が廃校)

    今回再就職するにあたり短大の卒業証書が必要なのですが、 9年ほど前に火事で焼けてしまいました。 今回再就職先で卒業証書の提示を求められています。 証書は再発行できると聞いたことがあるのですが、 母校は数年前に廃校になっています。 どうしても証書が必要なのですが…どうすればよいのでしょうか。 また、もし証書が無理な場合、自分の学歴を証明できる手段など あれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 「最終学歴の卒業証明書」は大学?専門学校?

    転職先から「最終学歴の卒業証明書」の提出を求められました。私は、四年制の大学卒業後に美容師の専門学校を卒業しました。転職先の仕事は美容業界と無縁です。 この場合、大学の卒業証明書を提出するべきでしょうか?それとも、最後に卒業した美容学校の卒業証明書を提出するべきでしょうか?

  • 卒業証明書はどのように入手するのでしょうか?

    放送大学の願書出願に必要な提出書類の中に、 『入学資格に該当する卒業証明書(原本)』か『卒業証書のコピー』というのがあります。卒業証書に関しては多分実家のどこかに眠っているとは思うのですが、もし無かった場合、自分の卒業校から証明書を取り寄せることはできるのでしょうか? 今は夏休みで学校はお休みだと思うのですが、こういう場合はどうなるのでしょうか? (書類の提出7月末) ご存知の方がみえましたら、回答を宜しくお願いします。

  • 卒業証明書について

    質問なのですが、高卒以上採用の企業の求人に応募しました。 私は高校卒業後、専門学校を出たのですが、採用の際は、高校の卒業証明書と専門学校の卒業証明書のどちらが必要なのでしょうか? またはどちらも必要なのでしょうか?

  • 卒業証明書について

    今回、転職し入社するのに必要書類を提出して欲しいと文書で来ました。 私は高校1年で中退していますが、卒業証明書の提出は中学校卒業証明書でいいのですか? また、高校で成績証明書を提出した方がいいのですか? 文書で来た内容は、卒業証明書(最終学歴のもの)と記載されていました。 皆さん、お願い致します。

  • 卒業証明書とは卒業証書のことを言いますか?

    転職で卒業証明書の準備をしなければならないのですが、卒業証明書とは、学校卒業の際に頂いた卒業証書又は卒業証書(賞状のような厚紙のもので学校印が)の事を言いますか? これらの証書はありますが、証明書とは別途学校に発行して頂いて提出するものなのでしょうか? 分かる方アドバイスお願いします。

【DCP-J952N】廃タンク使用率は?
このQ&Aのポイント
  • DCP-J952Nの廃タンク使用率について知りたい。印刷総枚数は2300枚程度。
  • DCP-J952Nの廃タンク使用率を知りたい人必見!2300枚程度の印刷総枚数での目安を教えます。
  • Windows10でUSBケーブル接続のDCP-J952Nの廃タンク使用率を教えてください。印刷総枚数は2300枚程度。
回答を見る