• ベストアンサー

オークション終了時のアクセス数とウォッチリスト数を印刷したい

saru_1234の回答

  • saru_1234
  • ベストアンサー率33% (452/1341)
回答No.1

印刷だけの為に導入となると手間が多いかも知れませんが, 以下のシェアウェア(どちらかというと探す・閲覧・入札向けですが) 出品したもの・終了したものも画面で一覧で見られますし csvファイルに落とすこともできます. 私はよく使っていますので,細部のご質問があれば お答えできます. 一覧を即印刷...という機能はないようですが, 画面イメージを印刷すればこと足りるかと. 「落札されなかったものを分ける」機能は特にないようです. CSV ファイルを EXCEL で開いて手操作で分ければ 可能ですが.

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se200369.html
masaro55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 できたら無料のものでやりたいんですが、エクセルに出品終了分のページを貼り付けて手入力くらいしかないんでしょうか?

関連するQ&A

  • ウォッチリストに入れる目的は?

    こんにちは。オークションで、ウォッチリストはみなさんどのような目的?で入れていらっしゃいますか? 私は落札の時は欲しい商品をウォッチに入れておいて なるべく最終日に入札しようと思ったりして入れています。 今は出品もしていまので、アクセス数やウォッチに入れてもらえた数も出ていますが、私の商品をウォッチに入れている数が43と出ていますが、実際の入札は 3件だけです。 しかも、かなり安く(安すぎるくらい)出品しているにもかかわらず、入札は延びません 。 私のように最終日に入札しようと思っているのでしょうか?それとも、同じような商品を出品している方が 様子を見るためでしょうか? みなさんはどんな目的で入れていますか? 良かったら参考に教えて頂けませんか?

  • アクセス総数とウォッチリストの比率は?それ位だといいのか。

    アクセス総数とウォッチリストの比率なのですが、アクセス数に対してウォッチリストの数がどれくらいだと、その商品の興味度や落札価格が高くなるのでしょうか? 皆様は、アクセス総数とウォッチリストの比率等参考にされて出品を考えてますか?すみません、まだまだオークション歴は間もないので、参考にしたく思います。 またアクセス総数は3ケタだといい方なのでしょうか? 宜しくお願致します。

  • 終了オークションのアクセス数の増加

    yahooオークションに出品、落札された商品のアクセス数が オークション終了時よりも、明らかに増加していました。 (ウオッチ数は減っていました) どういう事でしょうか? 終わったオクにアクセス出来るんでしょうか?

  • ウォッチリスト

    オークションで出品中は商品を見たり、ウォッチリストに入れると、出品者はカウント数が分かるそうですね。もし落札された後(終了後)、落札した本人がその商品を見てもカウントされるのでしょうか。くだらない質問ですみません。

  • ヤフオクでのアクセス数ウォッチ数って正確?

    最近、ヤフオクで出品したのですが落札されず 終了しました。説明文の一部を変更し再出品しました。 途中で確認すると、アクセス数0ウォッチ8になっていました。アクセスが0なのにウォッチが8はおかしいですよね? 前回、出品時アクセス42でウォッチが8で落札されず終了しております。 考えられるのは、前回のウォッチ数が残ってるのでしょうか? 正確な数字を出す方法ってありますか? アドバイスお願いします。

  • ウォッチリストの終了分が勝手に消されてる

    ヤフーオークションのマイオークションのウォッチリストの終了分 オークション直後は、あったリストが、朝見ると消えていました 後で落札価格や落札者を研究しようと思っていたら、同じ出品者のリストがすべて消えていました。 出品者側で、勝手にそんなことが出来るのでしょうか。 ある出品者の商品が三品ほど、1人の落札者に落札されたのです。 これだけなら不思議はないのですが、ちょっと変だなと感じたのは 入札価格¥1100-程だったのが終了時間寸前に即決価格の¥3000-で落札されたのです。 出品者が、安値で落札されるのを嫌って即決落札したのではないかと感じてしまいました。 他人のパソコンのウォッチリストを、勝手に削除することが出来るのでしょうか。 もし出来たなら、これは違反行為になるのではないでしょうか? 詳しい方がいらっしゃたら、教えて下さい 同じ出品者の今日終わるオークションに入札中なのですが、どうなりますかね

  • ウォッチリストに登録してくれているのに売れない・・!

    今まで落札ばかりしてきて評価は100を越えました。洋服もかなり増えてきたので思い切って初出品を試みました。 30点ほど出品(洋服中心・数点カバン含む)していて初日に2点カバンが売れました。 他の洋服もアクセス数やウォッチリストに登録がかなり増えていてワクワクしながら家事の合間を見てオークションを開いてみたら・・。 ウォッチリスト数17件あった商品が誰にも落札されず終了(再出品)になり・・かなりビックリ&ショックでした・・(∋_∈) 私自身はウォッチリストに入れた商品は欲しいと思って入れていて終了間際とかに入札し落札してきたのでみなさんそうなのかと思っていましたが違うのでしょうか・・?しかし、17件もウォッチリストがあったのに誰も入札しないなんて・・原因は何でしょうか?質問は一切ありませんした。不思議で不思議でショックでショックで・・。 今日はワールドカップだったから?もしそうだとしたら再出品していれば17件の人たちは入札してくれるかな・・。ウォッチリストばかり増えて肝心の入札が30数点どれも入っていません・・。一個ぐらい入札されてもいいのに・・。(大体再出品も含めてこの1週間で終了が殆どです)

  • ヤフオク アクセス数とウォッチリストの関係

    ある商品を出品しています。 出品10分後に確認すると、アクセス数8であるのにウォッチリスト追加63となっています。 ん? アクセスした方が8ならば、その8人全員がウォッチリスト追加しても8以上にはならないですよね?? 私が何か勘違いしているのでしょうか?

  • ビッターズのウォッチリストのカウント。

    ビッターズに出品しています。 私が出品した商品への アクセス数よりウォッチリスト数のほうが上回っています。 というか、 アクセス数:0 ウォッチリスト追加数:1 です。 アクセスせずにウォッチリストに追加することが 可能なのでしょうか?

  • アクセス数とウォッチリスト数

    アクセス数850にたいしてウォッチリスト数65って 多い?少ない? イマイチ入札額が少ないので落ち込んでおります。 終了は日曜日です。