• ベストアンサー

胎動(妊娠6ヶ月<22週目>)の感じ方(位置)

a-muの回答

  • ベストアンサー
  • a-mu
  • ベストアンサー率25% (39/156)
回答No.1

こんにちは。 2歳の息子と妊娠6ヶ月の26歳のママです。 私もフルタイムでデスクワークしています。 私の場合は、長時間座っているので、子宮が硬くなっているのか、寝る前と起きる時ぐらいしか胎動を感じません。 胎動の位置は様々で、赤ちゃんは子宮の中をぐるぐる回っているから、その時どこに手足があるかで、感じる位置が違うと思いますよ。 足がでてくるかも・・・とありますが、恐らくないですよ。 本当に足が出てくる時は、出産と同じ痛みが有るはずですから、出血や痛みがなければ、赤ちゃんが縦に向いていて、手足を伸ばしているのではないですかね。

Lila-la
質問者

お礼

>胎動の位置は様々で、赤ちゃんは子宮の中をぐるぐ>る回っているから、その時どこに手足があるかで、>感じる位置が違うと思いますよ。 ★胎動の位置ってさまざまなんですね!!知りませんでした。なんとなく皆同じなんだと解釈していました。 足は確かに・・・出てこないですよね(汗) ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 妊娠37週 胎動の痛み 

    現在妊娠37週目に突入した経産婦です。 まだまだ胎動が激しく、あぐらをかいて座っているとお腹全体が痛くて、「あっ」って叫んでしまいます。 赤ちゃんが足を動かすと頭が子宮口あたりを刺激して膣が痛くなります。 34週あたりから、右の肋間神経痛になり、左を向いて寝ると肋間神経が圧迫されて胸の下がだんだんしびれてきたかと思うと痛みがあり少しずつ麻痺してくるような感じがあるので右を向いて寝ようとしますが、布団と右わき腹に赤ちゃんの足があり、赤ちゃんが動くと挟まれて右のわき腹が痛くて、なかなか眠れません。 夜、寝る前になると1日分の浮腫みが足にたまるので足をあげて寝ようとするのですが、足をあげると、胃が圧迫されて苦しくて眠れません。 しかし、やはり私も人間(笑)。気づけばいつの間にか寝ていますが、体の向きで1時間に1回起きるような感じです。 そして、妊娠34週あたりから、お腹の大きさは変わらないのに赤ちゃんは成長しています。 赤ちゃんの動くスペースがだんだんと狭くなってきてるのか ここ最近やたらと胎動時に痛みがあります。 赤ちゃんが下に降りてきている感じもないし、痛い時に子宮収縮がないので、胎動時痛だとは思うのですが、そんな時、みなさんはどのように過ごしていましたか? あまりにも痛い時は赤ちゃんに話しかけてお腹をさすったりしているのですが、 赤ちゃんも話しかけられているのがわかっているのか、余計に大暴れする始末です。 元気なのは嬉しいのですが・・・あまりにも痛くて・・・。あと、赤ちゃんの頭で膀胱が押されて膀胱も結構痛いです。

  • 妊娠24週5日。胎動を感じる場所・感じ方について。

    妊娠24週5日です。胎動の場所・感じ方について質問です。 今日妊娠24週の検診に行ってきました。 私は腹囲85cm子宮底長21cm体重58.2g身長169cmです。 赤ちゃんの推定体重は750gでした。 前回3週間前の検診では逆子といわれました。 今日の検診では赤ちゃんは横向で足を伸ばしていると言われました。 赤ちゃんは元気で子宮頸管も4cmありますし異常はなく経過順調です。 ここ2週間ほど前から下腹部だけでなく胎動を肛門付近・膣の奥付近で感じます。 座っている時にそんな胎動ばかりを感じます。 横になっている時もそんな胎動があります。 これは赤ちゃんが下がってきているということでしょうか? それとも逆子だから? 通っている産婦人科が総合病院のため色々と聞きづらいので質問しました。 経験談きかせてください。 お願いします。

  • 妊娠5カ月 これって胎動ですかね?

    32歳妊娠5カ月に入ったばかりの初マタです。 何週間か前から、下腹部のあたりで「ぷくぷく」「ぽこぽこ」といった感じで ガスかな?という感覚があります。特に夜中寝るころです。 ガスならば、ぐるぐる~っと右から左に回ってプッと出ますが そんな感じでもないし…。 でも本当「あれ?「ん~~??」って感じです。 これは胎動なんでしょうか? まっていればあと1カ月もすれば胎動が確認できるでしょうが…。 あと、食べすぎて胃がパンパンになった状態で苦しいと、 胃が下がったり腸が圧迫されたりして、赤ちゃんは苦しんでいるのでしょうか??

  • 胎動の位置!

    いつもお世話になってます^^ 現在妊娠6ヶ月なんですが、どうも胎動が低い気がします。 足の付け根や子宮から膣に向けて?どんと重くけられたり おへそ付近で動くことはまずありません。 いつも感じるのは、おへそより指5本以上も下で左右問わずグニュグニュ動いています。 上の子の時は3年前のことなので、正直あまりこの週数のときはこの辺だった、とか 鮮明には覚えていなくて・・・。ただ逆子とは1度も言われませんでした。 胎動を感じ始めてから下のほう(帝王切開の傷口周辺)でしか、 けられたことがない気がしますが、 この週数でしたらこんなものですか? それともやはり逆子なのでしょうか? 上の子のときに比べると、お腹も張りやすく1時間に1回は お腹が張って横になるといった状態です。これも逆子?と関係あるのでしょうか? できれば帝王切開は避けたいのですが、なんでもいいのでアドバイスください。 お願いします。

  • 胎動?

    今妊娠6ヶ月半ばの初妊婦です。19週当たりから胎動だとわかるようになりましたが、横になってゆっくりしているときだけでした。最近パソコンをしていたり、ただ座っているだけでもなんか下腹部がぽこぽこしているようです。おなかのガス?とか思ったんですが、最近は結構しょっちゅうです。これも胎動なんでしょうか?まだ、脂肪が厚いからか、外から触ってもわからないくらいです。あと、おへその下辺りで感じるんですが、赤ちゃんの足って上のほうですよね?まだ22週だから逆子でも自然と直ると聞きましたから心配はしていませんが、下のほうに足があるということなんでしょうか?それとも、ただまだ小さいからその辺なんでしょうか?いろいろ質問が多くてすみません。

  • 妊娠9ヶ月(33週)です

    初めての妊娠で、ようやく9ヶ月に入りました。 臨月を目前に、どんどんおなかが大きくなってきました! 妊娠後期に入ってからは出産前の兆候や、出産体験などが気になって、いろいろみなさんの症状や体験談を読ませていただいています。 最近の私自身の自覚症状といえば・・・ ◇立ち上がる、起き上がる、動く、などの動作で、「よっこいしょ」というくらい、腰から下が重い ◇寝転ぶと苦しい(仰向け、横向きでも) ◇腰が痛い ◇おなかの下の部分(ぽっこり出始めるところ)がつっぱる ◇ある一定の場所(私は右わき腹上部)に胎動があり、とっても激しい(ぐりぐりされることも) ◇胎動で、胃や膀胱が刺激される ◇膣付近に違和感を感じる ◇おなかが張る(特に歩くとすぐに張る) くらいでしょうか? 妊娠周期の同じくらいの方、どんな感じですか? 出産前の兆候として現れている自覚症状はありますか? 体験談をお聞かせください☆

  • 妊娠9ヶ月 赤ちゃんの位置について

    妊娠9ヶ月ですが、赤ちゃんが下がってきたといわれていました。あまり深刻に言われた訳ではなく、『とりあえず無理せず』とのみいわれたのですが、たまたま赤ちゃんが下にいたってことはありますか? 下りてきたといわれて、また上がったかたがいましたら教えて下さい。 また、この時期、胎動(足)はどのあたりが普通でしょうか?下がってきたからか、おへその少し上あたりです。胎動は激しいです。 とにかく早産にならないか不安で、どなたか教えて下さい。

  • 胎動について

     いつもお世話になっております。現在22週の妊婦です。最近、胎動らしき動きが増えました。お腹の中で魚が跳ねているような感覚です。今まではおへその下や足の付け根に近いお腹の表面部分で正面に向かった刺激を感じていたのですが、昨日と今日は膣付近でした。下に向かって刺激がある感じです。こんな胎動があった方はいらっしゃいますでしょうか?

  • 胎動の位置について

    こんにちは。 似たようなご質問もあるようなのですが、ちょっと意図が異なるので改めて質問させてください。 私は今、妊娠21週に入ったところなのですが、胎動らしいものは感じられませんでした。 ところが今日、それらしいものを感じたのですが…。 その場所が、おへそよりもかなり下の位置で、感覚的には膀胱が動いたような感じだったのです。 現在、カンジダ膣炎にかかっていたり、お腹が張ったりが続いていたので、何か炎症によるものなのか心配です。 皆様は、このような膀胱付近が動くような胎動を感じたことはありますでしょうか? 体験お聞かせ願えれば嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 胎動で・・・ 

    妊娠32週の初産婦です。 最近胎動が元気で元気で、とてもうれしいことなのですが、「うっ!」ってなることもしばしば(^0^;) 時々胎動の影響で、膀胱が刺激されてトイレに行きたくなったり、胃が痛くなったりします。 で、ドキッとするのが、膣がぴくっとなるような、刺激されるような感覚になるときがあります。 赤ちゃんが成長している証なのでしょうが、先日の検診で「子宮口が少しやわらかくなってきている」「子宮頚管が少し短くなってる」と言われたので、切迫早産になってしまうのではないかと・・・(今のところは安静気味にする程度でOKとのこと) 胎動が原因でおなかが張ることがありますが、膣に響くような感覚ってよくありますか? ご経験のある方、教えてください!

専門家に質問してみよう