• ベストアンサー

能動形磁気軸受について(Virtually zero-powered Magnetic suspention)

tococheの回答

  • ベストアンサー
  • tocoche
  • ベストアンサー率36% (65/180)
回答No.1

その特許の内容はわかりませんが、能動形磁気軸受けの概要について説明します。 磁気軸受けは、磁力によって軸を浮かせたまま回転させる軸受けであり、反発式と吸引式があります。 反発式は磁石の同極同士が反発する性質を利用したもので、反発力と軸の荷重がつりあった位置に軸が浮きます。 吸引式は鉄などでできた軸を電磁石で引きつけることにより軸を浮かせるものですが、軸が電磁石に近づくと吸引力が強くなってさらに近づき、逆に遠くなると吸引力が弱くなってさらに遠のくので、軸の位置が不安定になります。 これを解決するため、軸の位置によって磁力を調整する機能を持ったものが作られました。 これが能動形磁気軸受けです。 磁気軸受けは、接触する部分なく回転するので低損失で耐久性に優れた特性を持ちますが、軸が浮いているため荷重の変化や振動によって軸の位置が変わりやすいという欠点があります。 このため反発式でも、一方の磁石を電磁石にして反発力を変えて、軸の位置を調整する機能を持ったものがあります。 これも能動形磁気軸受けです。

関連するQ&A

  • 磁気軸受の研究をしている大学4年のものです。永久磁石(ネオジウム磁石)

    磁気軸受の研究をしている大学4年のものです。永久磁石(ネオジウム磁石)のつくる磁界を電磁石で同等の磁界を得るためには、どのくらいコイルに電流を流せばいいのでしょうか?

  • 受け身?能動的?言ってることが分からない

    まったく畑違いの部署に配置を転換されました。 私以外はその道十年以上の人たちばかりです。 最初に受け身ではなく能動的に動きましょうと言われました。 どこで能動的になればいいのでしょうか。 能動的に動いても間違った方向に行くので結果的に失敗してしまいます。 その為実行する前に確認を取ると、それ位自分で判断しろ正解だから さっさとやれ!という感じか間違ってるよ!なんでこんな事に時間かけてんだ! のどちらかです。 マニュアルがあるのですがマニュアルが間違えている場合があります。 間違いでは?と思い確認をするとマニュアル通りに動けと言われ 明らかにこうだろうと思うところでマニュアルに従うと マニュアルが間違っていて鵜呑みにするなと言われます。 一事が万事これなので心底参っています。 私が理解していないだけなんですが能動的に動いても受動的でいても 叱られます。どうすればいいですか?

  • コイルに蓄えられた磁気エネルギー

      電磁気学の理論によると自己インダクタンス1[H]のコイルに10[A]の直流電流を流すと、50[J]の磁気エネルギーが蓄えられるとありますが、この50[J]の磁気エネルギーを蓄えるには直流電流は何秒間流せばよいのですか。 つぎにコイルを回路から切り離したとき蓄えられた50[J]の磁気エネルギーはそのまま保存され、1年後に再び取り出すことはできるのですか。  

  • 米国特許番号の記載について

    ネット、通販などで 『米国特許取得商品!!』 『米国特許番号○○○○○○○』 のように米国特許登録を謳った商品を目にしますが、 米国特許を取得しているからといって 日本国内での効果はあるのでしょうか? 返って問題があるように思えるのですが…。 解答お願いします!!

  • 地磁気って凄く減っているって話ですが

    オカルトにはまっています。渡辺氏の書いたリセットを見て フォトンベルトなるものを知り焦りましたが、 ここの過去ログをみてどうやらガセネタということが分かりました。 でもまだ気になることがいっぱい残っています。 その中でも今回は地磁気のことについてお聞きします。 なんでも2000年前には40ガウスあったのに今は1/100の0.4ガウスしかないこと。 そしてそれが近いうちになくなるであろうと書いてありました。 アメリカの地球物理学者J・M・ハーウッド博士たちは、2030年頃には 地磁気がゼロになる可能性が高いという予測を発表しているそうです。 そこで質問は次の2つでお願いします。 (1)地球の地磁気は本当に2000年前の1/100まで減っているのでしょうか (2)地磁気がゼロになるなんてことがあるのでしょうか?  もしあったとしても2030年なんて目と鼻の先なんですけど大丈夫なんでしょうか。

  • アメリカの特許の調べ方 助けてください

    母がマルチ商法の商品にハマリ、自分は夜も眠れないほど悩んでいます。 スーパーマックスUSAと言う会社の磁気活水装置という物をつけてから、水がいい、洗濯に洗剤が要らない、洗い物に洗剤が要らないなどといい、正直雑菌が繁殖していそうで不安でなりません。 私はそんな物は信じていないので、詳しく調べてみたいのです。 ホームページhttp://www.p-drufin.com/pipe/ ※ 米国特許取得 (U.S. Pat No.5,269,915・5,269,916)  ISO 9002取得済み と言う記載がありました。 アメリカでの特許の内容を調べたいのですが、方法がわかりません。 どの様に調べたらよいのでしょうか? 又、この特許番号のものは、何が書かれているのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 慣性モーメントJ でも 磁気浮上で摩擦0なら 始動モータトルクは0で永遠に回る?

    慣性モーメント J=mr^2(二乗)で 、半径rの 円盤物体が 磁気軸受けで 空中に浮上しています。 質問: (1)おおよそのモーターの必要な始動トルクはどのくらいでしょう? めちゃめちゃ のんびり始動でも 安定後の回転数は1000から5000rpmは欲しいです。 回答: とにかくどんなにゆっくりでもいいから、回りだせばいいっていうのなら、 静止摩擦に打ち勝つだけのモータトルクがあればいいです、 摩擦0と仮定するなら、回すモノの慣性モーメントにかかわりなく必要な始動モータトルクは0です。 という回答を頂きました。 再度疑問になり再質問させていただきます。 質問: (1)摩擦0の  必要な始動トルクは0で  回るのでしたら、 磁気軸受で浮上で非接触で摩擦0の場合は、 宇宙ロケットみたいに慣性モーメントの大きい物は 小さな携帯用のトルクのないモーターでも いずれ微妙に動き始めるのでしょうか? (2) >必要な始動トルクは0です で良くわからないのですが、モータトルクがまったく要らないのであれば 回転を一旦始めたら停止はしない と思ってしまうのですが。。。 ========================================================= 現実的に起こっている具体例はこんな感じです。 重さ70gの磁石(20mmx5mm)を4箇所 15cm円盤(重さ0gとして)に円周に沿って貼り付けた場合、 磁気軸受けも含めて回転体はすべて 磁気により空中浮上しており、 手で回すと数分間回転を維持する。空気抵抗によりいずれは停止する。 =========================================================

  • 米国特許の特許維持料を自分で払っていくにはどんな!

    米国特許の特許維持料(特許の年金)を自分で払っていくにはどんな書類をそろえればいいのでしょう。 私は米国特許は取得しています。 今回3年というか3.5年目を迎え、小規模権利者として政府料金・特許維持料(特許の年金)800ドルを払うことになっています。 私の弁理士がおかしな言動をするようになり、弁理士と現地代理人を通さず自分で払いたくなりました。 どんな書類をそろえればいいのでしょう。米国特許商標庁のサイトのどこかに書いてないでしょうか。 また、小規模権利者より貧乏人向けコースMicro Entity極小規模事業団体というのが2011年9月16日より始まっています。 このMicro Entityコースにエントリーするには、外人である日本国籍者の私はダメでしょうか。OKでも、所得証明とかの用紙がいるのでしょうか。

  • 米国特許について

    米国特許について 先日 ある日用品のアイデアを思いつき、早速電子図書館で検索して そのアイデアが既にあるかを調べたら同じようなアイデアはなく これはイケルかも!と思っていた矢先に100均でそのアイデアと全く同じ商品がありました。よくみると 米国特許取得。と表示してありました。 こういう場合はやはり 日本で特許をとる事はできないんでしょうか?

  • 日米両方で特許を取得することにつきまして

    私は日本で特許を出願してある者です。審査請求はまだ していません(出願したばかりなので)。 米国在住なので、米国でも出願しようと考えておりますが、日本でだけで取ってしまえば、米国では必要ないのではないか、という疑問につきあたりました。 といいますのは、USPTOの説明の中で取得にあたっての条件に 「既に他の国で特許がまだないもの」 や知られていないこと、ということが書いてあります。 つまり、自分が既に日本で取っていれば、米国では他に誰も特許をとることができない・・・ 米国で取得してもしなくても、既に日本で誰か(この場合自分)が取ってしまっていれば、他の誰かが申請しても拒絶される理由になるということですよね? また以前のどなたかの投稿の中で 「侵害とは、その発明を第3者が「実施」すること」 と、ありましたので、自分が企業に依頼するなりして 実施するぶんには侵害に当たらないということですよね? 特許はお金がかかるので、申請の前に一度確認したいと思いまして、質問させていただきます。 ご回答よろしくお願い致します。