• 締切済み

胆嚢癌摘出後の検査について

74才の男性です。嘔吐、発熱、黄疸の症状が出て入院→胆石、胆嚢炎のため今春、開腹術を受け胆嚢を摘出。炎症はひどかったとのこと。そして摘出後の胆嚢より癌が発見されました。手術した病院に外来で来ている大学病院の先生は「癌はSSという漿膜下層に達していたので肝臓への転移の恐れがある」とのことでリンパと肝臓の一部切除を提案してくれましたが手術をしない決断をしました。転移を防ぐために健康食品、特に超ミネラル水を積極的に摂り現在は食欲もあり仕事にも復帰しています。元気に過ごしていますが、しかし癌が転移し進行していないか不安もあります。健康食品だけに傾倒するのではなく病院とうまくつきあっていきたいと思っています。定期的に検査を受ける場合どのような検査が有効でしょうか?最近はPETが注目されますが肝臓には有効ではないと聞いたことがあります。ぜひ教えてください。

みんなの回答

  • cirujano
  • ベストアンサー率48% (187/389)
回答No.1

再発が心配であるなら、手術をされるのがよかったと思います。体力的に難しかったのでしょうか? もし、手術が難しいほど体力があまり無いのであれば、再発での強力な抗がん剤での治療は難しいと思います。再発が確認された場合は、対症療法になることが多いと思います。 癌の場合は外来で主治医が定期的に再発がないのかは見ていくのが普通です。信頼して外来主治医に任せるのが一番だと思います。一番良い治療方針を進めてくれるはずです。 何らかの理由でその主治医が信頼できないのなら、セカンドオピニオンを受けられると良いと思います。やはり、画像や手術所見を見ないと、回答は難しいです。

happykusukusu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。手術した病院では「悪いところはとったのだから手術しなくてもいいと思いますよ。年齢的にも」という先生もいて迷いました。退院後も傷の治りが悪かったため毎日通院して複数の先生の話を聞いていたのです。やはり癌の再発については定期的に見ていくのもなんですね。現在病院からは何も言われていないのですが自分でそう言ってみるか別の病院でセカンドオピニオンの形をとってみようかと思います。丁寧な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう