• ベストアンサー

無線LANの導入について

sinobu_wednesdayの回答

回答No.3

> おそらくルーター機能のない、「トリオ1モデム」だと思うのですが…。この場合、無線LANルータを購入して設定すれば良いということでしょうか? 実際のところ、ルータがないケースであっても、PC1台しか使わないのであれば無線LANルータを買う必要はありません。無線LANアクセスポイントと無線LANカード(あるいは無線LAN機能内蔵PC)だけで無線化することは可能です。なぜならば無線LANアクセスポイントと無線LAN子機との組み合わせでケーブル一本を代替するので、現在、トリオモデム1とPCをケーブル1本で繋いでいるものを、そのまま置き換えることが出来るという訳です。 しかし、その場合、無線LANアクセスポイントの設定画面を開くたびにケーブルを繋ぎかえてやらないといけないなど面倒が発生することは事実です。そのため、やはりお勧めは少々高価でも無線LANルータを購入することですね。Yahoo!BBに対応している無線LANルータを購入されるのが良いと思います。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/whr-g54s/ などが、最新製品でYahoo!BBに対応していますので、良いのではないでしょうか。

snufkin-guitar
質問者

お礼

お礼が遅くなり誠に申し訳ありません。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 無線LAN導入について

    デスクトップとノートの2台でADSLのLANケーブルを繋ぎかえては使用しているのですが、当然のごとく2台同時には接続できないわけで、煩わしさと家族で使用しているので、デスクトップ有線とノート無線LANを考えています。ADSL有線速度で5.6~6.0Mbpsの環境で自宅は、木造2階建て1階が約80m2 ノートPC:Lavi LL770AD 無線LANカードセットを購入したいのですが、お薦めがあれば教えてください。

  • 公衆無線LANについてお聞きしたいです。

    公衆無線LANについてお聞きしたいです。 公衆無線LANについてお聞きしたいです。初心者なので、できるだけ、簡単に教えてください。 こんど、無線LAN内蔵?のノートパソコンを買ってインターネットをしたいと思っています。 そこで質問です。 (1)無線ラン内蔵パソコンを買って、公衆無線LANスポットに行けば、だれでもインターネットにつなげられますか? (2)そのときにプロバイダとかに加入は必要ですか?どんなプランに入ればいいのですか? とにかく、エアエッジとかに入る余裕はないので、できるだけやすくインターネットをしたいのです。 よろしくお願いします。

  • 無線LAN導入

    今現在、自営をしておりますのでPCがデスクトップが2台、ノートが1台あります。 3台とも有線LANで(フレッツ光)インターネットをしておりました。 今回、ノートパソコンだけを無線LANでインターネットをしようと思っています。 2台が有線、1台が無線の場合何を買って来たらいいでしょうか? また、無線LANで設定の簡単な物を教えてください。

  • 無線LANにするには

    有線LANしかないノートパソコンで無線LANするには、どんなものが必要でしょうか。 アダプタとか、アクセスポイントとかありますが、両方必ず必要なのでしょうか。 アダプタにもPCカードとかUSBとかPCIとかあるようですが、違いはなんですか? また、無線LAN内蔵ノートパソコンの場合はどうなのでしょうか。 この場合も、何か買い足さなければならないものはあるのでしょうか。 デスクトップの有線しか知らないので、ノートの無線となるとわけがわかりません。 よろしくお願いします。

  • 無線LANで接続したい

    現在有線LANでインターネット接続をしていますが、無線LANに切り替えたいと思っています。 接続するPCはデスクトップでAOpenの組み立ててもらったPCです。(マザーボードはMX46L)素人なのでよく分からないんですが、無線LANには子機かUSBのLANアダプタか無線LANカードが付いているものがあると思うんですが、自分のPCにはどのようなタイプのものがよいのかわかりません。それからデスクトップにLANカードを繋ぐためのものはあるんでしょうか?? ちなみに繋ぐのはこの1台だけです。モデムは1Fにあり、PCは2Fです。木造の家屋です。お勧めの無線LANを教えてください。 今はYahooBBの8Mを使ってます。

  • 無線LAN機器を購入したい

    無線LAN機器の購入に関する質問はたくさんあると思いますが、なかなか理解できません。 そこで具体的な接続についてアドバイスをお願いできればありがたいです。 現在、ADSLモデムからHUBを通して6台(プリンタ等を含む)ほど接続しています。 その中の1台panaのレットノートR4には内蔵の無線LANがあるようで(使ったことがないためよくわかりません)このノートを有線LANの届かない位置で無線LANを使用したいと思います。 この場合、ノートに現在接続している有線LANケーブルに「無線LAN」の親機を接続すれば、ノートの無線LANが使えるようになるのでしょうか。 できるとすれば、それに必要な仕様の無線LAN機器はどういったものを購入すればいいでしょうか。 使用範囲は木造戸建の2Fと1Fになります。(WindowsXP) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LAN内蔵の場合

    このたび、ノートパソコンを買いました。 それを機に、coregaのCG-WLBARGPという無線LANルーターを買いました。 ノートパソコンは、無線LAN内蔵タイプなので、LANカードは必要ないと思い、購入しませんでした。 で、いざ接続を試みましたが、うまくできません。 マニュアルにも無線LAN内蔵の場合の接続の仕方が書いてありません。 ちなみに、yahoo!BBでOSはXPです。 有線でつないだ場合は正常に動くことが出来ます。 しかし、無線LANの場合、設定自体をすることができてないようです。 つなげるための設定の仕方を教えていただけないでしょうか? どうかよろしくおねがいします。

  • 無線LANがつながきにくいのですが

    無線LAN内蔵ノートPCなんですけど、新しく無線LANルーターを買い、設定をして早速インターネットをやってみたら「表示できません」と出て、何回かF5を押すと治るんですけど、前の無線LANルーターだと問題なくできるのですがなんででしょうか (電波は問題なく届きます) 長文ですいません

  • ノートパソコンの無線LANについて

    インターネット接続に必要な無線LANについて質問です。 現在デスクトップパソコンを使っていて、無線LANを使用しています。 そしてサブPCとしてノートパソコンの購入を考えています。 もしノートパソコンを購入した場合、インターネット接続する際に新たに無線LANが必要になりますよね? 当方au one netサービスを利用しているのですが、問い合わせて聞いてみたものの、ちょっと理解できなかったのでこちらで新たに質問させて頂こうと思います。 何せ今までノートPCを所有した事がなく詳しくもないのでわかりません。 デスクトップPCをもってい無線LANを使っている場合、 ノートPCでは子機だけを購入すれば良いのでしょうか? ノートPCに「内蔵されている無線機能を利用する」とかいろいろとあるみたいですが、詳しくなくて良くわかりません。 購入するものは、内蔵されているのは確認しました。 「市販の無線機器」ですと、どのようなものを購入すれば良いかも分かりません。 ちなみにインターネットをする為に必要なノートPCの子機とは、いくらぐらいの金額で購入できるのでしょうか? その子機(無線LAN?)というものをノートPCにつけるだけで直ぐにネットができるようになるのでしょうか? 初心者な為、いろいろとアドバイス頂けると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 無線LAN

    無線LAN内蔵のノートを購入しましたが、実際に接続するには他にどんな機器が必要なのでしょうか? デスクトップはADSLに有線接続しており、モデムはルーター機能が内蔵されているタイプです。 自分としてはアクセスポイントと無線LANカードがセットのものを購入すればいいのかな?と思っていますが、そもそもノートの無線LAN内蔵って何?と思っています。