• ベストアンサー

アパートの風呂の窓は無いほうがいい?ガスコンロかIHか?

sacredstarsの回答

回答No.3

はじめましてsacredstarsと申します。よろしくお願いします。 質問の件ですが、今私は大学生で、友人にマンションを借りている人がいるので、そのことについて書きたいと思います。 まず、風呂場の窓の件ですが、何階建てにするかによって変わってきます。1~2階なら覗かれる可能性があるので(女子大生ならとくに)あまり好んで借りないようです。3階~なら問題はありませんが、換気という面では換気扇(っていうんですか?)をつけているだけで十分だと思います。 次に、コンロについてですが、ガスコンロをすすめます。友人いわく、一人暮らしをしたらどうしても魚(背の青い)中心になる(肉は高いのでなかなか食べれない)そうです。それに地方から来ているのでガスコンロに使い慣れた人が多く、安心するそうです。(実際、友人の家もガスコンロでした) お役に立てれたら幸いです。長文失礼しました。

関連するQ&A

  • ガスコンロと、IH クッキングヒーター

    家を改築して、2世帯住宅にしようと計画しています。 それで、若い家族の方は2階に、住んで、 親は1階に住むようにしています。 それで、2階に新しく、キッチンを作るのですが、 そのとき、ガスコンロと、IH クッキングヒーターと、 どっちが良いか、話し合っています。 親は、ガスは危ないということで、 IH クッキングヒーターがいいと言っています。 新しく、入った妻は、使い勝手が良いから、 ガスコンロが良いと言っています。 どっちを選べばいいのでしょうか?

  • とても困っています!!IHグリルで魚を焼いたら出る煙

    IHクッキングヒーターのグリルで魚を焼くと 煙がでて、キッチン、リビングが煙で凄いんです!! 煙は魚がそろそろ焼きあがるかな、 という頃にモクモク出るんです。 今年の春からIHを使い出して、初めて使い出したので、 「こんなものなのかな」と思って、 魚を焼くたびにキッチンとリビング中の窓を全開にして 使用していました。 でも最近は寒くて窓も開けられないし、 でも換気扇を強にしていても全然追いつかず、 とても困っています。 家中にいつまでも魚の煙の臭いが残っているし、 壁紙もそのうち汚れてくるのでは、と心配です。 今日、リンナイにみにきてもらいましたが、 普通、煙は出るし、仕方ないとのことでした。 でも今まで、ガスコンロのグリルで焼いても 煙は出なかったし、こんなにモクモクするのは 普通じゃないと思うのですが、IHグリルはこんなにでるのが 普通なんでしょうか? グリルは水を受け皿に入れて使うタイプで、 両面焼きできるタイプのものです。 換気扇もまだ今年から使い出したものなので 性能には問題ありません。 とても困っています。 アドバイスお願いします。

  • ガスコンロからIHに切り替えた方

    新築を建てようと思い、ハウスメーカーで打ち合わせをしている最中です。 私は日中在宅になります。子供もいます。 ハウスメーカーの方から「昼間家にいる方がいる場合はオール電化よりは、ガス併用ようの方がコストはいいと思いますよ」とアドバイスをいただきました。 IHクッキングヒーターか、ガスコンロで迷っています。 お風呂の湯を毎日入れることを考えた場合なんですが、キッチンもガスコンロにし、エコジョーズなどにした方が良いのか、IHクッキングヒーターにし、ガスはお風呂などをメインに使用するだけにした方が良いのか、、考えが迷走してしまいました。 ガスか、IHを取り入れた方は電気代がどれくらい上がりましたか?

  • IHクッキングヒーターとガスコンロ

    今度家を新築する事になったのですが、IHクッキングヒーターとガスコンロで迷っています。 こちらでいろいろ検索して調べてもみたのですがますます迷うばかりで決まりません(T_T) 私が今気になっているのは、お料理はやっぱりガスの方がおいしいという意見が多いのですがそんなに味に違いがあるのか、という事(特にグリル)と、ガスコンロはガラストップにしても五徳の汚れはやはりとれにくいのか、という事です。 他にも何かあればいろいろ教えてください。 よろしくお願いします。

  • ガスコンロか卓上IHか

    昨年引越しをして、都市ガス契約のマンションからプロパンガスのアパートに移りました。 ガスコンロは持込で、2口+魚焼きグリル(?)が付いているものです。 ただ、片方は全く使えず、もう片方は使えるけれども赤い炎で・・・ と思っていたら都市ガスとプロパンガスってガスコンロは別なんですね! 1年間気づかずに使っていたのですが、事故が起こらなくてよかったです。 前置きが長くなりましたが、さっそく買い換えたいと思います。 実際1口のガスコンロでも良いかなぁとは思うのですが、卓上のIH調理器よりもガスコンロのほうが良いでしょうか? プロパンなのでガス代が高く、困っているのも事実です・・・。 実家では卓上のものを鍋用に使用しているのですが、揚げ物もちゃんとできるみたいですね。 ちなみに私は1人暮らしで料理は毎日します。 電気代や調理のしやすさの面から教えていただけると嬉しいです。

  • IHかガラストップのガスコンロかどちら?

    新築で住宅を購入予定です。 そこで質問なんですが、キッチンのコンロでIHかガラストップのガスコンロか悩んでいます。 オール電化でないので、やはりIHの方が光熱費が掛かってくるのでしょうか? お手入れが簡単なのでIHに惹かれていますが、原発の問題もあり 今後電気代は高くなると言われています。 今現在でオール電化でなくIHクッキングヒーターを使用していて、光熱費がどのように変わったか 教えて頂けるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • グリルのないIHはありませんか?

    据え置きタイプのIHクッキングヒーターで探していると、 どれも魚焼きグリルのついているものばかりです。 国内メーカーには、グリルなしのIHはないのでしょうか? 海外のもので購入できるサイトや実際に使用していらっしゃる方がいましたら教えてください。

  • ガスコンロをIHクッキングヒーターに・主婦一人で交換できますか。

    マンションに初めからついていたガスコンロ、 母の所からIHクッキングヒーター据え置きのものを貰うことになり、 ガスコンロを処分し、その空洞部分に、貰ったIH据え置き型を 設置したいのですが、主婦女一人では無理な作業でしょうか? (まだ、「あげようか?」「そう貰おうかな」の話しかしていなくて 単身赴任の主人にも言っていない話で、私一人でどこまで できるか少しお聞きしたく・・・) ガスコンロを外すには、ガス栓やらなんやらあり、ぱかっと外す事 は無理なのでしょうか。 ガスコンロを抜いていないので何とも言えないんもですが、IHのサイズを測り、ガスコンロの所で合わせてみると ほぼ入りそうに思いましたが、IHもガスコンロも据え置き型ですと、 幅等、定義があるのでしょうか。 幅が微妙に合わない場合、削ったりとかしてでもIHを入れたいのですが、 設置を依頼するならば、どこに頼めばいいのでしょうか?ガスを外すからガス会社ですか? (ちなみに 母の所で外す業者は台所前面改装するリフォーム業者・互いの家は離れているため、その業者に頼む事は無理です。) よろしくお教えください!

  • IHで焼き物料理?

    こんにちは。 IHで魚を焼くにはどうしたら良いでしょう? 新しく引っ越したマンションですが、調理器具はIHのクッキングヒーターだけで、グリルは付いていません。 焼き魚や、直火を使用する料理はどのようにすれば… おしえてください!

  • IHクッキングヒーターについて

     まだ予定ですが新築にする際、IHクッキングヒーターを備え付けたいと思っています。  そこで、ビルトインの2口のIHクッキングヒーターではなく、1口の卓上型IHクッキングヒーターを2つ並べようと思っているのですが、何か問題ありそうでしょうか?  あとそれに1口のガスレンジも備え付けるつもりです。  (どうしても「火」がいいという人がいるので・・・)  魚を焼くグリルは特に必要ありません。  そうされてる方、または何か思い当たることがありましたらご教授ください、よろしくお願いいたします。