• ベストアンサー

古本を見つける総合Webサイトはありますか?

古本を見つけようと思ってWebを探すと、多数のサイトがあって、一つ一つ探して行くと大変時間がかかるのと、また、一つのサイトでは扱っている書籍の範囲が狭くて、なかなか目的の書籍を発見できません。 それで、質問です。 (1)一番書籍数の多い古本Webサイトはどこですか? (2)複数の古書籍商が連合して見かけ上、多くの書籍を探せるサイトはないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

日本の古本屋→http://www.kosho.or.jp/ スーパー源氏→http://sgenji.jp/ 楽天フリマ→http://furima.rakuten.co.jp/ OldBookMark →http://www.crypto.ne.jp/oldbookmark/ 候補としてあがるのはこんなところでしょうか。 私は4つを比較して買ったりします。

kobarero
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • nemocci
  • ベストアンサー率35% (35/100)
回答No.4

ちょっと毛色は違いますけど ブックオフもオンラインでやっています

参考URL:
http://www.ebookoff.co.jp/main
kobarero
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.2

日本の古本屋 参考URLに貼っておきます。 書籍数も一番多いのではないでしょうか。

参考URL:
http://www.kosho.or.jp/
kobarero
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

2.日本の古本屋 はどうでしょうか。

kobarero
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フランスの古本

    フランス語の絶版書籍を古本で買おうと思っているのですが,「日本の古本屋」(http://www.kosho.or.jp/servlet/bookselect.Menu)のような横断検索できるフランスのサイト,あるいは所蔵数の多いフランスの古本屋サイトがあれば教えてください。お願いいたします。

  • WebサイトがWebサイトを評価する。

    どこまでが許容範囲が知りたいので、 ちょと質問させていただきます。 Webサイトやお店を評価する サイトは何か問題になるのでしょうか? たとえば、各々のサイトを比較した表とか? (あんま比較するつもりはないのですが(^^; そうとれなくもない、と思いまして、 質問させていただきます。) 簡単なところでオススメ度を☆の数で示すとか? 評価をあげろとか言われるのが、いやなので、 各サイトに確認をとるつもりはありません。 ちなみに、悪口は書くつもりもありません。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • Webサイトでの引用と著作権について

    Webサイトでの引用と著作権について 書籍の内容を引用する場合、どれくらい引用すると著作権に抵触するのでしょうか。 例えば「WebプログラミングのTips」というようなWebプログラミングに関する独立した Tipsを集めような専門書があるとします。 書籍に載っているTipsはそれぞれを見ると常識的なことであったり、Webで調べれば 容易に調べられる内容であるとします。 ただしそれらが体系的にまとめられている書籍やサイトはなくて、その部分が 書籍の売りになっています。 この書籍の内容を自作のウェブサイトに乗せてやるとします。 解説自体の文体やそのほかの図表などは完全にオリジナルで、各Tipsの内容のみが かぶっているような場合、著作権には抵触しますか。 Tipsの順番が変わっていたり、引用するTipsの数が少ない場合はどうなりますか。 また引用を明記する場合としない場合では結果は変わりますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 身障者のためのWEBサイトを紹介してください

    「身障者のためのWEBサイト」を、可能な限り多くの種類のWEBサイトを教えてください (例:アクセシビリティに配慮しているサイト、身障者の方が作っていると思われるWEBサイト、身障者についての情報を扱っているサイトetc.)。 ただし以下の条件を満たす範囲でおねがいします。 1.日本国内のサイト 2.検索エンジンの結果のみでない よろしくお願いします。

  • ユニバーサルデザインなwebサイト作り

    学校の課題の一部として、Webサイトを作ろうと思っています。そのサイトは技術的な面にこだわるというより、ユニバーサルデザインを目的としたものにしようとしています。そこで参考になるサイトを探しています。 たとえば弱視の方は、デザイン性を考えて作られているようなサイトによく見られる「font size="1"」は小さすぎて大敵だそうです。そういった意見や実情が書いてあったり、ユニバーサルデザインを実行しているサイトなどありましたらお教えいただきたいのです。書籍などご存知のかたもお願いします。

  • このwebサイトはどういった目的で作られている?

    このサイトがどのような目的で作成されているかを教えていただきたいです。 架空のwebサイトを作成するにあたり、架空のクライアント設定を考えるために、下記URLのサイトを参考にしているのですがこのサイトのクライアントの要望、ターゲット層、目的で作られているのでしょうか? http://lttr.jp/ 自身でも考えてみたのですが、この程度しか思いつきませんでした。 クライアントの要望、概要 ・両親に子供の写真が入ったカレンダー付きの手紙を簡単に送ることができるアプリを運営している。 ・アプリの購入数を増やすため、それを促すような作りにしてほしい ターゲット層 子供の成長を両親に見せたい親御さん

  • 古物商免許が必要なケースについて

    教えてください。 ネットオークションで出品する場合、個人の不要物については古物商免許は不必要ですよね。 調べておりますと、「古物商の免許は盗品の流出を防止する目的であるので、例えば古本の場合だと、ブックオフなどの古本屋で購入し、営利目的で出品するケースは違法性はなく、不特定多数の人から古本を仕入れる場合に免許が必要」との情報がありました。 情報が色々あって、よくわからないのですが、 どこから調達しようと、営利目的での出品であれば免許は必要なのでしょうか?それとも、上記のように正規の古本屋などで購入した本であれば営利目的であっても古物商の免許は不要なのでしょうか?

  • 商用サイト立ち上げに必要なこと

    会社で商用サイトを立ち上げる計画があるのですが、社内にはWebのシステム開発やデザインのできる人間はいるのですが、商用サイト立ち上げのノウハウを持った人間がおらず、先行して私が調査をすることになりました。 まず何から手を付けて良いものかもわからず、「Webディレクションとは?」のような書籍をとりあえず読んでいるといった状況です。 サイト立ち上げに関するフローは何となくわかってきた今日この頃ですが、書籍で追いきれないことも出てきました。 ・立ち上げにかかる金額はどのくらいか ・運用資金はどう調達したら良いのか ・たとえば広告収入を得たい場合、価格設定はどうなるのか ・コンサルタントを招聘したほうが良いのか ・計画から制作、公開までの時間の流れはどうなるのか 細かい数字になったり、パートナー探しといった部分に関しては書籍で発見できず、悩んでおります。 このようなノウハウをお持ちの方、または参考になる書籍やWebサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただけませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 標準的なWEBサイトの構成はどうなっていますか

    会社のWEBサイトを作り直すよう指示があり、社内の意見等を 聞けば聞くほどこんがらがってきます。 会社案情報にこれは必要ないだろう、イヤ絶対入れるべき等 意見がバラバラです。 当社は製造業で、WEBサイトの目的は、イベント(ビジネスショー)で 興味を持って頂いた方(企業)や、概顧客の担当が替わった時に、 当社にくる時に、当社の業務や道順等が分かれば良いもので、 不特定多数向けに販売するような商品は扱っていません。 標準的なWEBサイトの構成ってないんでしょうか? それぞれ意見を言っている方々は、顧客のホームページを見て 言っていますが、会社によって入れる場所が違うとしか感じれません。 表題と中身が一致しないと誘導できない(見に来た人が探せれない)と思います。 業務内容とするか事業紹介で中に入れる情報は違ってくると思いますが、 枠が決まってそれに入れたい情報を入れるのが手っ取り速い気がするので 標準的なWEBサイトの構成を教えて頂きたいと思います。 漠然とした質問ですが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • WEBサイトを管理する方法(ソフト)を教えて下さい

    こんにちは。 WEBサイトを管理する方法を教えてください。 小規模な個人サイトを作っています。 小説を載せています。 (http://wingnovel.web.fc2.com/) ページ数はまだ50くらいなので、そんなに大変ではないのですが、 少しずつ増えていくことを考えると… 何が言いたいかと言うと、デザインを変えたい!と思ったときに、CSSのみ弄ればよいような場合は問題ありませんが、HTMLから書き直さなければならないといった状態になったとき、ページ数の分だけHTMLを書き直すことになってしまうと思います。 私の希望としては、(各ページごとに異なる内容なのはメインカラムの小説のみなので)小説部分をデーターベースなどに保存して、テンプレートを用いて、それぞれデーターベースの内容を代入していく見たいな…(FC2ブログみたいですね。。。)ということはできませんか? また、データーベースはパソコンのほうにおいておいて、パソコンでHTMLファイルを作成→サーバーにアップという手順がいいかなと思っています。(ファイル数が増えれば転送に時間もかかるとは思いますが、、、文章なので大丈夫ではないでしょうか?) というのも、サーバーのほうはフリーのスペースなのでサーバー側で行う処理はほとんどできません。 いつか、有料の物に移転したいとは思っておりますが、現段階においてはとてもとても… 当方が持っている知識は、HTML、CSS、ジャバスクリプトがほんのちょっとと言った程度で、 データーベースに付いてはまったくわかりません… もちろん、書籍やネットで勉強していくつもりではおりますが、どうぞよろしくお願いいたします。 もしよろしければ、データーベースに付いてもご教授お願いいたします。