• ベストアンサー

都内の中国語サークルはありますか?

laohouziの回答

  • ベストアンサー
  • laohouzi
  • ベストアンサー率46% (12/26)
回答No.1

 図書館や区の文化会館、カルチャーセンターなどに行くと中国語を教えるボランティア団体の案内のチラシが置いてあるはずです。盛んなエリアだと同じ場所で5団体くらい活動されていると思います。(外国語学習系では英語についで中国語が多いと思います。)  ただし、ほとんどの団体は区の施設を借りているだけで、区とは関係無いので参加する前に良く調べましょう。(個人情報は自己責任で守りましょう。) 中には営利目的の会社(中国人が経営する個人商店的な学習教室が多い)がお客を捕まえるために開催しているところもあるので、ネットや電話帳などでチェックしてみたほうが良いでしょう。 また中国語と同時に英語や韓国語を教える団体の背後には、キリスト教系の組織(韓国系が多い)があることも多いので、いずれにしても勧誘が断れない人にはお勧めできません。  私が実際に参加したことがあるのは前者の方でした。しかし、教科書代だけの安いサークルの方は参加している生徒の質があまりに悪く、1ヵ月で中国人の先生が運営している月謝が二万円弱の教室の方に移籍してしまいました。  

関連するQ&A

  • 都内で中国語を勉強したいですが、どこの学校を選べばいいですか。

    都内で中国語を勉強したいですが、どこの学校を選べばいいですか。

  • 新しく近所に中国語サークルを立ち上げることにしました。あくまで非営利サ

    新しく近所に中国語サークルを立ち上げることにしました。あくまで非営利サークルで純粋に中国語を楽しみたいという人のためのサークルです。日本人、中国人問わずたくさんの人に来てもらいたいと思うのですが、広報の仕方が下手なのかあまり人が来てくれません。広報活動は今のところオリジナルのホームページを作って、アクセスしてくれた人に来ていただくという方法です。来ていただけない原因のひとつにホームページを更新していないという理由があると思います。また、ホームページ以外にもいろいろな宣伝の方法があると思います。市内の公民館にチラシを貼ってみるとか、ミクシィで広告してみるとかいろいろ考えてはおるのですが、なにかもっと他によい方法があれば是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 大阪で気軽に学べる中国語

    中国語を学びたいと思っているのですが大阪市内で安くて気軽に学べる語学学校やサークルはありませんでしょうか? 私は中国語を全く勉強がした事がなく完全な初心者です。 参加した事がある方なら印象などを教えて頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 中国語と二胡を学びたい!

    3カ月前に中国語を勉強し始めて、先週二胡も購入しました。まったくの初心者です。東京都内で二胡を安価で教えてくれる、または中国語で二胡を教えてくれるところはありますでしょうか?サークルでもいいです。

  • 語学サークル 豊島区

     豊島区の千川駅周辺に住んでいます。 無料若しくは月謝が安い(3000円未満)の英語か中国語の語学サークルを探しております。 同区若しくは電車で30分位の場所にあるような語学サークルを御存じでしたら教えてください。 お願いします。

  • 中国語を学びたいです。

    これから中国(上海)でビジネスをするために中国語を勉強したいと思っています。 なので、語学学校でおすすめの学校を教えていただきたいです。茨城に住んでいます。 都内も行ける県内なんですが、なるべく近場がいいかなと思ってます。ご協力お願いします。

  • 中国語の発音を学びたい!

    4月からNHK教育テレビの中国語講座を見始めました。 内容はそれなりに理解できるのですが発音が日本語と全く異なるので、 真似してるつもりでも正しく出来てるのかどうかが判断不能!(苦笑) そこで中国語のサークルに入る、又はスクールに通うってことを考えてます。 東京都内でオススメのサークル、学校が有ったら教えて頂けないでしょうか? 会費や授業料もわかると嬉しいです。 ちなみに住まいは調布なので、京王線沿線や新宿近辺だと理想的です。 宜しくお願い致します!

  • 中国人と話したい。

    中国語を勉強中です。日常会話は出来ます。が、話す機会がありません。 忘れてしまいます。 で、<中国人との交流会><パーティ>などに参加して話したいのです。 そんな会をご存じでしたら教えて下さい。英語は出来ます。出来れば都内 が希望です。<中国人留学生がが集まるコ-ヒーショップ>とかでもOKです。

  • 中国語をしっかり話せるようになるために。。。

    これから仕事で中国語を使うこともあり、 中国語を勉強しようと思っています。 お金をあまりかけない何かおすすめの勉強法、教材などありますでしょうか? 本当は語学学校といったしっかりした場所で、 基礎からしっかり勉強するのが良いのでしょうけど、 急に仕事が夜遅くまで入ることもあり、 語学学校に通うのはちょっと難しそうです。。。 ちなみに現在の中国語のレベルは日常的な定型文と自己紹介くらいしか出来ません。。 どうかよろしくお願い致します。 

  • 気軽に通える格闘技サークル

    わりに肉体的負担が大きい仕事をしています。 格闘技道場に通いたい、と思っているのですが、あまり体力が無いのと、仕事に障るのが嫌なので、普通の道場に通うのは難しいです。 通えても月に1~2回ぐらいだと思います。 一応、近所に柔術やキックボクシングがあるのですが、ビジターは2500~3000円もしますし、月謝は一万円です。 それぐらいが相場なのかもしれませんが、公民館とかでやってるような、1回500円ぐらいで教えてくれる道場ってないでしょうか? どっちかといえば、同好会やサークルレベルで汗を流したいと思っています。 ちなみに、ボクササイズやカラテビクスでもいいのですが、料金が安いのが希望です。