• ベストアンサー

目の前のにんじん

日本語で、『目の前のにんじんを目当てに頑張る!』などというじゃないですか?  こういうときの『目の前のにんじん』を英語で言うとどうなるのですか?  教えてください。

  • 707
  • お礼率92% (48/52)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • prusaku3
  • ベストアンサー率73% (56/76)
回答No.3

翻訳サイトは逐語訳をするだけで、語の含むニュアンスは全く無視なので注意が必要です。 Impending は悪いこと、不快なことなどが差し迫っているときに使われます。 the impending catastrophes、the impending nuclear apocalypse などなど。 dangle はcarrotと組み合わせでよく使われる動詞。もともとはロバを働かせるのに竿でにんじんを目の前にぶら下げる、というのが第一の意味ですよね。にんじんをもとめて前へ前へと進んで行くわけです。 ロバを働かせるには2通りの方法がある。 にんじん(carrot)か木の棒で鞭打ち(stick)か。 the carrot or the stick ちょっと脱線しましたが、要するににんじんをロバの鼻先に「つるす」行為を英語では常に[dangle」というのです。 dangle は自動詞で「ぶら下がる」、他動詞で「見せびらかす、ちらつかせて気を引こうとする」 自動詞的に使い、 the dangling carrot ということも可能です。 ちょっとしたアドバイスですが、翻訳サイトで調べたあとは英和辞典で各単語の使い方を確認することをお勧めします。 もう一つの方法としては、Googleに気になる単語を入れてみてその使い方を見てみること。 ”Impending carrot” はまず存在しない表現であることがわかります。 こんなところです。またご質問ありましたらどうぞ。

707
質問者

お礼

なるほど☆勉強になりました!!! 自分でも、ちゃんと英和辞書で『impend』をひいて、悪いことが差し迫っているというのは、調べておかしいとは思ったのですが、自信がなくて・・・ 細かく丁寧に答えていただき本当にありがとうございました☆

その他の回答 (2)

  • prusaku3
  • ベストアンサー率73% (56/76)
回答No.2

ホームページの名前用なら 暗黙の了解である「目の前の」を省略してしまって The carrot dangled The dangled carrot (「ぶら下がったにんじん」) Dangle a carrot! (「にんじんをぶらさげろ」) などとしても十分に雰囲気が出るかと思います。

707
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 The dangled carrotは結構カッコイイですね~☆ 翻訳サイトとかで調べると、【Impending carrot】と出てきますが、これは意味はあっているのでしょうか?(^_^;)

  • prusaku3
  • ベストアンサー率73% (56/76)
回答No.1

a carrot (dangled) in front of one (me、 him など) ~ in front of one's nose この表現はもともと英語からきた表現なので文字通りですが、ただ「目の前」とは言わず、「~の前」「~の鼻先」などという表現になるかと思います。

707
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そうですか~。ホームページの名前に使いたいと思っていたのですが、コレだけ長いと使えませんねぇ~<(; ^ ー^) マイッタマイッタ...

関連するQ&A

  • 高麗人参

    高麗人参って英語ではなんといいますか? ある韓国人が高麗人参(人参に毛が生えた漢方といっていたので、たぶん高麗人参のことだとは思います)のことを、「ジンセン」と言っていました。 英語なのか、韓国語なのか定かではないですが、一体彼が言った「ジンセン」とはなんなのだろうか?!あとからになってすごく気になっています。

  • 見た目は普通だけどぶよぶよの人参

    13/11/23(土)に購入した人参をずっと冷蔵庫に入れておいたのですが、 触ったらぶよぶよでした。 見た目は普通です。 もう捨てたほうがいいですか? 何かに使えますか?

  • にんじんが走る・・・?

    先日、関西出身の妻に「目の横がピクピク痙攣する・・・」って言ったら、「にんじんが走ったんやね」って言われ、初めて聞く言葉に「にんじん???なんでにんじんなの???」ってなってしまいました。妻は方言(兵庫県)だって言うのですが、ちなみに私は関東出身で、おばあちゃんまで巻き込んで、みんなで「なんでにんじんなんだろー???」って・・・どなたか、なんで「にんじん走る」って言うのかの理由をご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。くだらない質問ですが、よろしくお願いします。

  • 刻んで保存していた人参は…???

    5日程前に、友人を招くにあたり、人参のポタージュスープを作ろうと思って、 大量の人参を刻みました。ところがこちらの都合で予定をキャンセルせざるを得なくなって、 その大量の人参も刻んでビニール袋に密封したまま、野菜室で眠らせてしまっていました。 見た目には腐敗している感じは全くありませんが、みなさんだったら使いますか?? 使えるんでしょうか^^; くだらだない質問ですみません。

  • ニンジンが腐っているかどうかの見分け方

    私は先日一週間程前に買ったニンジンをすりおろして食べたのですが、 腐っていたのかお腹をこわしてしまいました。(常温で保管) ニンジンの葉が生えてくる部分が少し黒くなっていたのですが、 本体のオレンジ色の部分は特に色が変になっている所は ありませんでした。 ニンジンが食べて大丈夫かどうかは、ニンジンのどこを見たら よいのか教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 目の黒いうち、は英語でどう言う?

    よく、日本語で「俺の目の黒いうちはそんなことはさせん!」という言い方をしますよね。英語ではどういうんでしょう?目の青い人やグリーンの人も多いと思いますが。ふと気になりました。

  • 普通のニンジンと春ニンジンの違いについて。

    お目に止めて頂きありがとうございます>< タイトルの通り、普通のニンジンと春ニンジンの 違いについて質問です。 どんな風に違うのか等特徴を少しでも良いので 教えて頂けると嬉しいです^^ よろしくおねがいします!

  • 腐ったにんじん

    一ヶ月前くらいのにんじん(常温で放置) を切ってみたら、中が白くなっていました。 外見は、しなしなで葉っぱが生えていました。 味がおいしくないのはもちろんですので気にしないのですが、 食べてお腹が痛くなったりしないでしょうか?? また、同じく一ヶ月前くらいのじゃがいも、玉ねぎは 大丈夫でしょうか?または大丈夫だった経験のある方いらっしゃいますか?? ちなみににんじんはシチューに入れようと思ってます。

  • お弁当のにんじんの花はどのようにできあがりますか

     日本語を勉強中の中国人です。日本のお弁当によく花のような形をするにんじんを見かけますが、それはどのようにできあがったのか教えていただけないでしょうか。  日本のお弁当はデザインがとてもよいといつも感心しております。お弁当のデザインをよくする魔法の道具をご存知でしたら、教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それもご指摘いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 外国人が使った”○○に目が無い”これ合ってますか?

    日本語を勉強している英語圏の外国人がいます。 メールのやり取りをしていたのですが とても日本語が好きらしくローマ字で nihongo ni me ga naik (日本語に目が無い)と送って来ましたが、 うーんその使い方違う様な…と思うのですが 私は日本人ですが恥ずかしながら、これが合っているのが否か 言い切れなくスルーしてしまいました。 調べると 目が無いの意味は 1 夢中になって、思慮分別をなくすほど好きである。 2 物事のよしあしを識別する力がない。 なのですが、皆様どう思われますでしょうか? もしかしたら夢中になって、思慮分別をなくすほど好きかも…と思ったり どうでしょうか?