• ベストアンサー

安心できる貯蓄額

hoken24の回答

  • ベストアンサー
  • hoken24
  • ベストアンサー率34% (183/524)
回答No.3

FPです。 老後資金の心配でしたら、 キャッシュフロー表で支出と収入がわかれば、できますが、それがわからなことには診断不可能です。 年金収入については下のページで計算して下さい。 支出を考慮して、生活できないようであれば、支出を減らす、収入を増やすか、運用、投資を考える必用があります。 住宅も一生すめない場合は建て替えや改修なども必用になります。 できればしっかりしたFPに相談した方が良いでしょう。 5000円でもしてくれる所もあります。 金額だけでは例えば数千万円持っていても地震でいえが火災にあうと全く補償の無い場合は数千万円が吹っ飛びます。

参考URL:
http://www.sia.go.jp/sodan/nenkin/simulate/
appleapple
質問者

お礼

プロの方からの回答、ありがとうございます。 年金の計算は結構むずかしいものですね。 いちど、きちんと有料で計算してもらうのが良いかも知れません。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 貯蓄について教えてください

    貯蓄について質問です。 夫36歳、妻(私)37歳、6歳(幼稚園年長)と4歳(年少)の子どもがいます。 夫の収入は手取りで37万円ほど、ボーナスは年2回出ますが、金額は不定です。退職金はありません。一軒家に住んでますが、ローンはありません。 貯蓄の項目としては、1、建替え資金、2教育資金、3夫婦の老後の資金の3つを考えてます。 1、現在住んでいる家は築20年のため、あと15年ほどで建替えする予定です。 2、娘二人の教育資金は、高校まで公立、大学は私立も視野に入れています。 3、老後は退職金が出ないため、公的な年金と貯蓄でまかなわなければなりません。 現在、貯金は700万ほどあり、月10万ずつ貯蓄しています。これは銀行積立してます。 先が見えない貯金なので、項目別に分けて、目標額を少しはっきりさせたいと思いました。 10万円を1、2、3にいくらずつ貯金するのが良いでしょうか?優先順位をはっきりさせたいのですが、どういうポイントで見たら良いか分かりません。 また、老後には個人年金などを利用する方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 貯蓄なく将来に不安

    主人は48歳、私は42歳です。 今までほとんど貯蓄ができていません 現在の貯蓄額は200万たらずです。 子供は中学生と小学生の二人です。 長女には学資保険をかけていますが次女にはかけていません。 主人は転職ばかりで、その度、次の転職まで1ヶ月以上あけるため、退職金も貯蓄できていません。 昨年の年収は二人合わせて500万円台でした。 家のローンはありません。 主人は何とかなると言いますが具体的には何も考えてはいません。 教育費や老後、つつましくでも生きていけるのか?、今からでも光は見えてくるでしょうか?

  • 家族5人の一ヶ月の生活費の額は?

    45歳飲食店経営の男です。 家族は 妻 40歳、長女 20歳私立大学生、次女 17歳私立高二、三女 16歳私立高一 家には毎月 46万5千円 いれて妻まかせにしております。 その中に マンションローン 月 13万円 が含まれています。 税金、国保は別に私が支払っております。 貯金も無いんですが、 貯金できない状況でしょうか? 家計の見直しをしたいのでよろしくお願いいたします。

  • お金の運用について

    親の遺産が2000万円入りました。持家のローンは終わっていて、2人の娘もすでに成人し働いています。私も50代でまだ仕事をしているので、日常の生活費に問題はありません。10年以上先の老後を考えて、どう運用するのが一番賢いのでしょうか。お知恵を貸してください。

  • 私立中高一貫校に子供2人はサラリーマンに可能か?

    首都圏に住む40代前半のサラリーマンです。妻専業主婦。長男中高一貫進学校中学1年生。長女近所の公立小学校3年生。4人家族です。長男は公立小学校の4年生から全国規模の中学受験塾に通わせて無事志望校の進学校へ進学することができました。大学はできれば現役で国立に合格してもらうことを夢見ていますがまだ先なので大学も私立という可能性はあります。文系・理系、大学院などはまだわかりません。長男の中学受験ですが、男なので社会にでたときは一応名の通った大学へ進学しておくことに越したことは無いという浅い理由での中学受験でしたので、長女に関しては公立中学でよいと思っておりました。しかしながらこの4ヵ月私立中学のあまりの面倒見の良さを感じており長女も私立中学の方が良いかと感じはじめたのでこの質問となります。子供2人を私立中学高校に通わせている人もしくは、そういう人をご存じの方がいらっしゃいましたら私のような普通のサラリーマンの経済力で2人の子供を私立に通わせることができるかどうかをアドバイスいただけますでしょうか。 私は現在役職は課長クラス、年収は額面で1000万円。貯金は1000万円。車は1台所有。住まいは持ち家マンションですがローンは現在無く、その他借金もありません。401K以外は投資などはしていません。また、私と妻の両方の親ともにごく普通の家庭でして財産と呼べるようなものは無いので親からの援助はあてにできません。 なんとなく私立の中高一貫校に子供2人を通わせているイメージの家庭は、医者・自営業・弁護士といった高収入の人達でないとだめのような気がしております。 私としては妻が働けばいけるような気がしていますが現時点では働く予定は無いです。 破たんするからやめた方が良い、質素な生活ならなんとかいけそう、教育ローンをうまく利用するのがよいなどなど何か参考になる情報をいただければ幸いです。

  • 私立大学と公立大学

    自宅通学で私立大学に進学するのと、一人暮らしで公立大学に進学するのでは、どちらが総合的に費用がかからないでしょうか?

  • 中学3年生の妹のことで悩んでいます。

    中学3年生の妹のことで悩んでいます。 受験生だというのに彼氏が出来てしまい、毎日ろくに勉強もせずに浮かれています。 両親が勉強しなさいと注意すると逆ギレして逆効果です。 彼氏は一つ年上の子なので、その子は受験を終えていて、一緒に勉強をするということはないようです。 公立の実業高校を受験する予定だそうですが、今の妹の実力では難しいそうです。 家は三姉妹で、私は長女で現在上京して私立の大学に通っています。そして次女も私立の高校に通っているため、家計が苦しく三女まで私立にはいかせられないと両親は言っています。 ですので妹には申し訳ないのですが、どうしても公立高校にいってもらわないと困るんです。 高校卒業後の人生を考えたら、公立でもどこの高校でもいいというわけではないので、なんとかして勉強する気になってもらいたのですが、私たち周りの人間はどうすればいいでしょうか?

  • 娘が大学を受験するのですが、教育ローンについておしえてください。

    来春、娘が大学受験をするのですが、 受験料やら入学金やら授業料やら、当然まとまったお金を用意立てる必要があり経済的に不安があります。 様々な教育ローンがあると思いますが、 どんな方法で調達するのが一番負担が少ないのか、 アドバイスください。よろしくお願いいたします。 ちなみに我が家の家族構成・収入等は以下のとおりです。 私(43歳:年収約800万円) 妻(病気のため働けくことはできません。) 長女(私立高校3年) 二女(公立中学1年) 住宅ローンを年間60万円支払っている以外借金はありません。

  • 老後資金の貯蓄のアドバイスをください。

    老後の資金についてアドバイスをください。 現在夫婦ともに48歳です。 世間では、50代の貯蓄の平均が1900万代と言われる中、お恥ずかしい話ですが700万しかありません。 子供を高校、大学と私立に行かせた事の学費や塾代、通学費などで貯蓄が目減りしました。 さらに、1軒目の家が中古で劣化と金利が高いので、5年前に新築に引っ越した事で、総額で払う金額はほとんど変わりませんが、75歳まで住宅ローンがあります。 月々55000円、均等払いです。 他にローンはありません。 夫の現在の収入は720万。 私はパートにでていますが、5~6万しかないので、あまり頼りになりません。 以上が現在の状況で、子供が大学を卒業するので今年するので、遅いながらも何もやらないよりはと今年から貯蓄をがんばろうと思います。 夫は6年後の55歳で仮定年になります。 その後は正社員ではありますが、第一線を退くので給与が7割になります。 60歳から65歳までは嘱託になり、時給になります。 なので予定は 55歳までの6年は年間200万貯蓄し、1200。 55~60までの5年は貯蓄スピードが失速すると思いますので、月5万で300。 1500+現在の貯蓄700の2200では老後はむりですか? 住宅ローンは、60歳からの個人年金が月に6万もらえるので、65歳から受け取りにし、 まわす予定です。 地方企業ですが、一部上場の職場なので退職金は出ると思いますが、額もわからないので考慮していません。 それから、私がやっている貯蓄型の保険が60歳で250万ありますが、こちらも少額かつ、何かの時のお金にしたいのでとりあえず省きます。 ライフプランに詳しい方、診断と、月々の貯蓄の額など、こうした方がいい、というアドバイスをお願いします。

  • 姉妹関係

    私の姉妹は4人です。私は3女長男の嫁、長女は離婚仕事はパート、子供二人(成人)次女も離婚子供三人(一人は里子、一人自活、一人は高校生)4女公務員の専業主婦子供二人(成人)。母以前から一人暮らししていました。冬になると灯油代長女、3女が折半してました。3女一週間2~3回様子、温泉、銭湯、食事等連れて行ってました。2年程前に交通事故に遭い、色々書類を書かせられた三人連絡したのですが、何もかも終わった後に連絡して来ると2女、4女怒って以来何もしてくれません。長女も始めは協力的だったのですけど一昨年から態度変わって、示談協力お願いしますと頼みましたが、協力出来ません。今後はどうすれば良いのか。解りません!