• ベストアンサー

高校野球改革

kasabianの回答

  • kasabian
  • ベストアンサー率36% (40/111)
回答No.4

せっかくの機会ですので、あえて皆さんと違った切り口で論じてみたいと思います。ちょっと本題からずれるかもしれませんが、ご了承下さい。 日本は欧米に比べ、スポーツで大きく遅れを取っています。その一番の原因は、地域のスポーツクラブの存在です。ヨーロッパでは様々なスポーツで、プロを頂点としたスポーツの組織が存在し、その底辺には子どもたちを対象とした地域のスポーツクラブが存在します。そこでは、一流の指導者に指導を受け、将来プロで活躍することを夢見て練習に励んでいくのです。子どもの頃から一流の指導を受けながら、高い目標を目指して頑張っていくのはとても素晴らしいことだと思います。 しかし、日本ではこのような組織はほとんど見られません。サッカーぐらいですよね。他の多くのスポーツでは、学校の部活が地域のスポーツクラブの代わりを果たしています。野球に関して言えばリトルリーグやシニアリーグがありますが、それも中学までで、高校に入れば部活で野球をやるしかありません。そこで、立派な指導者のいる学校を選ぶことがいけないことなのでしょうか。地元に環境の整った学校がなければ、他県の環境の整った学校へ進学することも必要なのではないでしょうか。確かにスポーツの強い学校は、お金のためにスポーツに力を入れているのかもしれません。しかし、目的は何であれ、前途有望な子どもたちに素晴らしい環境を用意することは、私はとても良いことだと思います。そして、本気でプロを目指すような子どもには、素晴らしい環境の中でスポーツをさせてあげたいと思っています。 他県からの選手が多い高校を応援したくない、という意見をよく聞きますが、野球が上手になりたくて、親元から離れて知らない土地へやってきて、本気で野球に取り組んでいる高校生を応援できないのはなぜですか?そんなことより、出身地がどこか、ということの方が大切なのですか? 日本では、勝ちにこだわることが良しとされない風潮がありますが、それが本当にスポーツの正しい姿なのでしょうか。ヨーロッパのスポーツクラブでは、子どもの頃から勝つためのスポーツを行います。それが本来のスポーツの姿なのではないでしょうか。本気でスポーツに取り組んでいたら、勝つことがどれだけの価値を持つのかがわかるはずです。 部内で暴力などが行われているのは、勝利至上主義とは全く関係ありません。勝利至上主義といきすぎた指導とは全く異なります。暴力を振るってしまうような体質をもっているかどうかが問題なのです。勝利至上主義より、年功序列という日本古来の伝統の方が影響を強く与えていると思いますが。 高校野球だけ、不祥事が取り上げられていますが、これは本当に正しい報道なのでしょうか。高校球児だけが暴力や喫煙に対し、より厳しい追及を受けているように感じますが、これが教育上正しい姿であるとは思えません。高校生の暴力事件や喫煙は、それが良いかどうかは別にして、決して珍しい出来事ではないですよね。しかし、それらが全て報道されるかといえばそんなことはありません。どうして高校球児の事件だけ報道されなければいけないのでしょうか。この問題は、高校野球に限らず、高校の生徒指導の問題として取り上げられるべきなのではないでしょうか。少なくともマスコミが興味本位で追求するような問題だとは思いません。 長文、乱文、失礼致しました。

azuki-daizu
質問者

お礼

皆様ありがとうございました。 選手をかき集めて社会のモラルすら教えない、野球漬けの状況が問題ですね。年功序列の問題もいびつなものと思います。

関連するQ&A

  • 高校野球について

    皆さんは高校野球で高校生の実力のある選手がマスコミによって集中的に取材・報道されることについてどう考えますか?

  • 高校野球好きですか嫌いですか

    私は高校野球が嫌いです。 色々社会問題になっていることもありますが「公」になりにくいです。事件は毎年あります。 マスコミだけ熱くなっているように感じます。 青春だとは思えないのです。 高校野球に思うことを教えてください。

  • 不祥事発覚の時、高校野球部員だけ厳罰なのは何故?

    以前から納得いきませんでしたが、 高校生が喫煙・飲酒・暴力行為をしてしまった時、 野球部員以外の場合は短期間の停学くらいで済むのに、 野球部員の場合はたった一人の不祥事が全体責任となって、野球部が出場停止になることが毎年のように起こります。 野球部員だけ特別厳しい措置がとられ、報道されたりするのは納得がいきませんが、どうしてなのでしょう? 全生徒が平等に同じように処罰をうけるならわかりますが・・・

  • 高校サッカー

    高校サッカーでも不祥事で出場停止とかあるんですか。野球だと大きく報道されますが、あまちサッカーだときかないもので

  • 軟式野球でも・・・?

    駒大苫小牧の暴力事件は本当に残念ですが、 朝刊の記事でちょっと気になることがあります。 全国高校軟式野球選手権の歴代優勝戦のスコアが 載っていたのですが、見てビックリ!第13回 1968年のスコア(データ)なんですが、 静岡商0-0下関商(優勝預かり)となって いました。この(優勝預かり)って何ですか? 不祥事か何かあったのでしょうか?それとも 再試合でも決着が付かなかった・・・? ご存知の方がおられましたら教えて下さい。 もし、不祥事か何かで優勝旗を返還したので あれば、今回の駒大苫小牧の一件についても 影響があるかも知れませんね。

  • 高校野球

    最近のマスコミは高校野球で優勝した投手の事で毎日騒いでいますが、ハンカチがどうのこうのって、今でもワイドショウーで朝から夜までわいわい各局が争って放送していますが、こんなもんでしょうかね、皆さん如何思われます。ご意見などあればお聞かせ下さい。

  • どうして高校生の不祥事は野球部ばかり?

    今夏、甲子園出場有力といわれたある学校の野球部員が後輩部員を怪我させ、学校側が自ら県予選の辞退を申し出たニュースがありました。 私は学生時代、野球部ではなかったですが、運動が盛んな学校で全国大会の常連クラブもいくつかありました。 どのクラブでも多かれ少なかれ、顧問や先輩が後輩を指導する意味で体罰はありましたが、当時も今も野球部だけが話題になりマスコミが騒ぎますよね。あれは何故ですか? 大相撲と同じで、それだけ世間が関心しているから、ってことですか? もし、今回の学校が起こした暴力を柔道部が行っていたらインターハイ県予選、辞退したと思いますか? あと、これは良くない考えですが、なんで学校側は自ら高野連とマスコミに不祥事を報告したのでしょう?黙ってたら甲子園行けたかもしれないのに・・・。

  • 亜大野球部と法大野球部・・

     昨年不祥事で逮捕者まで出した亜大野球部。今春のリーグ戦は(東都1部)5チームで行なわれるようですが、これはなんのためでしょう? もし長期出場停止とするならば、2部の1位を1部にあげて、亜大を4部(?)に落とせばいいのではないでしょうか。  それと、法大の昨夏からの暴力事件に関しては、事件を起した選手を強制退部にしたりはしないんでしょうか? 被害者の選手は、既に寮を出たようです。退部にしなければ、被害者の選手がかわいそうに思えますが・・。どう思われますか?

  • なぜ高校野球だけ注目?

    高校野球が終わりましたね。 さて、毎回思うのですがどうして高校野球だけあんなに注目されるのでしょうか。 単に人気が有ると言う事かもしれません。 でも結局は高体連(高野連)ですよね? どうして野球だけがあんなに注目され、TVまで出ての大騒ぎになるのかな? 私は注目度低い方から何番目の卓球に入っていました。 野球よりいいところまで行ったのに学校すら全く注目してくれませんでした。 見ていて面白くないから注目されないのでしょうが、何のスポーツにしたって 高校生同士のスポーツの戦いという点については同じだし、 面白い・面白くないで大人の行動までも決められるものでは無いと思うのですよねー。 どう思いますか?

  • 高校野球って誰のもの?

     タイトルだけを読んで質問の意図を汲んで頂ければこれほど嬉しい事はありません。 私は毎年何百試合も戦う野球は全く興味ないですが 一試合一試合生き詰まる熱戦を繰り広げる高校野球が大好きです。 地方大会は予選からずっと放送していますので見てます。(他都県も…) 今年は常総が優勝しましたね。それはいいです。監督が今年限り、それも解ります。 ですがそこに食らい付くマスコミに正直『はぁ?』と思った方いらっしゃいませんか? 確かに監督がいてからこその攻めや守り、要所要所に光ったのは事実です、球児も慕うのは解ります。 ですが、試合をするのはあくまで高校生じゃないですか?3年生はコレが最後の甲子園じゃないですか。 それなのにと言う気持ちがあるんです。 そして昨今の高校野球を見るに何かズレてないか?と思うことが多いんです。 初出場の都立高校が強豪PLと初戦戦う、雨で圧勝の試合が流れて負けたチームがいる これは運ですから良いんです。勝つ高校は勝つ…それで良いんです。 が…何なんでしょう 『監督が今年限りなのでそこばかり集中』『スポーツ推薦』果ては『海外から…』何じゃそりゃなんです。 別に『外国人は出るな!』と言うわけでないです、 ここ数年の戦い振りを見ると『スポーツの試合』でなくなった気がしてならないんです。 『高校名が全国区になれば良い!甲子園はそのためのCMに等しい』ではあまりに高校球児が可愛そう… 確かに余計なお世話ですよ、これも下手すれば削除されるでしょう。 と言うわけで率直にタイトル通り『高校野球って誰のもの?』なんでしょう?回答お待ちしています。