• ベストアンサー

私の人生終わってますか

28歳、無職です。 学生時代に対人恐怖症になり、電車通学が不可能になり中退。今まで自殺未遂を3回。2回目まで軽症でしたが、3度目は重体、リハビリを乗り越え今は健康です(やや言語障害が残りる)。家族や親族に迷惑をかけました。 退院後、探し直した精神科の御世話になり躁鬱病と診断され、投薬治療をしながら気を改め通信制の高校に編入、トップの成績で卒業しました。 しかし今は通院を辞めてしまいました。理由は、薬が減らないこと・カウンセリングではないので通院の意味を感じなくなったことからです(気の持ちようだと自己判断)。カウンセリングは高額の為に行けません。 18の時に両親が熟年離婚し、そのせいで自分が…などは思いません。ただ、長いこと経済的に恵まれない家庭でした。今・同居している母親とはおそらく共依存です。 18~27まで職を転々とし、最高で1年しか続いていません。 自己コントロールが下手なのと、すぐに職場の誰かと恋愛関係 になってしまい、失敗してきました(自慢では無く、むしろ恥)。 普通の仕事から、風俗・水商売まで色々しました。 26歳で悪い男にはまり、借金が膨大に増え、中絶もしました。 今は距離を置いていますが、セフレ関係に近いです。 借金は自分で調べ、特定調停をしました。親戚の家事を手伝っており、その小遣いで支払い等やりくりをしています。 28際で職も貯金も無い私、先が見えません。 たまに外出しても、イキイキした人が沢山いて自信を無くすばかりです。 次に自殺するときは、もう失敗するわけにいきません。 借金がまだあるくせに、勝手です。 最近、ある男性が私を好きでいてくれますが、私は最低ですが悪い男である元彼しか考えられなくなっています。また、その男性に対し、私には勿体無いと感じてしまうのです。 恋愛を考えている場合でもないのですが、人生まだやり直せるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eviko
  • ベストアンサー率37% (325/865)
回答No.12

貴方は共依存と言う事をご存知です。お母様と貴方との関係が共依存だと言う事はどちらかがどちらかに非常に負担をかけているのにそれを我慢すれば何とかなる、頼られる事に意味を見出してしまうが為の双方の自滅行為ですよね?キーワードは「我慢」(双方にストレスが無ければ関係は友好ですから。)そこから抜け出す方法はたった一つしか有りません。 「自分を愛する事」 な~んだ・・ですか^^;それとも「解らない」でしょうか? やり方は実に簡単。 自分に感謝する事です、友達や親や周りに感謝するのではなくて、そういうすでに与えられた自分の存在にありがとうって。。 貴方は十分なんです、今はそう思えなくても貴方がもし本当に自分に価値が有り自分を愛する事を受け入れてくれたら貴方から共依存は消え、そして貴方を愛してくれるまっすぐな人を受け入れる事が出来る、価値が有ると実感できた時自分を不幸にする事から自然に離れます。それは相手の為でもありますよね?貴方が戻る事で相手も不幸にしてしまうんです。 もし、貴方が貴方自身にどうしても自信が持てなくて愛せなくても貴方を愛する人にとっては貴方は大事な人なんです。解りますか? 貴方は勝手に自分の価値を下げて勝手に私なんて・・って決めてます。けれど貴方を愛する人にとって貴方は貴方だから大事なんでしょう? もし逆だったらどうしましょう?貴方が愛した人が自分には価値が無いからと言う理由で去ったらどう思いますか?死ぬほど悲しいでしょう? そんな事無いって叫びたくなりませんか? 貴方が元の悪い彼に思いを寄せてるというのは貴方を利用してくれるからです。利用される事によって貴方は自分の価値をそこで見出してる、 アル中の旦那に泣きながらも働いていやいやながらも酒を飲む為の金を渡す苦しいのに離れられない奥さんと同じです。 これはアル中の旦那だけの責任では無く、さりとて奥さんが悪い訳でもありません。貴方はこの奥さんを責めますか?一生懸命頑張ればきっといつかは解ってくれる、そう信じて頑張って働いてる奥さんを責める事が出来ますか?私は出来ません。出来ないけれど、でも悪循環に陥ってることに気づいて欲しいと思います。 苦しめば苦しむほど、この人の為にと思ってる事が二人をますます不幸陥れている事に、、。 誰かに頼られたり尽くす事で自分の価値を見出すのではなく、自分を愛する事で自分を大事にする事の意味に気づいて欲しい、、そう思います。 この奥さんがもし自分がしてる事に気づいて自分を愛し、幸せになりたいと思った時アル中の旦那と離婚出来る、それは不幸でしょうか?旦那さんは収入が無ければ働くでしょう、働く事で今までなくしていた自信を取り戻す事出来るかもしれません。奥さんは我慢から解放されて自分の人生を自分の意思で自分の好きな様に歩める。今まで我慢してた分、苦しかった分好きな様に生きて良いですよね?自分の幸せつかんでも良いですよね? でも好きな人が出来た時この奥さんが過去に縛られて私には価値が無い、やっぱりアル中の旦那が似合ってる、、と言って戻ったとしたら・・それは私たちには止められません。けれどやっぱり違うって思ってしまいませんか?「どうして?本当に愛する人はその人じゃないでしょう?どうして自分から幸せを手放すの?」って。。せっかく幸せになる為の道を歩き出したのに・・って。。奥さんの選択は周りをとても悲しませます。奥さんを愛する人全ての人は胸を痛めます。 どんな自分でも良いんです、大事なのは自分を幸せにする為の努力で不幸にする為の我慢を止める事です。まだ28歳です。まだまだやり直せる、貴方は人を思いやる気持ちも有る、ちゃんと考える頭だって持ってる。 そしてちゃんと愛されてる存在です。実感してください。。 命与えて貰った事に感謝しましょう、すでにある事に感謝しましょう。 私は宗教等まーったく興味有りません、神様は自分の中に居ると思うからです。貴方の心の中にも必ず神様が居ます。悪魔に負けずに神様を見つめましょう。 私の知ってる子でもっと酷い症状の躁鬱を持った子が居ました。何年も苦しんで何度もリストカットを繰り返し、隔離病棟にも行った事も一度や二度では有りませんでした。けれど最近復活しました。 それは自分に合う先生探しを諦めなかったから、、自分に合う先生にめぐり合ってキチンと自分を理解してくれた上で薬を減らされたそうです。 そしたら劇的に症状は回復していきました。 かく言う私も欝の気があります。なので貴方の気持ち良く解ります、本当に解ります、同じ様に苦しくて悩んだ時期がありました。 でも自分を幸せにしたいって気持ちだけは捨てられなったんです。自分を愛したいってそう願って最近まで生きてきました。今の旦那さまにあうまで私も自分に合わない人を選んでましたし今の旦那さんに会った時私でよいのだろうかと実は悩みました。けれど良いんだって言い聞かせてダメだったらその時考えようって、そう思って付き合いました。 今その時の自分にとっても感謝してます。勇気を出してくれてありがとうって。。そしてそれまでの過去が無ければきっと私はこの人と一緒になる事は無かっただろうって。過去は私の積み重ねです。私もグーたらの人生です。でもそこから何を学ぶかだけなんです。どうか貴方が貴方で居る事を愛してる人の気持ちを踏みにじる事はしないで下さい。。その為にも強くなって!強くなりたいと願うだけで良い、そして本当に自分が望んで居る事、自分の心の声に耳を傾けてあげて下さい。今までした事があってももう一度、何度でも声を聞いてあげてください。大人になると聞こえなくなる物です。。素直になって自分を幸せにする心の声を聞いてください。。私はそれが心の神様だと思ってます。 どうしても自分だけは幸せになれない、そう感じてしまう不安も有るでしょう、、でもつかまなければ幸せにはなれません。忘れないで下さい、、。 貴方が一番初めに愛すべき人は自分です。勇気を持って頑張って、頑張ってください。

noname#13057
質問者

お礼

あなたのご回答から、非常に思い知らされることが沢山ありました(良い意味で・です)。 私も無宗教です。 でも、躁鬱とは別に、良い自分・悪い自分は心にいます。 楽な方へ流れている私は、まさに悪人そのものでした。 でもこれからは悪い気持ちに負けないように頑張っていきたいと思います。 あなたが仰るとおり、私を必要としてくれる人間関係があるからです。 今まで孤独でいましたが、そんなことは無いですね。こうして他人の相談に回答をくれる人も現にありがたいです。 与えられた気持ちを忘れないようにしたいです。同時に、自分の為にも関わってくれる人の為にも、自分を大切にしたいと思うようになりました。 >貴方が元の悪い彼に思いを寄せてるというのは貴方を利用してくれるから もっと早く気付けそうなものなのに…とても納得できます。 私がいると私はもちろん、相手にも良くないから、なんとか縁を切ろうと思います。それで全てが終わるわけじゃなく、これからですよね。 お返事が遅れてしまい、すみませんでした。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

noname#12709
noname#12709
回答No.2

はじめましてkiyo6868さん  >人生まだやり直せるのでしょうか  はい。やりなおせると思いますよ。  人間は過去ではなく“未来”。つまりこれからどのようのに生きて  いくのかが大切だと思います。  私と同じ年齢ですね。同姓で少し共感いたします。  私は本当にしたい仕事をしたかったので、いまさらながら主婦なのに  専門学校へ通っていますよ。  でも学校での勉強は真剣にしています。  夢も沢山あるので将来が楽しみです。  だからなにか夢をもって欲しいのです。  べつに好きといってくれる男性、その人と付き合うのが悪いことは  ないと思うのです。この質問文を読んでてkiyo6868さんの人を思う気持ち  自分が苦労されたこと、辛い経験から学んだこと、よく感じとれます。  私は苦労は決してムダにならないと思いますよ。  だから過去を振り返らず、明るい“未来”に目標設定されて  時間があれば、その夢に向かって努力することに時間を使われると  いいと思います。夢はなんでもいいんです。その積み重ねがこれからの  人生をどうおくってゆけるか決まってゆくのだとおもいます。  私も同じ年数生きてきて、kiyo6868さんがされた苦労までは経験してない  にしてもいろんなことがありました。でも今は前向きに頑張っています。  だから後ろ向きに考えずに前向きに明るい見方をすれば楽しい生活を送る  ことができると思います。  人生はやりなおしたい時から“決して諦めなけれ”ば必ずやり直せます。  応援しています。

noname#13057
質問者

お礼

心がうたれました。 私の周りの同級生も、続々結婚していき、それなりの苦労がある中で頑張っているようです。 あなたは専門学校に通っているとことですから、とても感心させられました。 どうか将来の夢に繋がるよう、心から願っています。 元々・好奇心旺盛であった私は、夢ややりたいことも沢山ありましたが、いつしか楽なほうに流れ、気付けば28歳でした。 ダメ男に溺れ、彼の都合を優先して仕事を駄目にした最低な女でした。 やり直せるという言葉を信じ、やれるだけやってみたいです。 例えばですが、水商売や、普通のアルバイトの一部でも、26・27歳までというものを見かけますし、もう危うい状況だと思い込んでいました。 諦めて死ねば楽かもしれないけど、それで終わってしまうのは寂しいですね。 私が思う以上に、よくしてくれた身内が悲しむのでしょう。 だから前向きにいかなきゃと思います。 ふとしたことでOKWebを知りましたが、相談することで本当に精神的に救われました。 いつか自分の経験を生かして私も誰かの心の救いになれれば何よりです。 ご回答、心から感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kino
  • ベストアンサー率10% (26/250)
回答No.1

生きている限り、人生はやり直せると思います。 ぼく自身も、29まで無職でした。 悪い彼だとわかっているのに別れられないということに関しては、ぼくは何かを言える立場ではないので、わかりませんが。 人生、やり直しの連続だと思います。現に、3回の自殺から、やり直しているのではないでしょうか。

noname#13057
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても早かったので嬉しかったです。 家族・親族に迷惑をかけたこともあって、また病院の人にもほぼ諦められていた中で生き返った(一度心停止しました)ので、生まれ変わったつもりで、自分なりに頑張ってきました。 でも、ダメ男と出会って私は散々後悔した風俗をまたしたし、ダメ男と合うということは、私自信もダメ女なのだと思います(類は友を呼ぶように)。 ただ、今は少し気持ちも距離が置けているので、もう少しで縁を切ることが出来そうです。彼が変わらないのは明らかなので、なんとか離れて前に進みたいです。 励まされました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自殺未遂について

    私は自殺未遂の経験があります。 何度かあり、3度目は重体でICU行き、意識不明の重体でした。 3週間後に意識が戻り、リハビリを繰り返して今は健常です。 先日、『ラブシャッフル』というドラマの中で、心療内科医が、ある女性Bに対し自殺を防ぐ目的で、一度死んだ心境に立たせるとのことで、Bを想い・かつBが死んだと思いこんだ男性の様子をBに見せる状況を見ました。自分が死んだときに周りがどんな反応を示すかを見せることにより、Bが自殺を考えなくなる可能性を望んでのことです。 そのときに重なったのは、私の意識不明の夢の中でした。 夢の中の一部ではありますが、家族と親族が私の死に対して悲しんだり、自殺行為を慌てる姿を見ていました。 意識が戻ったときはその影響もあって、とても申し訳ない想いでいっぱいになり、陳謝しました。 二度と自殺はしたくないと思い、そのドラマとも重なりました。 しかし、 それから5年たつ今、自殺を考えることがあります。 ただ、元ノラ猫で、特に私に懐く猫(かつ人見知り)がいるので、たかがペットでも、それがストッパーのような役目をされています。 そのストッパーは不安定ですが。 相談の本題は、 自殺未遂をして今、立ち直って生きている人、同じような夢を見たことのある方のお話を伺えたらと思います。 自殺に失敗して後悔され、今は自殺など考えない生き方をされている方もいらっしゃいますか。 よろしくお願いします。 私は自殺未遂から生還して5年弱になりますが、その後の恋愛に大失敗、中絶までしてしまいました。 相手の借金も背負って兄弟にも多大な迷惑をかけました(今は返済しました)。仕事は見つからず家事手伝いです。 友人も減り、普段話す人は家族以外いません。

  • 私の人生

    31歳の独身男性なのですが、恋愛経験もなく、借金だらけで今まで過ごしてきました。親父の会社で仕事をしています。ほとんど無給料・無貯金・無友達状態です。自営なのでバイトするってわけにもいきません。20代の頃はそんなに気にしていなかったのですが、最近結婚した人や子供を見ていると、自分はこのままでいいのかなぁと考えたりします。いいなぁと思える人がいても、お金ないし、趣味ないしと考えてしまい恋愛になることもありません。こういった男性ってどう思いますか?

  • 人生、立ち止まって振り返っています。

    こんばんわ。 28歳になりました。男です。 現在、自営業をしていて、年収は人並みです(片手を少し超えるくらい) 家族は居ません(両親や兄弟と仲が悪く、3年以上会っていません) 私は今まで、自分の学費や家族の借金とかを払ってきて、青春というものが無かったです。 今、借金も30万位になって、やっと人並みになってきたと思っていますが、最近、生きている事が苦しいです。 今まで、女性と付き合った事も無くて(いつも直前で失敗)、恋愛の方法も分からなくなりました(つい最近も、メールで始まって、2回会って好きになった海外の女性と、疎遠になりました) 精神年齢も多分、22~3歳くらいで、私には人並みの人生は無理なんだと理解しました。 最近は、美味しいといわれる店も、一通り行き、したいと思っていることをしているのですが、何かが足りません。 人生を振り返ったとき、そして前を向いたとき、何の希望も見えません。 誰も信じれない人ごみの中を歩いているだけ。 何かをしなければ成らないのに、分からない感じです。 世の中お金だと信じて今までガムシャラに働いてきました。 海外旅行にも沢山行って、趣味を好きなだけして、仕事もボチボチで、私には部・相応の人生だと満足しているはずなのに、虚しいのです。。。 簡単に言えば、第三者のように、この世を静観していて、満足している気持ちもあり、人生はなんだったんだろうという気持ちも有り。。。 (例えば、暗い高い場所から、交差点をすれ違う人を見て、他人とは違う孤独を嘆く感じです。暗い部屋の中で、少し泣いている時もあります) こんな私に、生きる理由を教えてください。

  • 怖いです…”私の人生”を歩みたい

    24歳、性別は女です。 東北の地元で就職をして3年目です。 去年の夏に心身ともに調子を崩し、それから月に2回ほどカウンセリングを受けていました。 体の調子が悪かったこともカウンセリングを受けていたことも、周囲の人には言っていません。 9月でカウンセリングは一旦止めにしましたが、以前よりも調子よく過ごせていますし、ちゃんと休むことも覚えました。 カウンセリングではなぜ悩みを抱えるようになったのかという経緯を自分なりに認識しました。ただ、それが分かったからといってすぐに全てが解決するわけではないので、いまだに悩みはあります。 今は耐え時なのだ、やるべきことをやっていればいつか上向いてくると考えるようにしています。 しかし、心の奥底では、他の人の場合はそうかもしれないが“私はそうはなれない”と固く信じてしまっているところがあるのです。 カウンセリングを受けたり、さまざまな本を読んだりして、気持ちの持ちようがとても大切なことは分かりました。けれど、どうしても根拠なしに“私はできる”とか“私は幸せになって良い”とか信じられないのです。 こうやって悩んでいることが“私”という存在をつくっている、私の個性だと思っている節があることは自覚しています。悩みにしがみついているのです。 思いっきり、悩みも吹っ飛ぶほど楽しんでげらげら笑っていたら、私という存在は消えてしまうのではないかと密かに恐れています。おかしいですよね? 楽しめないことに悩みながらも、楽しむことが怖いという矛盾です。 楽しんでいる自分を想像することはできます。 こういう状態なら楽しいと思えるなぁ、きっと。ということもいくつか思い浮かべられます。 ただ、そのあとすぐに周囲の人(友達や職場の人)が出てきて、私にこう言うのを想像してしまいます。 “だから、言ったでしょ?何で前からそうしなかったの?” もうその瞬間に気持ちが冷めてしまいます。 周囲の人や今の環境が嫌いなのかも知れません。 誰かがいい方向へ引っ張って行ってくれるとは思っていません。自分でどうにかしなければ、どうにもならないというのは分かっています。 自分で進むためにも心の奥底にある“自己否定”をどうにかしたいです。 “自己否定”を克服した方、同じように悩んだことのある方などどなたでも、具体的な解決方法でなくてもいいです。ただ、“私もそうです”ということでも構いませんので様々な意見・感想・アドバイス等を聞かせてください。 いつも思うのは、“私のフィールドをつくりたい”ということです。

  • 何で人生はやり直しが出来ないのですか?1回くらいいんじゃないですか?そ

    何で人生はやり直しが出来ないのですか?1回くらいいんじゃないですか?それと生命判断で人生につまづきやすい名前と診断されました。 本当に今までの人生失敗してきてもう辛い。。。死にたいんですよ。自殺も親に止められ踏みとどまっています。 出来ればやり直したい。もう辛い。

  • 落ちこぼれ人生

    43歳バツイチ男です。今まで、挫折だらけの人生です。高校を出て大学に入りましたが、8年かかって卒業...なんとか就職できたものの、その後、転職の繰り返し....そしてなんとか結婚できたものの4年後に離婚...離婚のショックで散財し600万円の借金を作って自己破産.... 現在は2万5千円のアパートで独り暮らし、借金返済に追われる日々... 今後はとにかく借金の完済が必要ですが、自分の生きてきた人生に心底、嫌気が差してなかなか前に進むことができません...私は、どうすればいいのでしょうか!?生きていかなければと思うのですが、なんだか生きていくのに疲れている自分がいます...こんな私ですが、どうかアドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願います。

  • 人生、何だったんでしょうか。

    34歳超えた男です。 人生、絶望しか見えません。 10年前、両親は飲んだくれてDV両親だったので、逃げ出して来ました。 今は、両親のために作らせられた借金を返済しながら、何とか生きてます。 残り数百万です。 借金が多すぎるので、男として自信があんまり有りません。 それでも、好きな女性ができたりして、何人かに告白をしてみましたが、5人ともダメでした。 借金まみれで、何の財産も無く。 好きな女性とかと一度も付き合えた事も無く、何で生きているのか分からない。 でも、自殺はできなかった。 きっと一人の社会人として、何かが足りない事も自覚しています。 よく女性から『あなたとは気軽に話しやすい』とは言われるんですが、それ止まりです。 これからの人生、借金を返しながら生きて行かなければならない。 返済まで予定では、あと6年くらいでしょう。 周囲を見渡せば、学生から大人まで、付き合う方法をどこで習ったのか、恋人たちがたくさんいますね。 きっと学生の時から、そうやってコミュニケーションの方法を学ぶのでしょうね。 でも私は今更、手遅れ。 手のシワを見て、鏡に映るオッサンの顔を見て、出てきたおなかを見て。 こうやって壊れていく自分の容姿を見て、孤独を感じます。 新しく女性を好きになっても、どうせまたフラれる人生の繰り返し。 朝から晩まで薄給で働いて、ほとんど休日も無く。 同じような境遇の回答者様、回答者様の普通ではなかった人生を教えてください。 元気の出し方を教えてください。 生涯独身でも、楽しく生きる方法を教えてください。

  • 人生台無し

    以前、田舎の小売店で働いてたのですが、同じ店の従業員(男)にちらっと 「頭痛薬をもらってのんでる」 と、雑談の話の流れでしゃべったんです(当時、軽い頭痛持ちだったので) で、そいつは他の従業員や上司、そいつの交友関係じゅうに 「○○ってヤツは精神病で精神病院に通院してて薬をのんでる」 と、いいふらされました。 販売職なんで、あっと言う間に店の近所、家の近所、取引先等々に広まって、姿を見られるだけで、みんなから冷笑されるようになりました。 その男はその後何年かして、パニック障害になったとかで辞めてしまいました。 それから、数年してその男は作業着で店にやってきて 「まだいたの??」 とか言って帰っていきました。 その後、また新たに言いふらされ、結局本当に病んでしまい、退職しました。 それから、まさに街を歩けなくなり、遠い場所へ引っ越すハメになりました…今、仕事もしてません。具合も変わらずです。 そこで質問ですが、今の絶望感から抜け出すにはどう考えたらいいのでしょうか?対人恐怖もひどいので、これからの生活も心配だし… 友人とも疎遠になってるので、孤独感も強い… ちなみに自殺とかは全く考えていません。 人に迷惑かかるし、解決方法ではないと思うので。 よろしくお願いします。

  • 普通の心療内科で恋愛に関するカウンセリングを受けるのは変ですか?

    恋愛がうまくいかなく悩んでおり、自殺まで考えた36歳男性です。恋愛カウンセリングと言うのを最近知りました。恋愛の専門ということなんですが、精神的にヤバくなるときがあるので、心療内科も考えたんですが、一般の診療所で恋愛がうまくいかない悩み、また対処法を言うのは変だと思うんですがどうでしょうか?やはり、恋愛のカウンセリングは専門の、精神的な事は心療内科と別々に行くべきでしょうか?

  • 人生に絶望しています。

    見て下さって有難うございます。 私は回避性人格障害のようです。 若しくは不安神経症、失敗恐怖症、極度の完璧主義とでも言うのでしょうか? もう若く無く随分と長く生きてきましたが、今まで就職も恋愛も怖くて出来ず、失敗ばかりの人生でとうとう八方塞がりになってしまいました。 好条件で正社員に採用されても、定年まできちんと勤まるか先行きが不安になり内定を辞退したり入社初日で退職したりを何度も繰り返し、今までパートや派遣でしか長く働けませんでした。正社員として責任ある仕事を任されることや、ほぼ一生その場に通うという事に物凄いプレッシャーと恐怖を感じてしまいます。 恋愛も同じで、せっかく大好きな人から告白されても、交際したら嫌われたり別れるリスクがある事が恐ろしくて相手を振ってしまいます。大好きな相手ほど、好意を寄せられると怖くなり避けてしまい、まともに交際出来た男性が居ません。 とにかく対象が魅力的であれば有る程ひるんでしまい避ける傾向があり、周囲からはもったいない理解できないと言われるし生き辛いです。 勿論自分でも良い会社や良いパートナーとずっと付き合っていきたいので、退職したり相手を振ってしまった後は後悔に苦しんだり何日も泣き暮したり、自己嫌悪で酷く落ち込みますが、どうしても避けてしまいます。 失敗したり嫌われるくらいなら最初から近づかない方が良いと思っているようです。 そうやって今まで避けて失って来たものは数えきれない程で、当然今の私には何も手元に残っていません。 自己評価が低く劣等感も強く、更に過去の実績も心の糧になる様な良い思い出も皆無です。 同じ様な方、居ますか?居ませんよね。私は本当にかなり異常だと思います。孤独で寂しい人生でした。 もう40歳を過ぎ、もうどうやって生きればいいかわかりません。生きるためには早く正社員になり、伴侶をみつけなければと焦るばかりです。 この歳でこの心の病が治るとは思えませんが、せめて今後どう生きていけばいいのか心の持ち方などアドバイスを頂けたら嬉しいです。長文失礼しました。

停電後、WiFiが繋がらない
このQ&Aのポイント
  • 停電後、NTTからレンタルしたRT500MIとバッファローの製品WSR3200AX4Sを繋げていたWiFiが繋がらなくなりました。
  • 復旧のために機器の電源を入れ直したり、ケーブルの抜き差しをしましたが解決しません。
  • NTTのpppランプとバッファローのインターネットのランプが消えています。どのようにすればWi-Fiを繋げることができるでしょうか?
回答を見る