• ベストアンサー

獣医さんとお見合いするのですが、友人に反対されました。

noname#13554の回答

noname#13554
noname#13554
回答No.14

まあ、医者と獣医さんは違いますよね。 獣医は農学部ですからね。 動物が好きな人しかならないと思いますよ。 同級生でなった子がいましたが、 実習で豚を解剖して終わったあとにロースの部分をタッパーに入れて持ち帰りみんなで食べたとか、馬の出産に立ち会ってあそこに腕を突っ込んで引っ張り出したとか。 なんかワイルドというか、動物のお医者さんという漫画だともっと面白いことも描かれてるみたいです。 一度読んでみられてはいかがですか?

momokuri22
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いい出会いであることを期待します♪

関連するQ&A

  • お見合いを断られました

     36歳独身女性です。先日お見合いの話があり、その方と2時間ほどお会いしました。短時間だったので相手の方がどういう人なのかがまだつかめず、その後メールでお礼とまたお会いしてみたいと送りましたが、お断りをされました。2時間で決められてしまったのかと思い驚きでした。何か失礼なことをしたり言った記憶はないのですが、第一印象や見た目が良くないのかもしれません。  これまでもお見合いを何度か受けたことがあり、その方たちとは丸1日を過ごし、初めて会う人で何も知らない人と過ごすのが苦痛であったり、何をしゃべっていいのかも分からずほとほと疲れ、私も1度で断ったことが何度かあります。そのことについて親からも散々、「1度でなんか人なんてわかるもんじゃない」と言われ続けてきました。 妥協して結婚するのは嫌だし、自分の納得した人としたいと思っています。でもやっぱり1度会っただけで断るのはよくなかった。相手も初めて会う人には疲れただろうなと考えるようになり、今回のお見合いではこれまでのことを反省し、相手を受け入れる、こういう人もいるのだというのを頭に入れてお会いしたのですがこちらが断られてしまいました。  断りの返事も仲人さんを通してでなく、直接本人からメールでそれを伝えられたのでこういう人だったんだ。断られて良かったかも…と思っています。  女性の方で1度でお断りされた方おられますか?また、男性はやっぱり第一印象なのでしょうか?  36歳になり焦ってしまってます…。    

  • お見合い

    私は、男です。 以前、お見合いを主催しているパーティーに参加をしました。 といっても本格的なお見合いでなく、出会いの場の提供しているイベントです。 そこで、ある女性とのことです。 連絡先を渡せるカードを渡して、ご飯行こうといったりしました。 しかし、連絡先をまちがえた可能性があったので、 アフターフォローを利用しました。 相手から、メールをしたいと返事があって 連絡を待ってましたがきませんでした。 非常に腹立ちます。 それなら、イベント会社からの電話の際に断ればいいのに、 わざわざ連絡先を聞いて、メールしたいとまで言って 結局連絡しないって頭おかしいのでしょうかね。 女の社交辞令とかはある程度わかりますが、 これは社交辞令というより、 頭おかしい行動ですよね。 断りにくいとか印象とかでそうしているのか知りませんが、 電話の際に断る方がよっぽどいいとおもうけど。。。 おかしい女性ですかね。

  • お見合い:こういうことは非常識?

    いつもアドバイスをありがとうございます。 過日、遠距離の男性とお見合いしてまいりました(メール交換3ヶ月)。 私は狭い田舎に済んでおりまして、お見合いをしていると誰かの目に付いて興味本位の噂を流されるため、都市部のお相手のもとに出向きました。 お見合い系サイトを通じての「お見合い」で、仲人さんはなく、正式な釣書・身上書も取り交わしておりません。 メールでは趣味や仕事の話が中心で、家庭や結婚観の話などをしたくとも、いつもノラリクラリの方でしたので、お会いしたときに直接お話しようと考えていました。 そして実際、それらの質問をしたところ、お相手は著しい不快感を示され、交際は見合わせたいとお断りを言ってこられました。 ご家族の年齢とご職業をお訊きすることは、マナー違反だったのでしょうか? ご職業と言っても勤務先までは訊いてはおりません。会社員、リタイアライフ、自営業……という程度のことを知りたく思いました。 礼を失する訊き方をしたつもりもないのです(お相手がお兄様ご夫婦のお話をされたため、相槌を打ちつつ、「ところでお義姉さまは、おいくつぐらいなのですか?」という風に質問を挟みました)。 さらには、お相手の兄嫁様が「手土産も持ってこずに見合いに来るとは、非常識な」と憤慨しておられるとのことでした。 遠距離お見合いする場合は、先方様(及びそのご家族)に手土産をお持ちするのがマナーなのでしょうか? 恥ずかしながら、30代半ばに差しかかる年齢にありながら、お見合いマナーを十分に理解しておりません(お見合いマナーの本などで、基本的なことは勉強していたのですが、上記2点については触れられていませんでした)。 今後のこともありますので、上記2点について教えていただきたく存じます。 よろしくお願いいたします。

  • どうすればお見合いパーティーでお付き合い出来るようになりますか?

    どうすればお見合いパーティーでお付き合い出来るようになりますか? 私は30代半ばの男性ですが、出会いの場もないので少し前からお見合いパーティーによく参加していま す。 ちょくちょくカップルにはなるのですが、その後一度食事に誘って会うまではいいのですが、何故か 次に続かないのです。 別に重い話をするわけでもなく、こちらも相手のことが全くわからないので言葉は悪いですが探るような 感じで世間話をしてそれなりに盛り上がります。 もちろん相手も同じだと思いますが。 パーティーの時間に話をしてお互いいい印象をもったからカップルになるわけで、その後一度会って相手の ことなどそれほどよくわかっていない段階でいいも悪いもないと思うのですが、その後が続かないという ことは何かがあってお付き合いを止めにしたってことですよね。 こういうことが1回ならわかるのですが、今年に入って3回連続でありましたので一体何が気に障って 終わりにするのかよくわかりません。 話をしてみて思っていたタイプと少し違っていたと思い、関係を続けるのを止めようというのが本筋だ と思いますが。 正直こちらも相手の事が全くわからなくて好きとか嫌いの段階ではないので、合わないと思われた なら仕方がないなと自分に言い聞かせて諦めています。 しかし数回お会いしてやっぱり会わないのでごめんなさいと言われるのはわかるのですが、1回会って終わ りではお付き合いのスタートラインにも立てないので正直つらいもんがあります。 気軽な出会いだけにまた次行けばいいじゃないかと思っているんでしょうかね・・・ お見合いパーティーの出会いはこういうことがよくあるとネットでも言われていますが、そうは言っても 中にはちゃんとお付き合いしている方もいますし結婚までされている方も現実にいるわけです。 そこでお見合いパーティーでお付き合いまでいった、結婚までに至ったという方おられましたら成功 の秘訣など教えていただけないでしょうか? 1回で終わらせないアプローチの仕方、経験談などどんなことでも構いません。 こんなことばかり繰り返していたんでは進歩もありませんし、何か精神衛生上よくありませんので。 どうかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • お見合い破談しました

    3回ほどお会いした男性がいまて、私は彼と決めたいと思ってました。 けれど、先方からお断りされた旨、仲人さんから連絡を受けました。 ショックというより、寂しいなあ…という気持ちになりました。 お断りの理由は、年上の私が結論を焦ったのと、彼が結婚する決心がまだつかず、待ってもらうのは申し訳ない…らしいです。 お見合いの出会いは一期一会といいますが、最後にお礼のメールを送ったら、失礼にあたりますが? 正直少し、未練もあります。友達になりたい…なんて気持ち悪いでしょうか。 やはり、なにもアクションを起こさず、消えるほうがいいですよね。

  • お見合いしたのですが・・・

    お世話になります 先日お見合いをし、初デートで 約束の時間が16時半でしたので (お店は17時からが殆どの為) 「まだ時間があるから ホテルで運動した後にビールなんか飲むと すごく美味しいと思わない?」と お相手の男性がのたまわれました。 恋愛で、かつ年下なら まだ笑い飛ばせますが・・・ 7つ上=59歳=でお見合いなのに,,,,,, 何考えてんだろう??? なんかこちらが尻軽女にみえたのではないかというショックと怒りで 食欲は失せてしまい、速攻 「帰らせて頂きます!」と帰宅しました。 (女性をカラダ目的で探すのなら出会い系へ行って貰えばいい話しですが 昨今の事件のように金品目当ての女性に引っかかると困るので こういう真面目な結婚相談所に登録してるのだと思います) 数時間後に=先ほどは失礼しました、貴女を傷つけてしまい 弁解のしようもありません=とお詫びのメールが来ましたが 皆さんでしたら 1.1度チャンスをあげる 2.二度と会わない どちらを選択されますか?  助言 宜しくお願いいたします。

  • お見合い、断ったはずなのに。

    半年前、親戚の紹介でお見合いをしました。 私は30歳、お相手は10歳年上です。 正確にはお見合いとは知らず、呼び出されて行ってみたらお見合いだったという状況でした。 その場で断るのも失礼だし、悪い人ではなさそうだったので連絡先を交換し、数回会いました。 相手は私をとても気に入って下さったのですが、私は相手に対してあまり魅力を感じなかったので 本人にはそのように伝え、紹介者にはお断りの返事をしました。 その後先方から当たり障りのないメールが何回か来たのですが 返事を出さずにいたら連絡が来なくなりました。 その後3ヶ月経って、最近再びメールが来ました。 断ったはずなので悩んだのですが、ちょうど私が色々な問題を抱えて弱気になっていたのと ここまで想って貰えるならと気持ちが揺れてもう一度会ってみました。 会ってみて、『いい人なんだけど、やはり魅力を感じられない。』と以前と同じ印象を受けたのですが 相手の経済的安定や、温厚な人柄を考えると断りきれず、 弱気になっている今、それに頼ってしまいたくなる気持ちも捨てきれず、 どうしていいか分からなくなってしまいました。 相手は結婚に対しては積極的ですが、他力本願的なところがあり、 経済的にはかなり安定しているのですが、そのためかのんびりしていて正直言って頼りないです。 私が魅力を感じる人は行動力があり、知識豊富でゼロからでも這い上がってこれそうな バイタリティーのある人です。 『想われて結婚するのが幸せ』と割り切るべきか、ご意見・アドバイスをお願いします。

  • 女医さんの結婚について(お見合いor恋愛)

    女医さんの結婚って、お見合いと恋愛結婚だとどちらが多いですか? 最近悩んでることがあるんですが、もし同じような境遇の方いらっしゃいましたら、相談にのっていただきたいです。 私は医学生(女)で、現在5年生です。 実は最近3年間つきあった彼と別れてしまったんですが、将来結婚ができるのかすごく不安です。 やっぱり医学部にいると、男子はあちこちで合コンに引っ張りだこなのに対し、女子には合コンのお誘いなんて絶対にないですし、新しい出会いってのも全然ないんですよね。 かといって、卒業して就職したら、余計恋愛が難しい気もします。 男の先生とかだと看護婦さんとかから猛烈にアタックされるって話もよく聞きますし・・。 自由にいろんな職業の人と恋愛できればいいんですけど、私の場合、実家の事情で絶対相手が医者じゃないとダメっぽいです。 私の実家は開業医なんですが、将来はそれを継ぐつもりでいます。 でも女の人が開業医という仕事をやっていく上で、家事・出産・育児・医者の仕事・病院の経営etcと、男の医者がひとりで開業医をやる場合と比べ、負担というのがむちゃくちゃ多いと思うんです。 やっぱり、女性は出産・育児などどうしても一定期間、仕事を休まなければいけない期間が出てくるので、そこに病院の経営などいろんな負担がのってくるのは無理があるなと思います。なので、絶対に相手が医者じゃないと困るんですよね。 女医さんの方で、結婚された方に聞きたいんですが、 ・結婚は恋愛結婚orお見合いのどちらでしたか? ・結婚の年齢はどれくらいでしょうか? ・恋愛結婚の場合、相手の方とのつきあい始めの時期が大学卒業前と卒業後のどちらでしたか? ・結婚相手の職業は、医者orそれ以外のどちらでしたか? ・お見合い結婚の場合、何歳くらいでお見合いしましたか? など教えていただきたいです。 よろしくお願いします☆

  • お見合いパーティー初参加

    明けましておめでとうございます。 26歳(男)、社会人3年目のサラリーマンです。 実生活で全く出会いが無いため、今年は自分から積極的に動く事を念頭に、手始めに数日後に地方で開かれるお見合いパーティーに参加しようと考えています。 20代限定のパーティーに参加しようと思っていますが、初めてなものでどのようにしたらいいのか全くわかりません。 気をつけたほうがいいことなどはありますか?(例えば服装は、男性は当然スーツですか?セミフォーマル系のジャケットは避けた方が無難でしょうか?etc...) また、参加する女性側から見たとき、私のようなスペック(後述)の人間は客観的にどのような印象をもたれるのでしょうか? (少しでも魅力を感じられる部分はありますか?) 乱文になってしまいましたが、色々アドバイスを頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。 以下私の簡易プロフィール: 性別:男性 年齢:26歳 職業:製造会社勤務(事務系・正社員) 年収:約300万 学歴:海外4大卒 容姿:普通? 身長:173~4cm 趣味:海外ドラマ・映画鑑賞、スポーツ(ボーリング)、釣り、etc...

  • お見合いを断り、友情が崩れました

    私は、なかなか職業柄なかなか出会いがなく、そろそろいい加減に結婚を考えなければいけない歳になりました。10年来の友人とランチに行ったときに、なかなか機会がないことを話ししていると、一人紹介できそうな人がいるとのことでした。ただ、本人の写真は10年以上前の写真しかなく、職業柄お金持ちで、年齢ははっきりわからないが、私より5つぐらい上ではないかということでした。きちんと確認もしなかった私も悪かったと思いますが、見た目よりも若々しいとのことでしたので、お会いしてみることにしました。お見合いというよりも連絡先を友人から教わり、自分たちで直接お会いしました。 実際にお会いすると、ひとまわり以上年上で、お話ししているとさらに年上に感じました。恐らく女性とあまりお話しすることがないのか、おどおどして覇気が感じられず、話も全くかみ合いませんでした。結局、話を広げようとこちらからいろいろ質問しても反応が薄く、誘導尋問のようになってしまい、全く話が弾みませんでした。そして、終始私の顔を見つめてニヤニヤしていました。そして、お見合い終了後に、好感触と判断したのか、いきなり目の前で自分の上司や母親に電話をし始めました。そんな状況でしたが、緊張されていたのかな、と思い数回お会いしてみて判断しようと考えました。そして、次回のお食事までに、毎日のように電話やメール(しかも、メールを今までやったことがないとのことで、やり方をお教えしました)が来て、内容も天気と食べ物の話だけで、私が出来事などの話題を振っても無視されました。少し不愛想に返事を返した時には「なんでもっと甘えてくれないのか」と返事が来て、驚きました。2回目のお食事のときも状況は変わらず、挙動不審でお仕事の話もしてみたのですが、適当にはぐらかされておわり、終始かみ合わず苦痛で、基本的に自分の興味ないことには、話を全く聞かない人なのだと思いました。特に、仕事の話のときに私が前に働いていた会社(相手はご存知です)と、自分の会社の間でトラブルがあったのか、ボロクソに口汚くののしられ、不愉快でした。 これでは結婚生活は無理だと思い、友人からの紹介でもあり心苦しかったのですが、数日後に直接、丁重にお断りの電話を入れました。 すると、相手がパニックのような感じになり、「一体具体的に僕の何がだめだっていうんですか、僕たちお見合いしたのに話が違う。」というようなことを言われ、疑問に思いましたが、どうやら聞いていると、お見合いで次回の食事の約束=結婚確約というように勘違いされているようで驚きました。その場は、何とか説明して相手に傷をつけないように冷静にお断りをし、紹介してくれた友人に、せっかく紹介してくれたのに申し訳ない、こういう理由でお断りしました、という旨の連絡をしました。お見合い相手からは、言い訳のような、未練タラタラのメールが来ました。 それ以降、用事があり友人にメールを送っても無視されるようになりました。せっかく紹介していただいた方をお断りしたので、怒りを買ったのだと思いますが、私がそんなに悪かったのでしょうか? 後味も歩く、もう二度とお見合いをしたくなくなりました。