• 締切済み

壁紙に設定する選択肢(リスト)がどんどん増えています

壁紙に設定する選択肢(リスト)が意図せずどんどん増えて困っています。システム(Windows)のどこかのフォルダなどで管理しているのであれば、その内容を変更し、意図した内容に変更したいです。変更方法を教えて下さい。 OS:Windows XP Home Edition

みんなの回答

  • mr_s
  • ベストアンサー率32% (11/34)
回答No.2

「画面のプロパティ」の「デスクトップ」タブの中に出てくるリストでしょうか? 適当に壁紙を選択して、リストの右側の「参照」を押せば、選択した壁紙のあるフォルダを開いてくれます。

yama6437
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 御礼が今頃になってしまい大変失礼致しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • skypapy
  • ベストアンサー率25% (54/216)
回答No.1

画像や写真のファイルをマイピクチャーに取り込んでいませんか? 別フォルダを作りそこに移動しましょう。

yama6437
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 御礼が今頃になってしまい大変失礼致しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 壁紙を勝手に変えられないように設定したい

    壁紙を勝手に変えられないように設定したいのですが、ユーザーごとに切り替える以外の方法で何か方法はないでしょうか? レジストリを変更して、画面プロパティやIE上の右クリックで背景に設定する項目を消すことはできたのですが、画像フォルダからだと右クリックで直接設定できてしまうみたいなので意味がありません。 グループポリシーでそれも変えられると聞きましたが、私のPCはグループポリシーが設定できませんでした。おそらく普通の家庭用PCなのでHome Editionなのだと思います。 お店のPCをいたずらされるとかではなく、家族に勝手に背景を変更されるのを防ぎたいのですが・・・何かフループポリシー方法で他にフォルダなどに保存した画像から直接壁紙変更ができなくなる方法はないでしょうか。

  • 起動時に壁紙やデスクトップ等、従来の設定が反映されなくなりました。

    起動時に壁紙やデスクトップ等、従来の設定が反映されなくなりました。 ・xp(Home edition SP3)を2つのアカウントで使用しています。 ・あるアカウントでXPを起動したところ、壁紙やデスクトップに置いていたファイル等、以前の設定が反映されず初期状態(に近い形)に戻ってしまいました。 ・別アカウント(管理者)で起動すると通常通り(問題なく)起動します。 ・作成したデータやファイルについては、そのまま残っているようです。 ・試みにシステムの復元をためしてみましたが、効果ありませんでした。 ・バックアップはとっていません。 データ等は残っているようなので 手動で設定を戻すことはできそうですが、 簡単に戻す方法はないでしょうか? また、このような状況になった場合、設定を元に戻すだけでなく OSの再インストールは必要でしょうか?

  • オペレーティングシステムの選択

    オペレーテングシステムの選択に windows xp home editionを2回インストールしました PC立ち上げ時「オペレーティングシステムの選択」画面が出ます この画面を通過して一気に立ち上げたいのです 不要のシステムを消したいのですが、どうすればよいでしょうか 宜しくお願いします  オペレーティングシステムの選択 microsoft widows XP home edition  -(1) microsoft widows XP home edition  -(2) (1)を消したい  

  • なんか良い自動壁紙チェンジャーソフトないですか?

    Wonderwall2 という自動壁紙チェンジャーをWindows10 で使っているんですが、 下位フォルダを含める という設定をして、変更順を シャッフルディレクトリ に設定していても、2階層目以降に格納してある画像は表示されない感じがするし、 シャッフルで設定していてもランダムではなく、壁紙フォルダ設定で設定しているフォルダの優先順を基準にシャッフルして表示している感じがするので、 色んなフォルダ内のものをランダムで表示して欲しい意図とは違うので、 意図にあった良いアプリがあればと探しています。 このアプリの作者にメールしても返信が来ませんし、アプリからアクセス出来るサイトは閉鎖されているようで、このアプリに改善を期待しても無理そうなので、新しいアプリがあればと思います。 OSの壁紙変更機能は一つのフォルダ内からしか読み込んでくれないようで使い物にならないので残念です。 よろしくお願いします。

  • 壁紙の整理

    壁紙を、色々な写真を設定しているうちに、壁紙のフォルダに不要なものも残ってしまいました。その壁紙設定の時に出てくる、データーの消去や、名前変更などのやり方を教えてください。 XPです。

  • 壁紙が変わらなくなりました・・・

    こんばんわ 現在パソコンに設定していますインターネットからダウンロードをしました壁紙を設定しているのですが、今日新しい壁紙に変えようと思い、またインターネットから新しいものをダウンロードしたのですが、新しいものに変わってくれません。使用していますOSは、XPです。 手順としましては、ダウンロード→名前をつけて画像を保存→初期画面のプロパティ→デスクトップ→変えたい壁紙を選択→適用→OK に何回しても変わりません。変更の仕方を教えていただけませんでしょうか?何卒よろしくお願い申し上げます。

  • Windowsの修復後、起動時にOS選択画面が表示されてる。

    Windowsのconfig.sys等が壊れているとの表示で起動できなり、表示された手順に従ってリカバリーCDで修復したのですが、修復後、起動時にOS選択画面が表示され、Windowsが2つになってしまいました。 一方のOSを消すことはできるのでしょうか。 ご教授願います。 なお、下のOSを選択すると、今までの設定が表示されます。 オペレーティング システムの選択   Microsoft Windows XP Home Edition   Microsoft Windows XP Home Edition

  • パソコンで2枚の壁紙を同時に設定する方法・・・?

    数年前、OSはWindows2000が入っているノートパソコンを使用していました。 その頃、壁紙を設定しようと、BMP画像を指定して、その後で別のJPEG画像に変更した際・・・変更したはずのBMP画像が、起動時、終了時のわずかな間だけ壁紙として表示されるようになってました。 どうやら、裏と表の壁紙があるような感じだったのですが、現在使用しているXPが入っているデスクトップパソコンだとその設定がなぜか出来ません。 やり方を知っている方がいましたら教えてくださいませ。

  • オペレーティングシステムの選択画面がでます。

    起動直後オペレーティングシステムの選択画面がでます。 Microsoft Windows XP Home Edition (boot screen) Microsoft Windows XP Home Edition このように出て(boot screen)の方を選ぶと このファイルが存在しないか壊れているため起動できません。 system32\Drivers\Ntfs.sys と出ます。 (boot screen)じゃない方を選ぶと普通に起動します。 OSの再インストールをしないと直りませんでしょうか? それ以外に何か方法があれば教えてください。

  • メールを見られたくない

    受信したメールや送信したメールを他の家族に見られたくありません。 受信トレイの中にフォルダを作って、内容ごとに管理しているのですが、隠しフォルダのように、見えなくするか、パスワードを設定して、どうにか本人以外見られなくする方法はないでしょうか? OSはXpのHome EditionでソフトはOutlook Expressです。 どうぞよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • パソコンとプリンターが繋がらないトラブルについての相談です。
  • お使いの環境や接続方法、関連するソフト・アプリについて教えてください。
  • 電話回線の種類についても教えてください。
回答を見る