• ベストアンサー

アマチュアスポーツで不祥事のペナルティー

別スレの「駒大苫小牧の不祥事に関して」では、同様な不祥事を起こした他校との兼ね合いもあり、厳しい意見が出ているようです。 さて、他の団体スポーツで不祥事を起こして優勝、準優勝、その他の好成績を剥奪された例があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • legs
  • ベストアンサー率28% (59/208)
回答No.3

>厳しい意見が出ているようです。 確かに厳しい意見が出ています。ではこれがその辺の町内会がつくった 全国野球大会ならどうでしょう? ここまで騒ぎにはなってませんよね?甲子園は伝統な訳です。 青少年の健全育成の一環として夏の日本の行事として行われているわけです。 ですから、そこに勝ち進む野球部員は見本とならなきゃならない訳です。 ですので、長髪、茶髪、暴力沙汰などあってはならないのです。 厳しさを与えるのはなにもぶん殴らなくてもいいと思います。 そんなに殴りたければ、格闘技団体にでも入ればいいだけのことです。 確かに体罰は昔からありました。しかし、野球部だけは別格ですという 理由は通らないと思います。暴力遂行が野球部だけは別格、指導者が若いから という理由がまかり通る世の中なら、そのへんの豆腐屋のおやじや、ロックスターや、どこそこのちょうちんは別格だからという理由が正当化されてます。となってしまいます。 今回の駒大苫小牧の事件では野球部長(27)による部員への暴力行為が発覚した問題で、日本高校野球連盟(脇村春夫会長)は27日午後、臨時の審議委員会を開き、野球部長について有期の謹慎処分、同校野球部に対し、警告処分相当とするよう、日本学生野球協会審査室に上申することを決めた。 とされてます。 もし、体罰が教育の一環で行われたのなら、堂々と、教育の一部ですと 言えば言いのに、処分してるのは暴力を認めていると言う事です。 今回、高校側が恩恵を受けたのは、被害者側が、民事、刑事裁判を しないという事でした。 他の団体スポーツで不祥事を起こして優勝、準優勝、その他の好成績を剥奪された例というものは日本では少ないと思いますが、スポーツマンたるもの やはり、不祥事は起こしては無意味なものになってしまいます。 大学のラクビーでも、強姦猥褻事件が明るみにでたニュースも以前ありました。 部員が何を言おうと指導者たるものが、何発もこづきまわしたのなら、 そのへんの街のチンピラと変わりありません。

Kazupie
質問者

お礼

今回の一件は、選手や地元の願い通り、優勝はお咎めなしとなりました。 しかし、「運動部の体罰は容認されている。」と言う誤った考え方を改めるべきですね。私の地元でも、センバツ準優勝高の監督が体罰を行って辞めています。 尚、選手個人の不正行為だったら優勝等剥奪や対外試合の出場禁止もやむを得ないと思います。

その他の回答 (2)

  • taka-ism
  • ベストアンサー率52% (104/197)
回答No.2

 基本的に大会に直接関係する不正や出場資格がからまなきゃ、記録が消されることがありません。一度決まった裁定は神聖なものですから、ひっくり返ることはほとんどありません。(審判買収したとか、ドーピングしたとかなら消されます)  ですから不祥事程度では剥奪されたりはしません。ペナルティーは出場資格停止等別の形で出ます。  まあ、政治や戦争が絡むと別だと思いますが、その記録が実力でえた結果ならそれを犯すことは出来ないのです。

Kazupie
質問者

お礼

仰る通り、駒大苫小牧の一件は、選手にお咎めなしとなりました。 私も、選手個人の不正行為だったら優勝等剥奪や対外試合の出場禁止もやむを得ないと思います。

  • ioaaaoa
  • ベストアンサー率10% (171/1678)
回答No.1

個人的な見解です。高校野球は特別でしょうね。聖なるスポーツとでも思っているのでしょうかね?。でも昔からどんなスポーツでも多かれ少なかれ多少の体罰は行われているものですが、高校の教育現場において行われた体罰となると今時は世間の目がうるさいわけですよ。高校野球は特にそうです。他のスポーツでもあることはありますよ。指導者との信頼関係がどうこう言うよりも明徳義塾の件が後押しをして、指導現場の内情も分からないのにチクルやつが多すぎると言うことです。生徒のほうが圧倒的に間違っている場合もある。高校野球は日本の文化になってますしNHKも放送してるわけで、全て世間の批判を回避した事なかれ主義に徹しているわけです。保身主義ですよね。連帯責任ってなんだかおかしいですよ。悪いのは該当者だけ。体罰は法にて禁止されている以上仕方ないが、殴った部長もまだ若い人材。殴られた子供の親は子供かわいさにトチ狂ってる。でも関与していない駒大苫小牧の純粋な選手達には同情しますよ。優勝を辞退するのは高校野球の流れだと思います。何の意味もないとは思いますが。

Kazupie
質問者

お礼

駒大苫小牧の一件は、「指導者による暴力行為」と言うことで選手にお咎めなしとなりました。 他の運動部も含めて指導者は、「運動部の体罰は容認されている。」と言う誤った考え方を改めるべきですね。 尚、選手個人の不正行為だったら優勝等剥奪や対外試合の出場禁止もやむを得ないと思います。

関連するQ&A

  • 駒大苫小牧の不祥事に関して

    駒大苫小牧の問題に関してよく解りません。 暴力を振るったのは生徒ではなく、部長さんですよね。 それなのに、今更優勝したという事実も取り消されるようなことなのでしょうか? 生徒自身の不祥事ならともかくも、周りの大人の不祥事で肝心の生徒達までが責任を負わされるのでしょうか? この学校の校長は、『優勝旗返還ということになれば従う』というコメントのようですが、優勝したのは生徒達であって校長では無いと思います。 仮にも校長であれば、『今回の件は部長と学校の不祥事であって、優勝した生徒達には責任は及ばないようにして欲しい』というべきではないのでしょうか? 校長であれば自分の学校の生徒を最大限守るのが本来ではないでしょうか。 実際に高野連がどういう判断をするのか解りませんが、甲子園大会という大舞台で優勝した生徒達が、もし優勝が取り消されたりしたらこれからの彼らの人生に大きな影響があると思います。

  • スポーツ名実況

    「これは名実況だぞ!」というのを教えてください。 セリフがすばらしいものはもちろん、セリフがありきたりでも場面的に感動するシーンでもいいです 私が知っている中では・・・ ・アテネ五輪男子体操団体   「栄光への架け橋だ~」 ・バルセロナ五輪男子400(?)メートルで英のレドモンド選手が肉離れをおこしながらも父親と完走するときの   「彼も・・同じ思い出オリンピックにやってきました」 ・夏の甲子園 早稲田実業vs駒大苫小牧(NHK版) 「差は1点。さぁー追い詰められた、駒大苫小牧・・・・しかし田中には一発がある・・・・三振ーーー!・・歴史と記憶に残る決勝を制して、ついに、早稲田実業、悲願の初優勝!  夏3連覇を狙った駒大苫小牧、決勝で散りました!」 などがよかったです。

  • 軟式野球でも・・・?

    駒大苫小牧の暴力事件は本当に残念ですが、 朝刊の記事でちょっと気になることがあります。 全国高校軟式野球選手権の歴代優勝戦のスコアが 載っていたのですが、見てビックリ!第13回 1968年のスコア(データ)なんですが、 静岡商0-0下関商(優勝預かり)となって いました。この(優勝預かり)って何ですか? 不祥事か何かあったのでしょうか?それとも 再試合でも決着が付かなかった・・・? ご存知の方がおられましたら教えて下さい。 もし、不祥事か何かで優勝旗を返還したので あれば、今回の駒大苫小牧の一件についても 影響があるかも知れませんね。

  • 高校野球、優勝翌日のスポーツ紙について。

    さきの高校野球、早実が優勝した翌日のスポーツ紙で・・ 閉会式後に、早実と駒大苫小牧の両部員がグランドで揃って写っている写真を掲載していたのは何新聞でしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 86回全国高校野球選手権大会の雑誌について

    今年の大会は駒大苫小牧高校が優勝をし、大変感動しました。それに関しての雑誌・グラフなどは、発行されているのですか?全国大会の全成績が載っている雑誌・グラフを探しているのですが?よろしくお願いいたします。

  • 駒大苫小牧高の不祥事について納得がいかないこと

     よろしくお願いします。  先日、3年生部員の飲酒、喫煙問題の責任によって、春の選抜野球大会出場辞退を決めたことについてご意見をいただきたいと思います。あるいは、専門的に的確な見解をいただけるとなお嬉しいです。  当初は私もこの制裁?を当然だなと一端は納得したのですが、少し考えて変だと思った点があります。それは「卒業式後」ということです。考えてみれば、彼らはたしかに元野球部に違いはないですが、あくまで駒大苫小牧高校を卒業した人間であるわけで、極端には「学校の責任なのか」ということです。  いちおう卒業式当日ということもあるので、そこは妥協して認めるとしても、彼らは甲子園後には野球部から脱退し、「元野球部」でしかありません。それにも関わらず、なぜ野球部が責任をとる必要があるのでしょう。この場合、学校の責任だけではないでしょうか。  あまりにも理不尽です。おそらく学校側のあの対処のはやさを見ますと、以前の不祥事以上に多大な批判を浴びることを恐れのことでしょうが、彼らを「駒大苫小牧高生」としてではなく、「野球部」というレッテルを貼ることで、ある意味では責任転嫁、責任を分散させ所在を曖昧化する意図があったのではないでしょうか。  あるいは、まわりのマスコミの責任です。「元野球部」という点を過剰に強調して報道してしまうのは、職業上のサガではあるでしょうが、あまりに軽率です。みなさまはどう思われるでしょう?

  • 早稲田大学スポーツ科学部の方にお聞きします。

    私は今回、スポーツ科学部のセンター利用の競技歴方式を受験しました。 センターの結果は、3科目で81パーセント。 そして競技歴ですが、団体競技で県大会優勝、ブロック大会優勝、国体6位という成績です。 率直に可能性はどのくらいか回答よろしくお願いします。

  • 高校野球での選手の応援歌

    高校野球での選手別に応援歌があったりしますが、駒大苫小牧の本間篤選手の時に演奏していた応援歌がカッコイイと思いました。あと智弁和歌山の応援歌も甲子園!って感じがしていいですよね! この二つの曲はなんという曲名なのでしょうか? 他にカッコイイ応援歌などあったら教えてください!

  • 筑波大学 体育専門学群 推薦について

    推薦を受けて合格した人は、やはり国際大会出場や、インターハイや国体で16位以内の人だけなんでしょうか? 九州大会の団体優勝などでは全く太刀打ちできないでしょうか? ちなみに私は個人ではいい成績はなく他のメンバーが頑張って団体で優勝できたような選手です。

  •  高野連ってどういう組織形態・メンバー構成になってるの?

     明徳、駒大苫小牧の野球部指導法の不祥事が新聞、マスコミ沙汰になっていますが、大きな組織なんでしょうか?    マスコミ報道だと、高野連への事件の報告がないと(遅い)されていますが、もし報道されてる内容が事実とすれば、各県の高野連の耳に入るようになっていないのでしょうか?  明徳、苫小牧にしても暴力を振るわれた部員が甲子園出場決定、甲子園優勝が決まってから、告発されてるような形になっています。  そのような事実があるとするなら、何故、その時に高野連に通報しなかったのでしょうか?  監督に言ったから適切に処理をしてくれるなんて大間違いです。明徳監督が言っていたように監督、コーチ、チーム、選手は目標一つになっています。  そんな時に、部内暴力があったとしても誰が高野連に報告しますか。報告したら出場できなくなるから、内輪で処理しょうとするのです。暴力を受けた部員も被害者ですが、チームの結果(甲子園出場、優勝)が出てから、匿名で電話したり、密告したり何か恣意的な感じがしてマスコミにリークしているように思えてなりません。  事後に事実を明るみに出したらチームメイトはどうなる?くらい分かるはずです。それを承知で公にしているのですから、部員内に不満があったのかも知れません。  高野連は各都道府県ごとに不祥事をいち早く、知るシステムになっていないのでしょうか?  今のままだと、心無い人の密告、デマ等でそれを真に受ける高野連のお偉方が委細構わず、処分ばかりするように思えます。  『選手が可愛そう』『気の毒』とか言っていますけどどんな人達で構成されているのですか?

専門家に質問してみよう