40人クラスの幼稚園は存在するのか?

このQ&Aのポイント
  • 今年10月、市内の公立幼稚園で4歳児クラスの定員が40人になると発表がありました。
  • 父兄はこの発表に猛反発し、子供の安全性に疑問を持ちました。
  • しかし、父兄の署名運動や市議会議員への相談の結果、定員削減が実現しました。
回答を見る
  • ベストアンサー

40人クラスの幼稚園はありますか?

今年10月、市内にある、娘が通う公立の幼稚園で、来年度は4歳児クラスの 定員を”40人”とする旨の発表が、教育委員会からありました。 しかも、それを受け持つ先生はたった一人で、なおかつ、クラスのおよそ半数 が、その年に入園する新園児で占められるという構成でした。 これには、私達父兄は猛反発しました。 話が急で、一方的であったこと、また、なにより、子供達の安全性に疑問が 持たれたからです。事実、経験値の高い保母さんたちも異口同音に 「それはムチャだ」とコメントするほどでした。 すぐに、父兄の署名運動や、市議会議員へ相談するなどの行動に出たところ、 その甲斐もあってか、今年度中に仮設のプレハブを増築、教室を新たに設置 して、定員の削減を果たすことができる運びとなりました。 そもそも、教育委員会の言い訳は、新興住宅地の急速な発展のため若年家族の 人口が増えて保育施設の整備が追いつかないこと、自治体の財政が逼迫している こと、”国の定める定員基準が40人となっていたから”というものでした。 そこで皆様にお聞きしたいのは、実際に、先生一人で40人学級が成り立って いる幼稚園(3~5歳児クラス)が実在するのかどうかということです。 実在していたとしても、何か問題が発生していないかどうかです。 (こちらは愛知県です。) その他、こういった行政側の言い分についての正当性などについてのご意見でも けっこうです。情報お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

保育者の配置というものが国基準として決まっています。先生と子どもの比率が0才児は1:3、1・2才児は1:6、3才児は1:20、4・5才児は1:30となっています。この知識は多分正しいものだと思います。(大学の先生がそう言っていましたから…) 詳しいことはわかりませんが私の意見としては40人なんて絶対に無理です!自分が幼稚園の先生になって一人で40人を保育してくださいなんて言われたらパニックですね。何をどうしていいやら…絶対に子ども全員のことをみてあげられないと思うし…子どもはたとえ体調が悪くても、遊びたかったら本当に倒れるまで遊んでしまいます。だから保育者が子どもの体調の変化も発見できるようにしなければいけません。一人で40人をみていて40人一人一人の状態がわかると思いますか?私は無理だと思います。というのが私の意見です。 他にもっと詳しいことがわかる人がいたらぜひ教えてください!

electricdream
質問者

お礼

rainbow-68さんのご意見のお陰で、検索のためのキーワードを得られ、 さまざまなWebサイトを訪れることができました。 そして、その大学の先生がおっしゃられたのは、おそらく ”児童福祉施設最低基準”の内容であろうことを突き止めました。 http://www.fides.dti.ne.jp/~sora/data/data2.htm 厚生省の管轄は保育園ですので、保育園では4歳以上は保育者1名につき30人 の園児が配置の限度であるということのようです。 では幼稚園はどうかといえば、ついに”幼稚園設置基準”に行き当たり、そこの 第三条に「1学級の幼児数は、35人以下を原則とする。」 という条文を発見 することができました。 http://www.tins.ne.jp/~yukari/hou_syourei.html これで、こちらの教育委員会がウソを言っていたということがバレたわけで... これだけでも、私にとりましては大収穫です。 ご助言ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小学校クラス委員の選出方法

    現在 PTA副会長をしています。PTA役員は各学年の推薦委員が選出する方法ですが、クラス委員は年度始めのクラス懇談会の前に決めています。 クラス懇談会の前には授業参観がありますが、授業参観だけ参加して、懇談会はパスするケースが 多く毎年 クラス役員を決めるのに担任の先生方が大変な思いをしているようです。 小学校の規模が小さく、児童数350名ほどで各学年2クラスづつです。 その中から 事業研修委員 2名 広報委員    1名 推薦委員   各学年1名 7名選出されますが、なかなか決まらず。 懇談会に出ているメンバーは大体決まっていて、その中で決まってしまうケースが多いようです。 年度始めのPTA総会で保護者の方から、懇談会に出席している保護者の中で決めてしまい 出ない人の逃げ徳のような気がする。 と意見があり、今年度の役員会で来年度から新しい選出方法を考えることになりました。 PTAという母体が出来た頃は母親は専業主婦の方が多い時代だったのかも知れませんが、 今 ほとんどの方が仕事を持っているのが実情です。 ご多分にもれず私も仕事をしながらの役員活動です。 仕事を休めばその分職場の他の方に 迷惑がかかりますが、職場の人たちの「お互い様だから」の言葉に甘えながら活動しています。 いろいろ ネットで探して見ましたが、良い方法を見つけ出す事が出来ません。 一つの案として学年最後の懇談会で新年度のクラス委員を決定する方法が出ています。 クラスが2クラスと小規模なので学年単位で考える事が出来る。 最初の懇談会より先生も保護者の方と顔なじみになっているのでお願いしやすい。 もちろん 新学年のクラス替えの時に片方のクラスに委員が固まってしまう事がある事も考えてはいます。 その他に 何か良い方法ありましたら、教えていただきたいと思い質問してみました。

  • クラスのこと

    私は中学校三年生の女子です 性格は、どちらかといえば明るいほうで、クラスでは学級委員長を務めています。 最近、クラスのことで悩んでいます 夏休み明けから、クラスの一部がだらしなくなったというか、ちゃらちゃらしてきたというか なにより、学校に端末をもってきて、授業中でも写真をとっています 文化祭では歌を発表するので、練習なども学級委員が中心なのですが、写真を撮っているのは学級委員の男子です。男子と女子が、二人ずつ学級委員になります。男子一人と、女子一人がよくわからないです。(行動とかが夏休み明けに変わってきたので) 一学期はそのような校風ではありませんでしたが、夏休み明けからずっと先生たちからの指導もちょいちょい入り、正直今の校風がいやです。 クラスのみんながそのことに対してどう思っているのかわかりませんが、 注意した方がいいのか迷っています。 注意するか、放っておくかどうしたらいいと思いますか

  • 教育委員会にイジメのことを・・・

    クラスの男子5,6人からのイジメに合っています。数名の女の子たちが被害に合ってます。 イジメの内容は言葉の暴力です。あだ名を決めて、すれ違うときや授業中当たると、そのあだ名を言ってきたり、キモイやウザイ。わざとくさい咳払いをされます。あだ名も傷つくようなあだ名ばかりです。 友達もそのことが原因で学校を休んだり体調を崩すコも出てきました。 来年もその人たちと同じクラスになるのが怖いです。特に嫌なのがイジメの中心人物の3人です。 その3人とクラスを変えてもらえるように先週、担任に頼みました。 担任は学年主任の先生に話しておく。と私たちに言いました。その結果どうなったのかを聞きに言ったところ、もう変えれないみたいなことを言われて、全く親身になってくれない感じでした。 それで教育委員会に相談してみようかってことになったんです。 教育委員会に相談すれば、校長にすぐ伝わってクラスも変えてもらえる。みたいなことを聞いたのですが、 校長たちが私たちをイジメた男子に私たちが教育委員会に相談したことを話したりして、 その男子たちに「チクった。」とか言われるのがまた怖いんです…。 以前1人の女の子が先生に相談したところ、その先生が男子たちを怒って、 「チクった。」とか言ってますますイジメが酷くなったことがあるんです。 教育委員会に相談しても、校長たちはその男子たちに怒ったり反省文とかって無いままクラスって変えてもらえますか? あと暴力とかはされてなくて、全て言葉の暴力で証拠が特に無いんです。それでも相手にしてもらえますか? --------------------------------------------------------------------------------

  • 大阪府議選に物申す

    大阪府知事選挙は、どうなているのですか、候補者がTVにも新聞にも自分の意見を述べません 私は、橋本氏を 押しているのですが肝心の候補者の話を聞いたことがありません。 47歳の田舎のおっちやん見たいな人ですか。何か話してください。 大阪には、「都」入りません「都」は天皇陛下の住むところです。なぜ「大阪府」ではいけないのですか。橋本氏の政策には、賛成ですが、独裁政治の発言で100万票失いました。 教育委員会を学校と父兄に任せるなんて信じられません。あなたは、今の先生でなん%信用できますか。若い先生は、一生懸命に働いています。古参級は、戦後の教育を受けて左翼が多いのです その教育を受けた、現在の父兄がだらしない子供を生んで現状があるのです。 そんな親に教育が任されますか。今の教育委員会は、選挙で選んでください。信頼人で心から教育を愛する人を選びましょう。

  • 私立幼稚園の1クラスの定員は?

    こんにちは。うちの子が通ってる幼稚園は年少の定員は100人の4クラスなので1クラス25人で1人担任のはずなんですが、いざ入園してみると定員以上に受け入れていて5クラスあり、そのうちの1クラスは33人いており、そのクラスだけは副担任が付きましたが2学期頃からは副担任は他の仕事をするようになりあまり教室には来なくなったようです。よく聞くと、年少の下の満3歳から入れるクラスもあるのですがそのクラスは12人、もちろん副担任が付いてますがいつもいるわけではなく、もっとひどいのは満2歳から入れる幼児教室も園内でしてるのですが、そのクラスは17人に先生が1人だそうです。2歳児のクラスのお母さんが園長に「クラスの人数が多すぎるのでは?」って訴えても「特にこれからも途中入所の受け入れを辞めるつもりはない。」と言われたそうです。いくら私立でも1クラスの定員は何人って決まってないのでしょうか?公立の保育園はしっかり決まっているはずですよね?何かあってからじゃ遅いのでどうにかしたいのですが何をどうしたらいいかまったくわかりません。宜しくお願いいたします。

  • サボりたい……クラスに馴染めません

    初めまして。あかりと申します。高校三年生です 私は義務教育時代にいじめられたことが原因で人とうまく話すことができず今も友人は一人もいません……。 今のクラスも一年二年のときも運動音痴なので球技大会には出ませんでした。 体育祭は出ないと大変なのでちゃんと出てました…… ですが球技大会のときはクラスの応援には出ませんでした……てか興味がないんです……体育祭のときは種目と開閉会だけでてました…… それで先生に色々言われました……なんで出なかったの応援にも来なかったのと……私は運動音痴でボールもまともにとれません。そんな私がでたらクラスに迷惑がかかってしまいますから出ません。それで応援にも行かなかったのでそんなこと言えませんでした…… 明日も球技大会がありますが正直いきたくありません。 こんな自分勝手で自己中で我が儘だったらこごめんなさい。 私最低ですね……

  • 市立学校校長の任命権者

    市立学校校長・教員の任命権者は 政令指定都市の市立学校の場合は 県教育委員会の教育委員長でしょうか 市教育委員会の教育委員長でしょうか お教えください。

  • 大津教育委員会のクソ野郎?

    以前 橋下さんが府知事時代に、教育委員会について 「クソ教育委員会ではなく、教育委員会のクソ野郎」と言っていました。 大津市の教育委員会は、今回  「クソ教育委員会」 でしょうか?  それとも「教育委員会のクソ野郎」なのでしょうか? 説明含めてお願いします。

  • 千葉市内の小学校での教育実習について

     困っているので、ご存知の方がいましたら、教えていただきたいと思います。私は現在、通信教育で小学校教員の免許取得のため勉強中の者です。 現在、千葉市在住で、来年度に千葉市内の小学校での教育実習受講を考えております。実習校の選定に当たって出身が関西のため、現住所の近隣の学校にお願いしようと思いました。大学には直接、小学校に電話してお願いしてみるようにと言われたのですが、直接小学校に電話して、「教育委員会に先電話してお願いするのが普通だ」と叱られた人がいると知人に聞いたので、私も初めに千葉市の教育委員会に電話をしました。すると、「自分で学校を見つけたらまた電話してください」言われたので、千葉市内の近隣の小学校にお願いをし、OKをもらってからまた教育委員会に電話したところ、「教育委員会で面接を2月末までに行って通れば教育自習です。大学で依頼書などを用意してもらって面接にきてください。」といわれました。そのため、大学に依頼書をおねがいしたところ、「そんな話はきいたこともない。今までに他にも千葉市で小学校教育実習をしている学生はいるが、誰も面接なんかしていない。依頼書は普通はまだ出せないんだけど。通信教育ではなく普通の通学課程の学生だけが面接するのでは?」といわれました。なので私が、「では教育委員会に聞いてもみます」と言うと、大学側に「教育委員会には絶対電話しないように!!そう言っていたならそのとおりに!!依頼書は2月ぎりぎりまでに考えておきます。」と言われました。一応、千葉市教育委員会に電話で尋ねる際、自分が通信教育の学生であることは伝えたのですが、確かに教育委員会の方は忙しいようで、あまりこちらの話を聞かずに応えていたんです。  結局のところ、通信教育の学生であれば、千葉市教育委員会で面接はしないでもよいのか分かりません。どなたかご存知であれば教えてください。お願いいたします。

  • 市立高校の管轄は市教育委員会?県教育委員会どっち?

    市立高校の管轄は市教育委員会ですか?県教育委員会ですか?