- ベストアンサー
- 暇なときにでも
ワイドショーの新聞
朝のワイドショー番組で、必ずどこの局でも新聞を映し出して読んだりしていますが、 あれって法的に問題無いんでしょうか? だって、あんなふうに記事を読まれたりしたら、 新聞の売り上げが伸びなくなると思うのですが。 せっかく売り上げ伸ばそうと思ってモノにしたスクープ記事を、 何もしてないテレビ局に横取りされている感じがしてならないんですが。 そもそも、新聞記事に著作権とかってないんですか? もしあるなら、テレビ局が新聞社に使用料みたいなものを払っているのでしょうか。 あと、スポーツ新聞なんかで、 「写真週刊誌○○に××というスクープ記事が載ります」 みたいな記事がよくありますが、これも問題無いんですか。 この記事を読んで、その週刊誌を買わなくなる事は絶対あると思うのですが。 法律の専門家の方はもちろんですが、 新聞社の方、週刊誌編集部の方、テレビ局のワイドショー関係の方、 どうなっているのか教えてください。
- tomikou0000
- お礼率33% (256/769)
- 回答数1
- 閲覧数186
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- shoyosi
- ベストアンサー率46% (1678/3631)
新聞についても、著作権の対象となります。詳しくは、下のHPをご覧ください。中で記載されているように、「事実の伝達にすぎない雑報及び時事の報道」に過ぎない場合は、そうではありませんが、記者の意見が加わると、その部分に関しては、保護の対象になります。しかし、テレビとか新聞はお互いに、仲間意識があり、相身互いという面、そして、記事の紹介が新聞の発売後という面からも、あまり、細かくは言っていないようです。しかし、週刊誌とか月刊誌の記事になりますと、あまり細かく言いますと、発売部数に響きますので、写真は除いたり、問題とならない事実関係だけに留めているようです。また、スクープ記事をある程度報道するほうが、週刊誌も(無視するより)売れるようです。
関連するQ&A
- ワイドショーなどの新聞アップはおかしくないか
よくワイドショーや朝の情報番組で各新聞をパネルにして紹介してなんだかんだやっていますが、あれって根本的におかしくないですか。新聞社の記事を全く検証することなく(発行されてすぐに貼り付けるわけですから検証はしていないと思います)全国放送で垂れ流す。おかしいですよね。テレビ局の手抜きっていうか、自己責任の放棄ですよね。しかもどの局もおんなじことやってる。 しょせんテレビ局なんてそんなものなんでしょうか。外国でもそんなことやってるのですか。
- ベストアンサー
- メディア・マスコミ
- テレビ番組内で新聞の記事を紹介するのは・・・・
よくテレビ番組内で新聞記事を紹介しますが、 【質問1】テレビ局は新聞社に使用量としてお金を支払っているのでしょうか? 【質問2】もし新聞社が「おたくの番組で新聞の記事を紹介しませんか」と企画をしたとしたら、 宣伝という意味で使って下さいと言った新聞社側がお金を払うと言う事になるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 経済
- ワイドショー・デビューはまだ?
民社党の田中美絵子議員の過去が週刊誌や夕刊紙で話題になっているようですが、テレビのワイドショーで取り上げられていますでしょうか(新聞のテレビ欄を見る限りないようです)。 視聴率が稼げそうな話題だと思うのですが。
- 締切済み
- メディア・マスコミ
- ニュース記事はどうやって作られる?
インターネットでニュースサイトを開設しようと思ったのですが、何をどうすればニュース記事なのかが改めて考えると分かりませんでした。 新聞やインターネットのニュース記事を元に、ニュース記事を書き起こした場合、問題ありますか?違法ですか? 事実がはっきりしないことを、ニュース記事にすることは、問題ありますか?違法ですか?週刊誌・スポーツ新聞は多くありますが。。 新聞社や雑誌、週刊誌、の出版社はどういったことを基に記事にしているのでしょうか? どういうソースであれば、ニュース記事とされるのでしょうか? 特にサイエンスや医療、社会問題などの記事の書き方もレクチャーして頂ければ嬉しく思います。 ぜひお願いします。
- ベストアンサー
- メディア・マスコミ
- 新聞記事を紹介するテレビ番組
情報番組やワイドショーで、新聞各紙の記事を紹介するコーナーがよくありますが、記事の使用に関して、テレビ局と新聞社の間の関係はどうなっているのでしょうか。 ・番組で使う素材を提供してもらっているので、その対価を新聞社に支払っている ・新聞の宣伝になるので、広告料をテレビ局に支払っている ・上の2つの側面があるので、チャラ …など。 いつもテレビを見ながら、疑問に思っています。 どうでもいい質問ですみません。 ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
- 締切済み
- 各種テレビ番組
- JR数百円の不正で退職金パ-の新聞記事等の入手方法
10年か20年ほど前に旧国鉄かJRの職員の方が 300円ほど(たぶん)のごまかしをしたのが 発覚して その結果 退職金が全く支払われなくなった と言う 新聞記事を読んだ記憶がありますが この件に ついて もしくは類似の内容の新聞記事や 週刊誌などの なにか 活字になったものを 入手するには どうすれば よいでしょうか
- ベストアンサー
- その他(社会)
- 「朝日新聞を1000円で読む方法」という週刊誌の記事を読みたい
今年になってから、何月かに 週刊誌の見出し記事で、「朝日新聞を1000円で読む方法」といったような タイトルが付いた週刊誌の広告記事を新聞で、読んだ記憶があります。どんな内容の記事であったのか 読んでみたいと思っていますので、週刊誌名と何月何日号かを、ご存知の方は、教えてください。
- ベストアンサー
- メディア・マスコミ
- 各新聞の記事が同じなのは???
いつもそうなのか・・・わかりませんが、ネットの新聞記事がまったく同じことに気付きました。26日のサッカーJ2の記事です。違う新聞社なのに、ほとんど文章が同じというのは、とっても不思議です。なぜこんなことが起こるのでしょうか。ご存知の方、お気づきの方、教えてください。
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
質問者からのお礼
回答ありがとうございました。 参考URLじっくり読ませてもらいました。 新聞記事の扱いは、結構難しいものがありますね。 (見出しだけでも、内容がよく分かっちゃうのはだめとか) テレビと新聞で仲間意識があるということは、タダで新聞あげたりしてるんですかねぇ? (そこまではしないかな)